DIGA DMR-BR550 レビュー・評価

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BR550

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-BR550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BR550の価格比較
  • DIGA DMR-BR550のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR550のレビュー
  • DIGA DMR-BR550のクチコミ
  • DIGA DMR-BR550の画像・動画
  • DIGA DMR-BR550のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR550のオークション

DIGA DMR-BR550 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.43
(カテゴリ平均:4.00
集計対象61件 / 総投稿数61
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.14 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.52 3.64 -位
録画画質 映像の鮮明さなど 4.70 4.33 -位
音質 音質の良さ 4.22 4.09 -位
録画機能 録画しやすく、機能が充実しているか 4.06 4.01 -位
編集機能 編集機能は充実しているか 3.84 3.68 -位
入出力端子 端子の数 3.71 3.84 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.64 4.23 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BR550のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

いかすめがねさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
20件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
17件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質無評価
録画機能5
編集機能3
入出力端子無評価
サイズ5

購入時あまり調べずに購入。
機械おんちの妻でも簡単に録画、再生ができてますので
操作性は良い。
パナ製のビデオとの連携も使いやすい。
長年使って思う事はDLNA未対応や起動の遅さCMカットの面倒さやタイトル編集の面倒さ等が不満。あと容量不足。

次買う時は上記の点を気にしようと思う。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sadaharu005さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
プリンタ
0件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
録画画質5
音質3
録画機能5
編集機能3
入出力端子5
サイズ5

たまたま寄ったドンキホーテで一点限りの限定品で\39800にて購入

とりあえずブルーレイが使えればよかったので
この金額で購入できたことはラッキーでした

これから使い込んでいきたいと思います!!

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いぬ1さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
マウス
0件
2件
ロードバイク
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質4
録画機能5
編集機能無評価
入出力端子4
サイズ5

デザイン、サイズは文句なし。
起動が遅い分操作性は落としているがおおむね満足。
私の様にあまりテレビを見ない方でそれほど頻繁に録画しない人であれば充分すぎる性能だと思います。
シングルチューナー、HDD容量からすると上位機よりももう少し安くてもいいのかな?と思う。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャー介さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
4件
ホームシアター スピーカー
1件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
録画画質4
音質5
録画機能4
編集機能4
入出力端子3
サイズ5

今回特に購入予定ではなかったのですが、
近くのコス○コに買い物に寄ったときに入口付近で見かけたのが購入きっかけです。
ブルーレイだったら相場が8万から9万位の価格(スペックにもよりますが…)で売ってあるのでもう少し安くなるまで待っていようと思ってたのですが店頭価格で51800円だったのを見て即決購入してしまいました。
価格は安いのですがデザイン・質感も十分で、操作性もなかなか良いです。

TVはPIONEERの428HXでホームシアターもPIONEER 61DVとつなげております。この金額でこの音質・画質が楽しめるならお買い得だと思います。

在庫はあまり無さそうですがHDD容量250GBに不満が無ければ購入しても
損はしないと思いますのでお勧めします。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラフェッタさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子4
サイズ5

VIERA TH-L32X1とセットで購入しました。
ビデオデッキとブラウン管テレビからの買い替えだったので、すべてにおいて満足です。
悪い点をあげるとすれば電源ボタンとトレイ開閉ボタンを逆にしてほしかった。
最初の頃はトレイを開閉しようとして電源を落としてしまう事が多々ありました。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

シソガポールさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
19件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
14件
スマートフォン
3件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能4
入出力端子4
サイズ4

ビエラリンクが簡単でとてもいいと思います。

価格も安く、バランスが取れていると思うのでとても気に入っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仮面ライダー大好きさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質4
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

ブルーレイHDDレコーダーを物色して秋葉原の電気街等で価格チェックしていました。
ドンキホーテ上野店で特価54,800円(5台限定の最後の1台)を見つけて即決で購入しました。単身赴任先の寮にて24インチの液晶ディスプレイにHDMI接続しました。
リモコンの反応が若干遅く感じられますが、自宅のディーガXP12と同様に簡単に予約録画ができ、使いやすくて、良い買い物をしたと思います。
今度、ワイド液晶ディスプレイを生かしてブルーレイの高画質を堪能したいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電子の要塞さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:24人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
12件
814件
AVアンプ
3件
65件
プロジェクタ
3件
56件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
録画画質5
音質3
録画機能5
編集機能3
入出力端子2
サイズ5

自分用ではなく機械オンチの姉用にTVと同時購入で最初からこのシリーズに決まってました。
(TVもパナで揃えました。)
自分は900/930持ってますがリモコンが軽くボタンも前よりは良くなってます。
旧型よりは操作レスポンスも良くなってるかな?
姉には十分の機能です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

唐揚げソバさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
14件
デジタルカメラ
0件
12件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子3
サイズ5

個人的にはパソコンでの再生や互換性を考えてブルーレイはまだ先!標準画質での録画して、保存メディアはDVD(DVD−RW)で充分と考えていたので、この春に東芝RD−S303を購入したのですが‥‥
RD−S303の操作性の悪さ!東芝のサポートの悪さ!(素人以下の窓口対応)に閉口して手離す事を決意!

