DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.13 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.43 | 3.62 | -位 |
録画画質![]() ![]() |
4.50 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.28 | 4.09 | -位 |
録画機能![]() ![]() |
4.14 | 4.00 | -位 |
編集機能![]() ![]() |
3.47 | 3.68 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.21 | 3.83 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.68 | 4.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年10月29日 17:34 [595110-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
このレコーダは、家族用です。本日HDDを1TBへ交換しました。
自分は、パソコンで録画・視聴、パソコンのHDD整理したところ、
パソコンでは小容量で本機用では充分な容量のディスクが出てきた
ため、そろそろ4年も経っているので、予防保守を兼ねて2TBに
拡張してみました。寿命が延びて、まだまだ、現役で使えてます。
前のレコーダーはよく壊れたが、これは原因のHDD交換可能なので
まだまだ使えそうです。
最近のはHDD換装できなくなってるのですぐに壊れると思うので大事に
したいと思います。
個人的にはPC録画mp4にしたものを集めていてほか他の手段で遠隔も
視聴できているので、最新機種の遠隔視聴は家族は使わないので
必要ないです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月2日 03:25 [1058654-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
フロントパネルに時間表示等あり、いいと思います。
【操作性】
操作性は特に使いにくいと思ったことはありません。
ただ、付属のリモコンの耐久性が低く、1年半ぐらいで反応しないボタンが
いくつか出てきました。純正リモコンは高いので学習リモコンを使ってます。
【録画画質】
一番高画質なDRモードとちょっと画質を落としたHLモードで使ってます。
HLモードでも特に問題ないと思います。
【音質】
特に問題ありません。
液晶TVのスピーカで再生しているので、違いが分からないのかも。
【録画機能】
録画予約でインターネット経由のディモーラが使えるのはとても便利です。
【編集機能】
編集機能は録画したドラマとかのCMをカットしてブルーレイで保存すること
ぐらいしかやってませんが、特に不便はありません。
【入出力端子】
不便は感じていないです。
【サイズ】
購入時は奥行きの小ささにびっくりしました。十分省スペースです。
【総評】
リモコン意外は満足していまでも使っています。
故障もなく耐久性もあると思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 2件
- 0件
2013年3月7日 00:59 [578281-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 2 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
ブルーレイに記録できる機器が欲しくて購入し、既に数年使い込んできました。
HL圧縮の画質が良く、BDに記録して保存する映像はほぼ全てHL圧縮して保存しています。
また、HL圧縮なら BD 1枚で30分番組が24話(2クール)記録出来るので保存がコンパクトに出来る点でとても満足しています。
ただし、録画一覧表示の際にアイコンサイズで音声付きで勝手にプレビュー再生するのが嫌です。この機能をOFFにしたかったのですが、その機能は無いようで我慢しています。
あと、とても大きな不満点は録画一覧で右上に表示される「残量」が「6:50(DR)」もあるのにDRモードでの5分番組すら「ディスクがいっぱいで録画を正常に終了できませんでした。」とエラーになって録画出来ない点です。
最初の頃は、この「使えない残量」は小さかったように思うのですが3時間になり4時間になり、気が付いたら今では 6:50 でエラーになる始末です。
残量計算のアルゴリズムがおかしいのじゃないかと思うのですが、一見録画可能なように見えて録画失敗していたという事故に時々見舞われて、残量をなるべく多く残すようにしているのですがいつ失敗するのかとヒヤヒヤな毎日です。
また、ダブルチューナーで2番組同時録画が可能な点は評価が高いのですが、2番組同時録画する場合片方が必ず「DR」モードでなければならないという制約は正直キツいです。また、最初の頃は2番組同時が出来れば殆ど問題なかったのですが、利用頻度が上がってくると3番組目が重なる事も増えて録画番組の調整が難しくなってきました。
また、HL等で圧縮録画が始まるとBD再生が停止してしまうのもイタい仕様です。DVDだとこういう中断が無くて最初気付かなかったのですが、購入したBDを見ている時に勝手に中断されてイタい仕様に気付きました。
あと、「スタート」メニューで出てくるメニューの見た目に統一感が無く、非常に雑然とした印象を受けました。以前にSONY PSXを使っていたので余計にそう感じたのかも知れません。
結局耐えられなくなって、先日安くなった DMR-BZT730 を購入し、課題だと思っていた点が色々解消されていて快適になりました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月28日 23:37 [493246-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
CATV環境だったので、背面にi.LINK端子がある本機を購入。
今は、DMR-BZT800のサブ機としている。
1)i.LINK録画が現行機と比して、厳しい。
2)リモコンのキーの反応が悪いので、SONYの学習リモコンRM-PLZ5300Dを使用。
3)「F99」表示で電源が入らなくなり、デジダル基板とHDDを一度交換。
上記以外は特に問題なく、現在に至る。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月2日 23:51 [468590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月3日 20:36 [373219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
既に多くの方が書いておられるように、画面の切り替わりが非常に遅い。
リモコン交換で解消したという話もあるが、
