SATA 2台はい〜るKIT TwinTurbo NV-HS201U
3.5インチSATA HDDを2台実装できるUSB2.0接続対応外付ケース(ホワイト)。市場想定価格は5,480円
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月19日 20:26 [425926-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
静音性 | 2 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 2 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 4 |
外付けHDDの台数を減らしたかったので、安いこともあり
購入してみました。1980円。
ノーマルモード、電源連動無しの設定で、WDの2TBを2台で
使用しています。
【デザイン】
よく言えばシンプルなのですが、板金した鉄板を組み合わせ、
とりあえず塗装しただけの製品なので、チャチイというか・・・。
このレベルで商品にしていいのか?って感じはあります。
商品の素材や造り的には1480円なら妥当かなって感じ。
本体より箱の方が立派です。
【静音性】
ソコソコ強力なファンが付いています。だからそれなりに
ゴーッていう音がします。けっこう五月蝿いかも。
気になるならminiKazeあたりと交換したほうがいいかも。
【転送速度】
USB2.0ですから早くはありませんが、倉庫用途なので
特に問題はないです。
【堅牢性】
堅牢ではありません。確かに内部HDDをしっかりと固定はできますが、
厚み0.8mm程度の鉄板が、内部HDDにスレスレで巻きつくような造りなので、
側からの衝撃などはダイレクトに伝わります。ゴム足は付属していました。
【付加機能】
TurboHDD-USBとかってソフトが付属しているようですが、使っていません。
こーゆうのはトラブルの元なので。
【サイズ】
よく言えばコンパクトなのですが、単に最低限の鉄板で作られている
だけです。ほぼHDD2台分の胴回り+基板とファン分の奥行きのシロモノ。
【総評】
ここの製品に付属しているネジは相変わらず低品質で粗悪です。ネジだけは
自前のものを使ったほうが安全だと思います。以前は少し強く締めたら
ネジがもげ切れてしまうことがありました。ネジの溝が正しくない
という感じです。
とりあえず、1台にまとめられ、特に問題なく動いているので使用上での
不満はいまのところありません。ただ、正面のプラスチックパネルが
開封時点ですでに擦れて汚かったり、ネジが粗悪品だったり、商品としては
いささか問題かなと思うところはあります。
尚、SMARTの情報は片方しか取得できませんでした。
とにかく安く2台入れたい人以外は避けた方が無難かと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
