2009年 2月 1日 発売
VIERA TH-P42X1 [42インチ]
新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(42V型)。価格はオープン

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.27 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.32 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.06 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.37 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.46 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.56 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.54 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年7月18日 13:43 [328450-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
番組表の操作性がいまいちです。メニューボタンから機能を探すにあたっての操作性もいまいち。リモコンのボタン自体は押しやすいし、使いやすい。
次に同社のテレビを買うかというと、多分買わない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月1日 14:33 [278794-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 2 |
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
画質は問題ありません。拡張性は良く分かりませんが、必要十分(価格に対して)です。音質は最悪です。といっても、普通にニュースなどを見るぐらいならば良いのですが、音楽番組や映画を視聴しようとするならば、音質の悪さが際立ちます。まず、スピーカーの取り付け位置が頂けません。音に疎い家内に分からせようと、外付けのアンプ内蔵スピーカー(パソコン用ウーハー付の5000円ぐらい)をヘッドホン端子に繋いで聞かせたところ・・・・・うわあ、・・・・・ぜんぜん違う・・・・・・・・・・・・・と、素人でも分かるレベルです。
製造原価でプラス3000円足せばすばらしいテレビになったでしょうに。
しかしながら、この価格でこの映像画質を得られるならば、買いだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
ユーザーレビューランキング
(プラズマテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
