ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5
3.5インチSATA HDDを5台収納できるポートマルチプライヤー対応HDDケース

よく投稿するカテゴリ
2022年4月23日 14:05 [1376022-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
【デザイン】
前面の見易い位置にLINK・接続、稼動HDDが表示されるので分かり易い。
【静音性】
EU2Rの様に電源ファン音は大きくありませんが、背面ファン音が気になります。
低速静音ファンに交換すれば良いかも?
【転送速度】
eSATA接続でSATA2の速度で十分です。
【堅牢性】
前面パネルが何となくしっくり開閉しない。
磁石などでとまるか、クリップ?なんかでパチンと留まれば良いのですが。
【付加機能】
特にありませんが、6TBまで認識してくれるので現在でも十分使える代物です。
※その後、8TBを装備しても正常に認識。
現在、8TB4台装備して常時使用していますが全く問題なく使えております!
【総評】
ASUS P8H77-V に エアリア SD-PESAE3-2L ポートマルチプライヤー と言う環境で使用してます。
SD-PESAE3-2L はHPから最新のドライバを入れるだけで安定して作動しています
(一部サイトにはPMP不可と書かれているところもあるようですが、当方では2年近く安定して使えています)
EU2Rと違いこちらはRAIDは組めませんが、8TBまで可(実証できたのが)、年数からも安価で中古が出回っているので気に入って2台使用しています。
年数的に気になるのは電源なので、ATX電源の配線を2台に引き込んで使用しています。
エアフロは良いみたいなので背面ファンを低回転静音ファンに変えても良いかも。
これから寒くなるので1台を替えて比較してみようかとも思っています。
※ファンコンから配線し直し、冬場は回転を落とし夏場はほぼフル回転にして使っています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2020年10月9日 18:49 [1376022-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
【デザイン】
前面の見易い位置にLINK・接続、稼動HDDが表示されるので分かり易い。
【静音性】
EU2Rの様に電源ファン音は大きくありませんが、背面ファン音が気になります。
低速静音ファンに交換すれば良いかも?
【転送速度】
eSATA接続でSATA2の速度ですが、十分です。
【堅牢性】
前面パネルが何となくしっくり開閉しない。
磁石などでとまるか、クリップ?なんかでパチンと留まれば良いのですが。
【付加機能】
特にありませんが、6TBまで認識してくれるので現在でも十分使える代物です。
【総評】
ASUS P8H77-V に エアリア SD-PESAE3-2L ポートマルチプライヤー と言う環境で使用してます。
(2台HDD計10台中6TBを各1台ずつ計2台)
先に電源を入れていると10数回に一度くらいの頻度でASUSロゴでフリーズする事がありますが、電源をWINDOWS立ち上げ後に入れるようにすると問題ありません。
又、電源後入れの方が時短にもなります。(BIOS認識で20秒ほどかかりますので)
SD-PESAE3-2L はHPから最新のドライバを入れるだけで安定して作動しています
(一部サイトにはPMP不可と書かれているところもあるようですが、当方では2年近く安定して使えています)
EU2Rと違いこちらはRAIDは組めませんが、6TBまで可、年数からも安価で中古が出回っているので気に入って2台使用しています。
年数的に気になるのは電源なので、ATX電源の配線を2台に引き込んで使用しています。
エアフロは良いみたいなので背面ファンを低回転静音ファンに変えても良いかも。
これから寒くなるので1台を替えて比較してみようかとも思っています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「ドライブドア SATAボックス5BAY EX35ES5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月16日 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月9日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月2日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月30日 08:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月15日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年3月15日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月19日 10:04 |
リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(リムーバブルケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
