
よく投稿するカテゴリ
2009年8月25日 02:47 [247187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 5 |
最近流行のケース前面がメッシュ状なのが死ぬほど大嫌いで
ミドルタワー
電源非搭載
黒
\5000以下
の条件で探したところ
\4000で売ってたこれにしました
値段相応の造りです
予想以上でもなく
予想以下でもありませんでした
格安ケースなんてそんなもんでしょう
デザインは、凹凸がなくスッキリしていて好きです
シンプル好きにはいいかも
ただ、ぱっと見、重厚そうな黒ですが
触るとペラペラで安っぽいです
特に前面のプラスチック
触らなければどうということはないですが
あと、5インチベイ上部のUSBベイからマザーまでのケーブルが短くてギリギリでした
変なところでしょっぱい
ベイ数はこれだけあれば十分かと
付属の12cmケースファンは
どこぞの8cm静音ファンより余程静かです
今までケース付属のファンは即取り替えてましたが
今回はそのまま使っています
ケース自体の静音性は
思ったより静かですね
HDDのアクセス音もフタを閉めるとそんなに気になりません
リセットボタンが小さすぎて指で押せず
ペン先か何かじゃないと押せないのは
ちょっと不便かな
まぁリセットなんてそうそう押すもんじゃないんで
どーでもいいんですけど
\4000分の仕事は十分してくれます
それ以上を期待しなければ買いです
格安ケースで一台組みたい人はどうぞ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月4日 17:20 [207278-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
デザイン
可もなく不可もなく無難なデザイン
見飽きないデザインです
拡張性
PCI接続のボードをネジ無しで固定できるが個別ではないので
複数つけるとゆるく感じる
メンテナンス製
奇抜なケースではないですし普通かと
静音性
この値段で望んでも仕方ありません
ドライブの音はかなり聞こえます
満足度
マザーボードによってはオーディオ端子ケーブルに余裕が無い
左下にオーディオ端子がある場合ぎちぎちです!
マザーボードとビデオカードの隙間を通してなんとか挿せる
私はサウンドカードを付ける事で対処しました。
(マザーボードのサウスチップクーラーにケーブルがあたるのが嫌なので)
フロントパネルとDVDドライブ左右の段つきと隙間
eSATAコネクタもOSがXPの場合使えるようにするのはひと手間かかる
エアフローに関しては前後ファンがあるためよく冷えるようです
シンプルなケースで安価なものでしたら
私はサイズ EZCOOL K110 をお勧めします
http://kakaku.com/item/05800711478/
http://www.scythe.co.jp/case/k-110.html
こちらも前後ファン付きです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
