VIERA TH-L20X1 [20インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(20V型)。価格はオープン

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.51 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.58 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.90 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.28 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.49 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.55 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年6月28日 00:56 [231688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2009年6月21日 02:55 [229739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
シャープのAQUOSと比べてこちらを購入しました。
正直デザイン・多機能的には向こうのがよさげでした。
特にデザインはこちらはよくいえばシンプルですが
悪くいえば安っぽく見えます。
AQUOSは高級感溢れるデザインになってると思います。
店員があまりお勧めしないので聞いてみたところ
シャープは最大音量が低いのでトラブルになりやすいとのことでした。
VIERAよりかなり低いです。
実際はVIERA半分の音量でも十分だったので普通の家庭で使う分には
シャープ製でも問題ないかと思われますが音量については調べた方がいいです。
選んだ最大の理由は画質でしょうか。
AQUOSは淡い感じがしてちょっと暗かったです。
VIERAは店映えするというか強烈に明るいですね。
映画などを見るならこちらのがよい感じがしたので選びました。
リモコンも大きく押しやすいので配慮がされていると思います(テカテカなのがちょっとあれですが・・)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月3日 00:07 [215647-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
東芝に愛想尽きてたところにカッコイイTV出たね
即買っちゃったシルバー、レグザの22はどーでもええわ、
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2009年3月16日 11:30 [201261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
6万円以下で20型のハイビジョンTVとなるとBS対応のモデルじゃないものが増えていますが、このモデルはそういう機能面での不満はありません。
重さも7kg程度で一人で設置できるサイズなので、安いショップからの宅急便でも不安はありません。チューナーなどの機能の設定も簡単で、自分で簡単に設置できます。
20型ではちょっと大きいなと思う人は17型もありますが、ハイビジョンは横長で縦が相対的に短くなりますので、これくらいのサイズが必要かと思います。
消費電力も60Wと電球1個分。視野角も広く、なかなか使い勝手の良いTVです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月9日 10:31 [199015-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月11日 10:51 [189896-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
コンパクトで個人部屋などにピッタリです。リラックスしたデザインも好感が持てます。入力端子は一通り用意されているので、接続関係で問題が出ることは少ないでしょう。
以前の同社テレビに比べ、インタフェースがあちこち改良されています。前は、デフォルトで強烈に明るくコントラストが強い展示向きな「ダイナミック」モードになっていたのが、初期設定で個人用と展示用が選べ、個人用にすれば実用的な明るさに設定されます。
液晶はIPSパネル採用をアピールしていて、色や応答性はこのクラスにしては悪くないと思います。問題は見る角度によって、明るさが大きく変わることで、真っ黒の画面でも45度くらいから見ると急に白っぽくなります。パネルが小さいせいかもしれませんが、他の大型パネルに比べると、明度変化がかなり大きい印象です。
角度と明るさの問題はありますが、ある程度離れれば気にならないので、このサイズで、ほぼフル機能を搭載したセカンドTV向けとしてはよくできている思います。
あとは、同社テレビに共通してついてくる銀色でギラギラした安っぽいリモコンがもう少しなんとかならないかなーという感じです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
