μ-7000
ビューティーモード/顔検出機能/光学7倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.34 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.37 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.50 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.69 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.96 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.62 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.88 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年12月23日 23:46 [465161-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月16日 21:07 [307000-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
海外旅行にデジ一眼を同行させていましたが、税関やらセキュリティーやらで面倒なので、購入しました。
[デザイン]
良くも悪くもフツーです。表面の光沢は好みで別れるかと思います。
[画質]
小さいボディーで1200万画素は驚異的。ただコンデジの域は超えません。
[操作性]
ズームボタンの使い勝手は最悪です。多少なりとも動きのある画を撮ろうものならシャッターチャンスは確実に逃げていきます。
[バッテリー]
私の充電方法が悪いのかも知れませんが、あっという間に消耗します。ただコンデジのバッテリーはこの程度なのかもしれません。お世辞にも良いとは言えません。
[携帯性]
ごくごく一般的な大きさです。非常にコンパクトなわけでもなく、大きいわけでもないので
[機能性]
男性向けには絶対作られてないと思われる、ビューティー効果的なプログラムなど満載。携帯カメラの延長程度な機能です。
[液晶]
実感は大きいです。ただそのため電力消費が多いのかと思われます。
[ホールド感]
ほぼありません。光沢のある表面と相まって落とした回数は分かりません。
[総評]
安価にて購入できれば費用対効果は大きいと思いますが、オークション用の撮影などあくまで被写体は静止物に限定したほうがいいと思います。
少しでも動きのある画を考えている方は購入は勧められません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月28日 11:20 [294568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月15日 18:47 [282948-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
今まで、キャノンパワーショットA510、パナ10倍ズームTZ1を使いました。
オリンパスは初めてですが、デジカメとしての使い勝手は今ひとつ。
店舗でデモ機を触って見たが、手ぶれや連写の機能+液晶のきれいさ、ズームが7倍など、機能面では言うことありません。
パナ10倍ズームTZ1、ストロボがシャッターとシンクロしない現象が出たため(個人的には2台目で、当機の欠陥だと思う)、修理に金を出すくらいなら、新品を買うつもりでした。
確かに機能はいいし、操作性もよいけど、室内や暗がり撮影は、相当不向きの様子。
シャッター一気押しのタイムラグは、タイマー撮影並みで、おかげで手ぶれとは無関係の撮影できるし、マニュアル撮影だと、シャッタースピードとF値の関係なのか、かなり高感度にしないと暗いし、それでも後述のキャンドルモードでの写真よりは相当暗い。
ストロボ使うと明るく撮れそうな場合でも、レンズの明るさのせいもあるのか、なぜかあまり明るくならないし(TZ1の故障みたいに、ストロボがシャッターとシンクロしてないのかと思った)、今は工事用に使っているA510なら、最大感度はISO400だが、それでも簡単に撮影可能な、結構暗がりでストロボなし撮影をやってみると、ISO400では暗すぎて全く役に立たない。
このカメラにあるキャンドルモードで、やっとまともに写る有り様。キャンドルモード、どれだけノイズが出るのか分からないが、ストロボなしの高感度撮影は、このモード以外での撮影が不可能。
なぜか常に中途半端にピント合わせしてるくせに、シャッター押してもすぐに撮影されない。レスポンス悪い。
昼間の撮影では、逆に明るすぎの感じで、露出をどこで計算してるのか。
何かと、思うように撮影が出来ない機種です。
使いこなせてないだけかも知れませんが、A510では、設定さえ決めてやれば、それなりの結果が出てたし、オリンパスはやはり、電子機器ではなく、フィルムカメラのメーカーだった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月1日 23:39 [278920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】 小型でスタイリッシュ、外装はメタルパーツが高級感を出しています。
【画質】 発色が良く細かい。ゆうことなし。
【操作性】 取り説を読まなくても、ほとんどの機能が使える。GUIもわかりやすい。
【バッテリー】 単三電池モデルにするか迷いました。専用バッテリーですが結構持ちます。
しかしバッテリーが完全になくなると充電に2時間かかります。
【携帯性】 小型で出っ張りが無いので携帯性は抜群です。7倍光学ズームがこれほど小さくなるとは驚きです。
【機能性】 高倍率ズーム、機械式手ぶれ補正、夜景モード、動画撮影機能など多機能でありながら使いやすく、操作に迷うこともありません。
【液晶】 3インチと大きく、明るく見やすい。
【ホールド感】 手に収まった感じが、やや小さく感じます。携帯性とトレードオフなので仕方がないです。
【総評】 展示品処分で13000円で買いました。必要な機能と画質、操作性、携帯性といった要素をすべて満たしている理想的な製品です。デジタル製品の進化の速さには驚くばかりです。1万円クラスのデジカメの購入を考えている方にはぜひお薦めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月25日 17:10 [247291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月18日 08:34 [237302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
2万円以下で買えるデジカメとしては、高機能でありコストパーフォーマンスは高い。マイクロSDHC8GBも1600円ぐらいで購入でき安いカードで大量の撮影が可能。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月12日 01:54 [227308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月9日 00:01 [208637-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
古いデジカメ(600万画素時代)が故障してまい買い替えました。あまりの進化に感動しました。特に夜景モードは真っ暗闇の中でもかなり鮮明に撮れました。ほかのメーカーと比較したことないのでくわしくはわかりませんが量販店に並べてあっても中々夜景モードって比較できないですよね?あと気になるとしたら顔認識がほかのメーカーよりは劣るきがします。私的には滅多に人物を撮らないので気になりませんけど。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月8日 15:24 [198695-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月18日 05:14 [192489-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
ヨドバシ梅田にて\37,800の10%ポイント付き、下取り-\3,000で\34,800で購入しました。
私にはシルバーはどうしてもIXYに見えてしまったので色は黒を選びました。同じオリンパスのμ750からの買い替えです。バッテリー・メモリー・ケースがそのまま使用できるとのことで、ほかには液晶保護シートのみ購入しました。
デザインについてはカメラを持ったときにフラッシュが指の位置とかぶることがあり残念ですが、それを除くと造形的には品があり洗練されていて美しいです。サイズは丁度よいです。
また前面の中央が屋根のように膨らんでいますがこれは持ちやすさを考慮してのデザインだと考えられます。私の買った黒は、指紋の付きやすい黒だからか表面はサラサラとした金属ですが、それが裏目に出て指の油分が少ない方は手からすべり落ちそうになるかもしれません。なので私は念のため付属のストラップを装着しました。
インターフェースは3Dが多く使われている点はよいのですが、撮った写真を閲覧する時に3Dのせいで次の写真を表示するまでの時間が少し遅いように感じました。プレビュー時の3Dは不要です。
バッテリーはまだ使い切っていないため無評価とします。
ズームは7倍と満足しています。兄弟機のμ9000は10倍ズームが可能ですが、広角のためズームを最大にしても写る被写体の大きさはこのμ7000とあまり変わりません。(インターネットサイト「デジカメwatch」を見た限りでは)
液晶は3.0型と大きいため大変見やすいです。操作ボタン(十字キーなど)は透明で、かつ白色のLEDで照らされ暗い場所ではわかりやすく、美しいです。
不満点も書きましたが、全体的に大変良く、長く使い続けていけそうです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