保存メディアはDVDしか使うつもりはない「宝の持ち腐れ」なのは承知の上で、このBR−550を昨日購入しました。
※HDD→DVDへの高速ムーブ可能を条件にしたら、パナソニックか三菱しか選択の余地がなかったのも事実です

初期設定は音声ガイダンスに従って進めるだけOK!これなら簡単で初心者でも安心ですね
説明書をほとんど読まないでも操作ができました。
個人的に一番使う「CS放送のHDDへのタイマー録画」を試験的に使ってみましたが、動作音も静かで、タイマー予約や録画中の表示が非常に見やすいですが、録画中電源をONにしないと映像を見られないのは、外部チューナーとして兼用させ、もう一台あるアナログ専用HDD/DVDで同時録画を行なう事が多い私にはチョットマイナス
まぁ、消費電力は少ないので電源を常時ONでも気にならないでしょうが、録画中の映像を常にOUTしてもらたら良かったのですが‥‥‥
コンパクトなサイズには満足!しているのですが、そんな使い方をするので、その犠牲になってしまった出力端子・できれば、録画時の映像・音声の出力端子がもう一つ欲しいです

試験的に録画したワンスコピー番組をHDD→DVDへの編集ムーブもしてみましたが、RD−S303のように目茶苦茶なチャプターを打たれる事もなく、リモコンに「10秒戻し」「30秒送り」のボタンがあるので、必要な場面を見つけ出すのもラクで、チャプター設定・不要部分のカット編集の方法も、説明書を一度読んだだけでも操作でき、かなり簡単だと思います

こんな使い方がメインですから、HDDが250Gでも充分!
この機種はダブルチューナーでないですから、それを補うために?同一機種がもう一台欲しい気になる一台です

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさゆき1967さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能3
入出力端子3
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゴン之介さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質4
録画機能3
編集機能3
入出力端子4
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

むぎ2005さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
102件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
14件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン2
操作性3
録画画質5
音質2
録画機能3
編集機能3
入出力端子2
サイズ5

RD-A301ユーザーなのですが、
あまり期待してなかったAVCの画質安定に驚きました
昔のドラマの再放送など非HD放送ならAVCで充分です

EPGと編集機能はまあ仕方ないとして、
音質はRDに比べ予想を飛び越えるほど良くなかったです
残念ながら音楽番組には向いていません
CMチャプターは思ってたより正確でココは流石にパナソニックですねえ、
全ての人に見破られる様なスキは見せないです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gacya123さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
15件
スタッドレスタイヤ
1件
5件
タイヤ
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質無評価
録画機能5
編集機能5
入出力端子5
サイズ5

値段で選びました。ツインチューナーあたりもあれば便利なのでしょうけど。ネットワークでの外部から録画を制御する機能が便利なのではないでしょうか?HDDの容量も大きい方が良いのでしょうが、見ないものを録画してもしょうがないし、一番使いたいのは、SDのワンセグ持ち出しかな?これなら暇つぶしに有効かもしれません。せっかくBDなので今後はアンプに接続して見たいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

小金持ちになりたいさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
デジタルカメラ
0件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

初心者でも使いやすいかたなと思います。東芝レグザとの相性も良いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クールJPさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
47件
レンズ
0件
21件
雲台
0件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質5
録画機能4
編集機能3
入出力端子4
サイズ5

まだブルーレイは編集機能、その他等において過渡期だと思っていますが、ここ1年くらいで結構進歩してきたこともあって購入に踏み切りました。さすが日本製だけあって、信頼して使用できています。
ソニーかパナのどちらにしようか迷ってこちらにしましたが、おそらくソニーでも満足度は高かったのだろうと思います。

HLモードは期待以上の画質で、常時使用しています。なので、250GのHDDでも私の使用では十分です。これ以上の空きがあっても、録画番組のデータを把握しきれないと思います。容量が少なくなってくれば、整理を兼ねてブルーレイに落としたり、必要ない物を消去すれば済むことです。ブルーレイは、RとREを使い分けています。
動きが速い場面や光っている水面などは画質が劣りますが、これはテレビ自体の性能によるところが大きいのでしょう(2005年製42インチ液晶)。

録画時にCMのオートカットができると、無駄が無くなりもっと良いですね。

シングルチューナーで良いと思ってこれにしましたが、昨今の多チャンネル時代にあって実際には2チャンネル同時録画をしたいと思うことも多く、Wチューナーにしなかったことを後悔しています。予算が許すならばWチューナーをお薦めします。

見出しの小さな映像と音声でどんな番組を録画していたかを確認したり、HDDに録画しながらすでにHDDに録画した番組を視る等、デジタルの便利さを感じながら録画機能を楽しんでいます。静止画像もきっちり決まるので、レシピの確認等が容易です。
ハイビジョン画質に慣れてくると、もう後戻りはできないなと思います。ホームシアターにしているので、HMDI接続で視る映画などはすごい迫力です。
このブルーレイによりテレビを2倍楽しめています。





参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BR550のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR550
パナソニック

DIGA DMR-BR550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BR550をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイ・DVDレコーダー)

ご注意