VIERA TH-P37X1 [37インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.80 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.73 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.61 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.69 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.81 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.88 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「視聴目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2010年11月13日 23:10 [357228-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
パナソニックらしい洗練されたデザインです
【操作性】
リモコンは持ちやすくて良いと思います。反応は若干もっさりしますね。
【画質】
ブラウン管のような発色で、自分の部屋のレグザ(32A950S)よりきれいです
【音質】
レグザより良いですね。低音の響きがテレビの割には良いと思います。
【機能性】
アクトビラも付いていて良いと思います。欲をいえばyahooが見れれば尚よかった。
【入出力端子】
HDMIが3つ付いているのでちょうど良いです
【サイズ】
37インチなのでそれなりの大きさです
【静音性】
テレビを見ていれば気になりません。
【総評】
家は団地なので、このくらいのテレビで十分でしたので満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月15日 23:07 [313855-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
寝室用にAQUOSのLC-32D30(液晶)から買い替えました。
【デザイン】
昨年、リビング用にビエラTH-P42G1を購入しましたが、42G1は下枠にシルバーカラーが入っていますが、こちらは全てブラックで統一されています。どちらも良いです。ピアノのような艶仕上げになっており高級感もあります。
【操作性】
リビング用の42G1と同じなので慣れもあり扱いやすいです。ボタンを押した、という感触もしっかりあり、誤操作しにくいと思います。
【画質】
やはりプラズマの方が液晶より奥行き感があり、また、目が疲れません。ゲーム(PS3)については、液晶の方が画素数が多いせいか、画質がきれい(繊細)な印象を受けますが、この機種でも問題ありません。リビングの42G1はフルなので、近くで見て比べると若干画質が荒い感じがしますが、ある程度距離をあければ差はほとんど分かりません。
【音質】
リビングの42G1はシアターラックを用いていますが、こちらはそのままで視聴してます。良いとは言えませんが、こんなもんですかね。音についてはAQUOSの方がよかったです。
【機能性】
ブルーレイレコーダーはAQUOSのものをそのまま使用してます。いずれDIGAに買い換えてビエラリンク機能を使用したいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月28日 23:32 [286284-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
在庫がなくなる寸前で購入できました。
29インチブラウン管テレビからの買い換えです。
【デザイン】
シックなデザインで気に入っています。枠の黒光りが
気になるとのコメントがありましたが、私は特に気にな
りませんでした。
【操作性】
初期設定も分かりやすかったです。また、通常の操作
においても良好です。
【画質】
フルでないことを気にしていましたが、取り貯めたハ
イビジョンでないDVDを再生した場合にも画質の劣化が
ほとんどないのは、むしろ画素数が少ないことが良い方
に働いたのではと思って満足しています。
プラズマは画面が暗いと聞いていましたが、我が家の
環境ではスタンダードでも問題ありません。
また、さすがはプラズマです。液晶のように遅れやぼ
やけることがなく、奥行きの深さを感じます。非常に満
足しています。
【音質】
通常の番組を見る分には特に不満はありませんでした
が、コンサートなどを観ると、画面の大きさの割に迫力
を感じないので、簡単なホームシアターセット(ONKYO)
を購入しました。2.1chとはいえ、完璧になりました。
【機能性】
機能については十分満足できるレベルです。
【入出力端子】
古いDVDデッキを2台とホームシアターセットを繋いで
います。特に不足は感じません。
【サイズ】
ブラウン管テレビと比較して(当たり前ですが)後ろ
の空間に余裕ができました。当方は部屋の角にテレビを
置いています。
【静音性】
プラズマは音がすると聞いていましたが、全く静かで
問題はありません。
【満足度】
この大きさ、この画質で79,800円で購入できたことは
大変満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月22日 15:11 [284733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
ここの所の値崩れを見ていると・・・もう少し待った方が良かったのか?と考えさせられております<・・>
【デザイン】
悪くないです。以前がシャープの28型ブラウン管だったのでかなり大きく見えますね
【操作性】
リモコンはこんなものでしょう。スリープ機能が簡単だともっといいのに・・・
【画質】
綺麗ですよ!この機種はハイビジョンですが、個人的にフルハイビジョンとの差があんまり分からないです(笑)...もっと大型のモノだったらわかりやすいのかなぁ???
【音質】
普通ですね!アンプはケンウッドのコンポを繋いでいるのでDVDなどはそちらを通しています
【機能性】
SDカードに撮ったものをダイレクトでみたら迫力ありましたねぇ〜
【入出力端子】
WiiとDVD/VHSプレーヤーが繋がってます。そのうちDVDレコーダーにするぐらいなので・・・
【サイズ】
10畳ない部屋で丁度いいかな
【静音性】
静かですね
【総評】
ソニーの液晶と悩みました・・・
決定打はプラズマですね!以前、子供にノートPCを壊されて(モヤっとボールを画面にぶつけたそうで)から液晶のもろさに><と思っていて、やはり画面が頑丈な方がいいかと。
液晶ガードなるものも拝見しましたが、まーーーーあカッコ悪いと感じましたので。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
