DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.43 | 3.62 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.50 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.28 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.14 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.47 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.21 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.68 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続テレビ:ブラウン管」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 14:51 [395577-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
レビューが遅すぎた感はしますが・・・購入してそろそろ2年が近づいています。
VHSが手放せなくてブラウン管と接続してはいますが、QOLが明らかに向上しました。
これまでに2回ほどハングッたことがありますが、リセットでなんとか使えています。
ハードディスク容量は自分の場合500MBで結果的にはOKだったかもしれません。
SDカードなどで持ち運びできるのはとても便利です。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月11日 06:09 [341111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
HDD/DVDレコーダーがパナソニック製だったため、操作方法に慣れていたという点が大きかったと思います。
逆に言えば、HDD/DVDレコーダーに満足していたので、HDD/BDレコーダーもパナソニック製にしようと思ったわけです。
もちろん、HDD/DVDレコーダーのときよりも、操作性が向上しています。
編集機能は東芝のほうが優れているということですが、不要部分をカットしてBDに保存するということしかやっていないので、不満はありません。
HDDの容量は、それまでが80GBだったので、十分だろうと思っていましたが、DR録画だとそれなりに容量を食いますし、忙しいと見る時間がないため、1GBくらいのほうが安心かなと感じています。ただ、それだけ録りためてしまうと、見るのも大変ですよね。
リモコンは、テンキーがふたの中に隠れていて、普段は問題ないのですが、ふたの表面についているボタンと併用したい場面(文字入力など)では不便です。しかし、限られたスペースに、すべてのボタンを配置することは不可能でしょうから、しかたないと思っています。
細かいことですが、リモコンの重心が先端側にあることに慣れることができず、つい逆さに持ってしまいます。
DMP-BV200をモニターで購入したため、ビエラリンクで接続して見ることもあります。これがまた便利です。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月3日 00:20 [263738-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 無評価 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
はじめてのブルーレイでした。パナソニックの評価が高かったので迷わず購入しました。大きい表示のリモコンは、ボタンも大きく、シンプルで、使いやすいと思います。(同時期のソニー機との比較で)スタートボタンでやりたことが選択できるので、初心者にはぴったりだと思います。省エネは実にいいことです。コンパクト設計もメーカーの目標がしっかり出ていて、それはそれでいいことだと思います。ただ、旧来のレコーダーと比較すると見た目では、かなり安っぽく見えてしまいます。(これが10万円の品か・・・って感じです)
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
