
※ホイールは別売です

よく投稿するカテゴリ
2009年10月18日 01:01 [260392-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
2006年製マークXの純正タイヤからの履き替えです。
TOYOタイヤ製のマークX専用タイヤとの比較になります。
【走行性能】
操舵に対して純正タイヤと比較して反応が鈍くなった気がします。
よく言えば純正のバタバタした感じから落ち着いた感じになったとも言えますが
操舵に対して反応が鈍いので以前よりハンドルを切らないと曲がらない気がします。
【乗り心地】
純正タイヤより柔らかくなっているので乗り心地は向上しています。
【グリップ性能】
グリップ性能そのものは高いと思われます。
ただ先述の通り反応が鈍いのでタイトな走りには不向きかと・・。
【静粛性】
時速30km以下では音がしません。
高速でも純正タイヤと比較し格段に低減しました。
【総評】
利用シーンによって分かれると思います。
街乗り・高速道路では静粛性に優れた良いタイヤだと思います。
峠でクイックなハンドリングをするには反応速度が遅れるため、
峠メインの方は避けた方が良いと思います。
- 車タイプ
- セダン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月9日 04:47 [243130-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
8/初めに書いたレビューが載らなかったので再度投稿します。(書き方悪かったかな?)
オデッセイRB1に乗って4年が経ち、メーカー装着タイヤ:YOKOHAMAのASPECが肩減りしていて不安定でしたので、高速料金が安くなって遠出の機会も増えることから、思い切って7/31にジェームスで替えました。
走り出した感じは、ミシュランなのにとてもやわらかく、この先やわらかくなりすぎないか心配なくらいでした。
ノイズはよく抑えられていて、エンジンの音を楽しめる静かさが良い感じでした。
ハンドルの切り出しは鈍くて、指3本程度切っても曲がり始めない程でした。ただ、しっかりハンドルを切ればすんなり曲がってくれます。
でも、加速もイマイチ悪かったので、フロントタイヤだけ少し空気圧を高く(2.3K)してみたところ、レスポンスと加速感が非常に良くなりました。(パターンノイズはやや増えましたが…)
ふらつきなどはまったく無く、安定感のある走りに満足しています。
あまり背が高くないミニバンのオデッセイには、ミシュランは非常に合っていると思います。
また、近いうちに高速で遠出しますので、燃費や乗り心地など報告したいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
