2009年 2月 1日 発売
DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

よく投稿するカテゴリ
2010年3月27日 09:25 [301774-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
約1年、使ってみて
昨年、プラズマテレビ購入をきっかけに、東芝のRD-XS37から買い換えました。
まず、驚いたのはサイズの小ささです。XS-37がテレビの下の棚をデカデカと占領していたところに、ちょこんと申し訳なさそうに置かれているBW850をみて、ほんとにこんな小さくて大丈夫なのか?と思わされました。
特に不具合もなく、好調に活躍中です。
前のXS-37は、エラー頻発で子供部屋のDVDプレーヤーに成り下がりました。
もったいないことに、まだブルーレイを再生したことがありませんので、そのうちレンタルしてみたいと思います。
残念な点は、SDカードへの転送機能で、あらかじめSDカード用に録画したものしかダメなことです。録画済みのものからモバイル用に変換出来れば良かったなぁと思いますが、もともとあてにしていた機能ではないので・・・
ともあれ、これからもまだまだ活躍してくれそうで頼りにしています。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
「DIGA DMR-BW850」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月10日 09:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月29日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月2日 03:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月27日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月7日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月28日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月3日 08:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月2日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月24日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月3日 02:11 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
