GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB) レビュー・評価

2009年 1月13日 登録

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 295 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR3/1792MB GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)の価格比較
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のスペック・仕様
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のレビュー
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のクチコミ
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)の画像・動画
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のピックアップリスト
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のオークション

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月13日

  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)の価格比較
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のスペック・仕様
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のレビュー
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のクチコミ
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)の画像・動画
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のピックアップリスト
  • GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のオークション

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.46
レビュー投稿数:1人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 3.00 4.58 -位
画質 画質のよさ 5.00 4.59 -位
機能性 機能の豊富さ 2.00 4.24 -位
処理速度 処理速度の速さ 5.00 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 2.00 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.00 3.59 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

PIXSHELLさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
3件
デスクトップパソコン
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性3
画質5
機能性2
処理速度5
静音性2
付属ソフト3

システム構成
CPU: Intel Core 2 Quad Q9650(定格3GHz)
CPU FAN: ZALMAN CNPS7000C-ALCu
MEM: CFD W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
M/B: ASUS P5Q-E
HDD: HGST HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)
HGST HDP725016GLA380 (160GB SATA300 7200)
VGA: GIGABYTE GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)
DVDドライブ: BUFFALO DVSM-U22FBS-BK
PCケース: ANTEC ThreeHundred
ケースFAN: サイズ KAMA-FLEX12cm超静音 SA1225FDB12L(フロントx2 サイドx1)
電源ユニット: ANTEC TruePower New TP-750
PCスピーカー: BOSE Companion 3 series II
マウス: Microsoft Arc Mouse ZJA-00017 (ブラック)
キーボード: Logicool Access Keyboard 600 (MK-600)
OS: DSP版 Windows Vista Home Premium SP2

使用1ヶ月でDriver Version185.85で使用している感想を記入します。

・安定性☆3
Version185.85でのSLI非対応(スカッとゴルフ パンヤ)のゲームだと逆にfpsが落ちたり、画像に乱れが発生することがあります。
SLI対応ゲーム(Crysisなど)は文句なしのfpsや安定性はあります。
ただ、NVIDIAコントロールパネルにてマルチGPUを無効に設定するとSLI非対応のゲームは安定したりします。
電源750Wでは電力供給が厳しいのかもしれません。構成次第ではAntec EA-650でも動作はしてくれるそうです。

このカードは発熱が凄いのでケースなどに気を使わなければなりません。Crysisを20分間最高設定で遊んでGPU-Zで温度チェックしたらMax温度が88℃になっていました。現在のアイドル温度は55℃です。
今後のドライバーに期待です。

・画質☆5
ELZA GTS250と比べますがDVDなどであまり画質に変化はないように思えます。
ゲームによっては最高設定にも出来る性能をGTX295は備えているのでアンチエイリアスなどの違いで綺麗に見えることは確かです。

・機能性☆2
HDMI端子が標準搭載されていますが認識しませんでした。他の方も直接HDMI端子に接続をすると認識しない人が多いみたいです。(GIGABYTEに限らずGTX295全般で)
DVI→HDMIに接続する変換なら認識しました。

・処理速度☆5
デビルメイクライ4ベンチマークでは解像度1920x1080で(274.90/191.86/331.78/162.50)でランクS
ゆめりあベンチマークでは解像度1024x768、最高画質で122587でした。
満足しています。Corei7だともっとスコア伸びると思います。

・静音性☆2
アイドル時でもそこそこ五月蝿いです。現在はANTEC ThreeHundredを使用しているので五月蝿くなるのは当たり前なのですが、Abee Balance Light B640Lを使用してた際にもこのVGAの音だけ漏れてきました。ゆめりあなどVGAがフルで使用される際はコイル鳴きもします。静音を狙う方には論外かと思われます。
ですがヘッドフォンをしたり音楽をスピーカーから流してる間は神経質な人ではない限りあまり気にならないと思います。

・付属ソフト
ドライバーCD、説明書、変換部品などで黒い箱に入っていました。
最低限の物しか入っていなかったので評価は☆3です。

・満足度☆5
結果的には満足しております。ただ現在は最初にも記入した通りSLIに対応してないゲームが殆どなので将来、SLI対応ゲームも増えると思いますし、長く使っていきたいという方にオススメします。
もし今のSLI非対応ゲームで満足をしたいのならシングルGPU最速のGTX285を購入したほうが良さそうです。
しかし、GTX295もシングルの処理速度はGTX260よりちょっと上か同等なので買っても損はないです。発熱に気をつけ、音を気にしない方は買いです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)
GIGABYTE

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月13日

GV-N295-18I-B (PCIExp 1792MB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意