LaVie Light BL100/SA6L PC-BL100SA6L のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.35 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.47 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.30 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.59 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.33 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.94 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.50 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月2日 23:18 [241775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
3月に購入しました。4ヵ月使いましたが、使い勝手はとてもよいと思います。
キーボードはこれだけあれば十分。タッチもちょうどいいです。携帯性もPCバックに入れれば十分。
デザインもシンプルで、むしろ武骨なくらいの感じですが、「直方体」ならではの安定感があります。
DVDを後付(IODATA、DVRP-UN8LX2)で買いましたが、再生もほぼ文句なくOK。若干のコマ落ちを覚悟していましたが、ストレスを感じません。
5万円以下の機種をこのサイトも含めいろいろ見比べましたが、ベストな選択だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月19日 10:47 [237592-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年6月7日 19:31 [226242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
じゃんぱら横浜店にて、中古ですが34800円で購入しました。
(但し、中古とはいえ未使用品でした。)
やはりキーピッチが17mmというのは個人的にはつかいやすいです。
仕事柄キー入力が多いので、この仕様は素直にうれしい。
液晶サイズの10インチは持ち歩くにはいい大きさです。
タッチパッドのボタン位置には慣れが必要ですが、マウスを繋ぐなどで対処できますのであまり困りません。
ただバッテリーの持ちが多少短いような気がします。
大体3時間半ぐらいしか持たないので、もう少し欲しかったかなぁ。
とりあえず、持ち歩く時は電源必須ですね。
それ以外では、特に問題なく使用できるのでサブノートとして使うのであればぜんぜんOKです。
形状もこのぐらいの無骨さがなんともいい感じ、他のとはいい差別化が出来ているんじゃないでしょうか。(色については某DSと合わせたのでこの色にしましたが)
※個人的ですが、以外にも驚いたのが、なんとMHFが動作可能だったという。
確かに事前の「PC情報の取得」で全部○だったので、コントローラーさえ用意すれば出張先でMHFできるということにw
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月20日 11:15 [221263-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ヤマダ電機で、白を39,800円(ポイント20%)で購入。
在庫限りで販売終了とのことだったので、思い切って買ってしまいました。
2台目として欲しかったので、できるだけ小さくて軽いものが良かったため、サイズはとても気に入っていますが、外へ持ち歩くのには、思ったよりも重めかな・・という印象です。
デザインは東芝などに比べて、古いイメージがありますが、白で清潔感があるので、少し汚れは目立ちそうですが、まあまあ気に入っています。
画質もクリアで、動画もしっかり動き、長く使えそうです。
実質3万円ちょっとで、いい買い物ができたと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月12日 18:50 [218982-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年5月3日 23:40 [215960-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年5月3日 10:31 [215737-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ブラックかブルーのをと思いましたが店頭になく、
仕方なくフラットホワイトのを買いました。
が、結果これは正解だったようで、とても清潔感があって
他人目からの印象も良いように感じます。
これまで買ったノートパソコンの中ではいちばん安かったので
正直、あまり期待せずに買ったのですが、
これまで使っていたVistaのノートよりも処理速度も速く感じます。
既に手元に地デジチューナーや外付けDVDドライブ、
使わなくなったディスプレイなどがありましたので
それらを活用して楽しんでいます。
ディスプレイ2台を使っての作業は快適そのものです。
無線LAN内臓で便利。
カードスロットは個人的にはXDカードにも対応して欲しかったです。
デザインは流線型とかではなく少々、古臭い四角い箱型なのですが、
意外と使ってみるとこのシンプルさが飽きも来ずよいのではないでしょうか。
フラットホワイトなので汚れが…と思いましたが、意外と汚れはつきません。
小型・軽量のためプライベートでも仕事でも大活躍で大満足!
買ってよかったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月26日 06:37 [213445-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
3月中旬にヤマダ電機のお店でチェック、同店の通販で購入しました、1カ月使用してですが思っていた以上に使い道があり、いろいろ楽しんでいます、また今までメインに使用していたノートが4年半でハードが故障したため、今度はデスクトップも購入するはめになりました。ただみなさんが書かれているように、バッテリーについてはもう少し持ってくれると非常にありがたいと思います、5時間とは言いませんので3時間は確実にカバーできるバッテリーを販売していただきたい。色は妻も使用できるようにとブルーを選びました、清潔感があってなれると愛着がある色ですよ。外に持ち出すのをメインに使用していますので、本体が丈夫に作られているので安心できます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月24日 04:58 [212870-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月11日 20:47 [209455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2009年3月中旬に、ヨドバシカメラ新宿東口店で、約4万円(ポイント利用)で購入しました。 私の利用の仕方(主として良い点)を以下に示します。
1)セカンドPCとして、出張中に使用します。 ホテルで夜間使用する
ことが多く、10.1型ワイド(スーパーシャインビュー液晶)、タイピ
ングがしやすいキーボード(両手でタイプ可能、白色で夜間も見や
い)が特に良いと思います。
2)仕事用なので、オフィス2007、一太郎2009、各種辞書ソフト
(ランダムハウス英和、広辞苑他)を入れましたが、動きは
極めて良好です。
3)インターネット接続は必要なので、EMOBILEのEMチャージ
方式にしました。 使用頻度が、出張時を主体としているので、
前払いのチャージ方式が効率的です。
4)充電機能は、私の場合、2〜3時間位がむしろ最適なので、
重宝しています。 外部(移動中他)での使用時間は、
1〜2時間なので、使いきって、充電(ホテル等で)するには、
あまり長いとかえってこまります。
5)性能(1.6GHzプロセッサー、約160GBハードディスク、XP等)に
ついて満足しています。
メーカーに対しては、国内メーカーとして引き続きメンテ
ナンスの良さと、タイムリーな同等機種の継続開発、
向上を希望します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月11日 04:15 [209199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月4日 00:54 [207089-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
白色を購入しました。清潔感があり気に入っています。
量販店で外国製のとキーボードを打ち比べましたがコレが一番しっかりしていました。
筐体も硬く、ホールド感も良いです。
オフィスソフト(エクセル、ワードパワーポイント、アウトルック、フロントページ、パブリッシャー、etc)に加え、DTPソフト(フォトショップ、インデザイン、イラストレータ)など入れましたが使えます。
外出先でのDTPの修正目的で購入しましたが、使えそうです。
他のネットブックに比べて人気が薄いような気がしますがなんででしょうね。
このような携帯するモノは腕時計と同じで、外見や高級感が大事なのでは?
中身は、どのメーカーも同一規格の部品を組み立てているだけなのであれば、
やぱり、筐体の剛性や質感、デザインが最重要だと思う。
その点、この機種は価格的にも合格だと思います。
もっとお仲間のユーザーが増えるといいな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月22日 11:44 [203114-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
親戚から「日本製の低価格ミニノートPCを選んで欲しい」と依頼があったので、家電量販店でこの製品を選びました。
【NEC LaVie Light BL100/SA6Bのスペック】
サイズは、250(W)×176.5(D)×31.3〜36.5(H)mm。
CPUは、インテルのAtom N270 (1.60GHz)を搭載。
メモリは、1GB (DDR2 SDRAM/SO-DIMM 1GB)の1枚差しで、空きスロットなし。
記憶装置はHDDで、約160GB(Serial ATA、5400回転/分)。
DVD/CDドライブなどの外部記憶装置はないものの、USB、SDメモリーカードのスロットがついています。
※USB:USB 2.0のものが3スロット(パソコン本体左側面のスロットは、パワーオフUSB充電機能付き)。
※SDメモリーカード:SDHCメモリーカード対応のものが1スロット。
有線LANは、100BASE-TX/10BASE-T対応。
無線LANは、IEEE802.11b/g準拠。
重さは、バッテリーパックを含めて約1.16kg。
