AW-60GF レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2009年 1月20日 発売

AW-60GF

パワフルエアドライ/からみまセンサー/濃縮洗浄/温度センサーを搭載した全自動洗濯機(6kg)。市場想定価格は48,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 AW-60GFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AW-60GFの価格比較
  • AW-60GFのスペック・仕様
  • AW-60GFのレビュー
  • AW-60GFのクチコミ
  • AW-60GFの画像・動画
  • AW-60GFのピックアップリスト
  • AW-60GFのオークション

AW-60GF東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月20日

  • AW-60GFの価格比較
  • AW-60GFのスペック・仕様
  • AW-60GFのレビュー
  • AW-60GFのクチコミ
  • AW-60GFの画像・動画
  • AW-60GFのピックアップリスト
  • AW-60GFのオークション

AW-60GF のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.83
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:19人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.53 4.25 -位
使いやすさ 操作のしやすさや、衣類の取り出しやすさ 3.52 4.14 -位
洗浄力 汚れの落ちやすさ 3.65 4.14 -位
静音性 運転時の騒音 3.45 3.89 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.06 4.09 -位
機能・メニュー 機能やメニューの豊富さ 3.55 4.04 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AW-60GFのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

引っ越したいさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
ノートパソコン
1件
2件
プラズマテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ2
洗浄力2
静音性4
サイズ3
機能・メニュー2

どうしてかというと、洗濯物の体積ではなく、重量で水の量を決めているので、
ジーパンのような重い衣類ならちゃんと水量は入ってくれますが、
タオルとかシャツとか下着とか、ようは洗い物の大半=軽いものだと、
なんと洗濯物がぜんぶ水につからないまま最後まで回ってしまいます。

一度、洗いの時間だけ最後まで見てみたのですが、当たり前ですが、
上部の洗濯物はまったくといっていいほど洗われず、すすぎに入りました・・・
スイッチ入れてフタしめて安心して放置している方は、決して見ないように。
ショックを受けること請け合いです。

なので、水量は手動で、洗濯物の量も、少な目に入れる必要があります。
正直、この時点で欠陥商品だと思うのですが、慣れれば(?)普通に使えます。
以前の日本製はどの製品も素晴らしかったのですが・・・時代ですかね。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

もじもじ1770さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
1件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
CDプレーヤー
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ4
洗浄力3
静音性3
サイズ4
機能・メニュー3

洗濯機には思い入れがないので、見た目がダサくても多少うるさくても仕方がないと値段の安いコレにしましたが失敗でした。商品として悪いものではありませんが、不快な音ではありませんが音は結構しますし、デザインがダサすぎます。どうにも我慢できなかったんですが、初期不良だったのでAW-60SDFに買い換えて満足できました。
音が少しでも気になる人やデザインを気にする人はやめたほうが良いと思います。

良い点:開口部が広く洗濯物が扱いやすい。(意外に広いのを探すのは苦労しました)
    操作が簡単。
悪い点:音が結構する。
    デザインがダサい。
    お好みの洗濯方法を記憶できない。

15年前の洗濯機(日立の静御前)よりはさすがに静かかなと思ったら、同じか少しうるさいくらいでした。シャワーすすぎも本当にすすげてるのか疑問です。毎回注水すすぎ(複数)を設定するのが結構めんどくさいです。

洗濯量
1人分

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りふるさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
2件
ビデオデッキ
2件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ2
洗浄力5
静音性2
サイズ4
機能・メニュー2

カタログで見る限りだと、AW-60SDFから静かになって電気使用量も減っているので、
マンションだとその価格帯からが夜でも使えるんじゃないかと。
脱水時の音がうるさいのはどの機種も大差ないので気になるか気にならないかの心情の問題。

音がうるさい・デジパネがないのでしょぼい・振動する。
価格が安いので仕方がない。使えるか使えないかで言えば十分使用は可能ではある。
付加価値はゼロ。槽送風で乾燥が使えるようになって少し便利になったかもしれない。

見た目で分かるほど洗浄能力は高い。泥・油汚れ用。
ドライは気持ち動いてるかな?程度で貧弱過ぎてドライの洗濯物すら洗えているのか疑問なほど弱い。

じゃぶじゃぶ・ごしごし洗う感じで高級衣類には全く向かない。
ドライコースでソフトに洗う様な代用もできない。

洗剤の攪拌が異常なほど良いので洗剤は少なめに。
そうしないと洗濯物が毛羽立ち、洗剤の臭いが残ります。

水を少し足しては洗濯機を回してを繰り返していく。
洗濯プロセスは9年前よりかなり進化しています。
無段階水位と書いてありますが実際は自動では3段階。手動操作で4段階。

節水とは無縁。
エコを考えずにイニシャルコスト(本体価格)とランニングコスト(水道代)だけを
考えれば水道代はじゃぶじゃぶ使っても大してお金は掛からないので家計には優しい。

備考としては、洗濯機はエコポイントは付きません。
2009年タイ製。製造月については書いていないので不明。
1日1.5回使用で7年間が設計上の標準使用期間。

水道の蛇口を開けっ放しで使っている人は洗濯機交換と一緒に蛇口のゴムも交換した方が良い。


ワンランク上の製品がこの製品の1.5倍の値段と考えれば価格と比例した性能。
元が取りやすいコストパフォーマンスに特化した製品。
カタログから見ても一応この製品は売っている程度の掲載具合なので、
メーカーとしても、一般・家庭向きを想定していないのでしょう。

ただ、買って良かったかと言われればワンランク上の製品の方が良かったと思う。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AW-60GFのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AW-60GF
東芝

AW-60GF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月20日

AW-60GFをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(洗濯機)

ご注意