
※ホイールは別売です

レビュアー情報「車タイプ:セダン」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年3月13日 22:14 [580100-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
本当に耐久性は、抜群です。六万キロ乗ってもまだまだ溝が有りましたか、少しひび割れも有るし、全部交換しました。当然プライマシーLcですがめちゃくちゃ安くなってるのには驚きました。ネットで購入して知人のモータースで交換しました。さすがに静かで安定しています。改良してるのでしょうか?
他社のタイヤは、比較する気にもなりません。
このタイヤお薦めです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 2件
- 0件
2012年6月27日 21:27 [515668-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
購入して半年になります。
走行距離は10000km以上になりました。
購入時前半は、毎日100km走行していました。
最近は、1日50km程度になってしまいましたが、元気に走っています。
まず、このタイヤは、コンフォートタイヤですので、静かなタイヤでなければなりません。
BSでも新品時は静かですが摩耗をするとうるさくなると報告されてしますが、このタイヤも確かに、ほんの少しだけロードノイズが大きくなりました。でも十分すぎるほどに静かなタイヤです。
次に、グリップですがミシュランタイヤはそもそも縦方向のグリップが高く横方向には少しグリップが少ないと言う特徴があります。このタイヤもこの伝統を受け継いでいます。しかし、少し大きな道路の交差点なら40km/hで曲がることもできますし、半径50m程度のカーブも70km/hでタイヤを鳴らしながら曲がっていきます。雨の日でもハイドロが起きることはほぼなく、前が見えにくくなるほどの雨(15mm/h)で140km/hでもハイドロはあまり起きませんでした。ただし、堤防などにある水たまりに入ると100km/hでも100%ハイドロが起きます。
ハンドリングは慣れです。これになれればなんてことはないです。
ちなみに、このタイヤは、180km/h走行中にハンドルから手を放してもまっすぐ走ります。ほかのタイヤ(DL)で試しましたがすぐに曲がっていきました。
このタイヤの性能をフルに出そうとすると80km/h以上はほしいですね。
買うならコンチネンタルかミシュランですね。
BSとかDLなどでは、味わえないものがあります。
- 車タイプ
- セダン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