バッテリーは約3.0時間持つとカタログにはかかれていましたので、実際には2時間ちょっとでしょうか。
その他、内蔵ステレオスピーカ(1W + 1W)、有効画素数131万画素のWebカメラなどがついてきます。
スペック的には、他のミニノートPCの大半と同じです。
PC雑誌や、店員さんから聞いたこの機種の特徴は、「PCの電源を落としていても、USBに接続したiPodや携帯電話などの機器を充電できること」だそうですが、実際に使用してみて感じた印象は次のとおり。
1.サポート体制が充実
さすがNEC、といったところでしょうか。
携帯電話と同じくらいの厚みがある説明書が付いてきました。
図入りなので、とても分かりやすいです。
また、本体には、サポートセンターの電話番号のシールが最初から貼られていました。
(サポートセンターへの電話は、土日だと全然つながらないでしょうけど)すばらしい。
そのほか、登録すれば使用方法などについてNECの電話サポートが1年間無料で受けられたり、はじめからウィルスバスターが90日間無料で使用できたりと、パソコンに不慣れな人にも手を差し伸べるサポートが充実しています。
英語の薄いマニュアルが1冊ついてくるだけというDELLのInspiron Mini 9とは大違いですね。
2.キーボードのキーが結構大きい
キーピッチが17mmのJIS標準配列(88キー)で、右コントロールキー付き。
DELLのInspiron Mini 9の英字キーボードよりも大きく、ブラインドタッチが容易にできる大きさです。Inspiron Mini 9を買ったあとで言うのはどうかとは思いますが、ブログの更新とかを考えると、キーのサイズはかなり重要だと思いました。
3.液晶が綺麗
液晶の大きさは10.1型ワイド。「低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビュー液晶)」というNECがウリにしている液晶を搭載しており、グレア液晶(光沢のある液晶)と同様、光沢のある画面ながら、ライトの光などの写りこみ(反射)を抑えた作りになっており、とても綺麗。
なんだか「薄い」感じの画面が気になるEeePCなどと比べると雲泥の差があります。
4.デザイン
液晶を閉じておくとお弁当箱のような角ばった形で、丸みを帯びていない珍しい形。
特に黒はデザイン家電みたいな雰囲気があります。
また、天板が平らなので、上にモノも置けます。(笑)
5.オリジナル設定
日本メーカーのパソコンなら、必ずといっていいほど、余計なソフトが勝手にインストールされてしまいますが、さすがにHDDの容量が160GBと少なめ(個人的には十分だとは思います)だからか、強制的にインストールされたのはウィルスバスター程度で、後はブラウザのスタートページがNEC系列の BIGLOBEかNECナイズされたYahoo!しか選べない、というレベルでした。
※NECからの情報が自動的に送られてくるソフトのインストールも勧められましたが、キャンセルできたので、インストールせず、リンクを置くだけにとどめました。
どんなソフトも、強制インストールだけはやめて欲しいなと思います。
6.マニュアルはちゃんと読むべし
一番苦労したのが、内蔵無線LANの設定。
初期設定ではハードウェア的にオフになっているため、内蔵無線LANを使うためには、最初にFn+F2キーを押してオンにする必要があります。これは、マニュアルの無線LANのところにちゃんと書いてあるのですが、読まなくても分かるや〜厚いし〜とマニュアルを斜め読みしたために読み飛ばし、原因特定までにすごい時間がかかってしまいました。
Windows上では、正常に無線LANのドライバが動いており、周囲の無線LAN親機の検索もちゃんと実行しているように見えたので、問題の発見に手間取りました。
せめて、Windowsの「ネットワーク接続」画面で、ワイヤレスネットワークが「切断」とかなっているだけだったらよかったのですが・・・。
以上、「NEC LaVie Light BL100/SA6B」の簡単なファーストインプレッションの紹介でした。
1台目のパソコンに国内メーカーのパソコンを選び、それなりに使い方を一般家庭のユーザーが、気軽に寝室などに持ち運んで使いたい2台目のパソコンとして選ぶのには最適な一台でしょう。
※DVDドライブとか付いていないし、やっぱり「低価格」で必要最低限の機能しかないので、初めてパソコンを欲しい、パソコンで色々と(なんでも)やってみたい!という人にはあまりお勧めできません。
※皆さんがレビューで述べている「バッテリーの持ちの悪さ」については、ずっと電源コンセントにつないでいたので、評価できませんでした。
ほとんどこれと同じ内容ですが、自分のホームページにもう少し長文のレビューを載せていますので、よかったらご覧ください。
http://www.emdesire.com/blog-m/nec-lavie-light-bl100sa6b.html
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月18日 07:57 [201864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
運びやすく厚みも丁度良いと思います。
バッテリー持ちはイマイチですが…
キーボード含めてボタン類の作りはしっかりしてます。他netbookのようなフカフカしたり浮き上がるような感じはありません。
大変満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
