VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.80 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.73 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.61 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.69 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.81 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.88 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:12〜15畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年1月28日 23:32 [286284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
在庫がなくなる寸前で購入できました。
29インチブラウン管テレビからの買い換えです。
【デザイン】
シックなデザインで気に入っています。枠の黒光りが
気になるとのコメントがありましたが、私は特に気にな
りませんでした。
【操作性】
初期設定も分かりやすかったです。また、通常の操作
においても良好です。
【画質】
フルでないことを気にしていましたが、取り貯めたハ
イビジョンでないDVDを再生した場合にも画質の劣化が
ほとんどないのは、むしろ画素数が少ないことが良い方
に働いたのではと思って満足しています。
プラズマは画面が暗いと聞いていましたが、我が家の
環境ではスタンダードでも問題ありません。
また、さすがはプラズマです。液晶のように遅れやぼ
やけることがなく、奥行きの深さを感じます。非常に満
足しています。
【音質】
通常の番組を見る分には特に不満はありませんでした
が、コンサートなどを観ると、画面の大きさの割に迫力
を感じないので、簡単なホームシアターセット(ONKYO)
を購入しました。2.1chとはいえ、完璧になりました。
【機能性】
機能については十分満足できるレベルです。
【入出力端子】
古いDVDデッキを2台とホームシアターセットを繋いで
います。特に不足は感じません。
【サイズ】
ブラウン管テレビと比較して(当たり前ですが)後ろ
の空間に余裕ができました。当方は部屋の角にテレビを
置いています。
【静音性】
プラズマは音がすると聞いていましたが、全く静かで
問題はありません。
【満足度】
この大きさ、この画質で79,800円で購入できたことは
大変満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月18日 20:47 [260545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
37インチが前提。MONOQLOという雑誌を参考に考え、更に、DVDレコーダーがディーガだったこともあり、これにたどり着きました。
結論としては、とても満足しています。
音質を「4」にしたのは、コンポにつないだところ、当たり前ですが、非常に良くなったので、「4」にしました。
操作性を「4」にしたのは、使い方は別に苦労していないのですが、リモコンが、ディーガのリモコンと色などが似ていて、僕自身は見分けがつくのですが、母(65歳)や妻(37歳)は、「分からない」と言っているので、「4」にしました。
エコポイントなどを考慮し、今回購入に至ったのですが、とても満足しています。
半月利用したのですが、不具合などありません。あまり見すぎないように注意したいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