リモコン信号がきちんと伝送されていてもその後の反応が非常に遅い。
それ以外は特に不満なし。
HDDの寿命からすると次の買換ではさらに良い製品を手に入れられそうだ。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月24日 21:52 [351877-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
BDとしてのレスポンスは最悪です、すごくのろい
テレビのリモコンのおまけとしては使えますが チャンネル変えたりは
普通に動きます、が
BDのリモコンとしてはよく反応しないことがあります、
BDの電源いれるにいたっても うんともすんともいわないことが多々あり
リモコンをたたいて4秒くらいで入力切替が出来る程度
かなりお粗末です
そんなんだったら全部本体でもできるようにしてほしいところ
画質 きれいです
編集もそこそこ満足です コマ送りができるともっとよかったですが
問題は、canonのIvisハイビジョンタイプのビデオカメラとUSB接続をしたら
認識されないこと、どうやらビデオカメラ側にSDカードとHDと録画場所が3箇所ついてると
認識されない仕様 内臓メモリを使えない
ちなみにSONYのHDタイプのビデオカメラをUSBでつないだら、なんとHDに入っている内容が
全く選択できずにすべて同日の日付で保存されるという 使えない仕様
パナ以外のビデオカメラについては放置な仕様みたいです
ビエラリンクは便利ですが、探して録画だと 削除がとても困難で複雑
パナのプラズマにパナのこの機種でまだましなんでしょうけど
融通がきかないので不便
パナですべてそろえてるひとはいいんでしょうねぇ
あとHDMI端子はけちらずにもっとつけてほしかった
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月11日 06:09 [341111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
HDD/DVDレコーダーがパナソニック製だったため、操作方法に慣れていたという点が大きかったと思います。
逆に言えば、HDD/DVDレコーダーに満足していたので、HDD/BDレコーダーもパナソニック製にしようと思ったわけです。
もちろん、HDD/DVDレコーダーのときよりも、操作性が向上しています。
編集機能は東芝のほうが優れているということですが、不要部分をカットしてBDに保存するということしかやっていないので、不満はありません。
HDDの容量は、それまでが80GBだったので、十分だろうと思っていましたが、DR録画だとそれなりに容量を食いますし、忙しいと見る時間がないため、1GBくらいのほうが安心かなと感じています。ただ、それだけ録りためてしまうと、見るのも大変ですよね。
リモコンは、テンキーがふたの中に隠れていて、普段は問題ないのですが、ふたの表面についているボタンと併用したい場面(文字入力など)では不便です。しかし、限られたスペースに、すべてのボタンを配置することは不可能でしょうから、しかたないと思っています。
細かいことですが、リモコンの重心が先端側にあることに慣れることができず、つい逆さに持ってしまいます。
DMP-BV200をモニターで購入したため、ビエラリンクで接続して見ることもあります。これがまた便利です。
- 接続テレビ
- ブラウン管
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月18日 23:35 [321396-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
購入して1年が経ちました。
まず、8ヶ月位使用して、どうにもこうにもリモコンの反応の遅さ鈍さに我慢ができず、
(特に十字スクロール。指が少々痛くなるほど押さないと反応せず)
そろそろ主人がリモコンを叩きつけそうだったので(^^)、
まず、お客様センター?(カタログ裏面にのってるところ)に相談しました。
マニュアルにのっているようなリモコンの確認方法を指導され、
お決まりの水に濡らしていないか?などの質問も受け、
最終的にリモコンか本体かどちらが悪いか判断すべく、購入店に相談して下さいとのことでした。こちらの書き込みでリモコンの不具合については知っていたのですが、
どの程度が不良なのか今ひとつ感覚的にわからないでいました。
久し振りに書き込みを拝見すると修理の窓口ならもう少し親身な対応をされているみたいですね。
購入店ではメーカーに送ることになりました。
1週間ほどリモコン無しのような話でしたが、
そんなのガマンできる訳もなく、展示品をお借りしました。
この点は店舗で購入して良かったと思います。
展示品を持ち帰り、使ったところ、サクサク動きます!
クリック感があるというのが夫婦での同意見でした。
リモコンの機種は全く同じでしたが、ボタンが微妙に変わっています。
この機種のリモコン、不良品が多かったのではないでしょうか?
もしくは元々すごく反応が鈍いリモコン。
その後、我家のリモコンも新品に交換され戻ってまいりました。
すごく使いづらいままリモコンを使い続けられている方がおられたら
参考になるかと思いレビューしました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月17日 12:10 [321036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【操作性】
リモコンからの信号受信エリアが狭いのか、リモコンを利用時に反応が非常に鈍い時がある。
【編集機能】
まあ、使いやすいと思います。
【総評】
総じて満足してます。
(プラス面)
・うちではSONYのPCからTVで観るだけじゃなく、Home Network経由でDIGA映像を見ることが出来ていてうれしいです。
・Panasonic製以外のケータイにもワンセグ持ち出しができてうれしいです。
・インターネット経由で番組予約が出来るのが便利でうれしいです。(DEMORA⇒https://dimora.jp/dc/pc/start.do)
(マイナス面)
・一時的に画質を変えて録画予約すると、その録画モードがデフォルトになっちゃうところはいちいち変更しなければいけないので面倒です。
・電源ボタンがブルーレイ/DVDトレーの真上にあって、開閉ボタンと間違えやすい。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月6日 21:44 [258182-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
録画画質 | 3 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
SONYスゴ録からの乗換えです。画質については満足しています。
リモコンの反応は、猛烈に遅いですね。
反応しない事も多くてイライラするので、触る気がしなくなりました。
それゆえ、満足度は「悪い」となりました。
普段、PS3を使っているので、余計に反応の遅さが気になるのかもしれません。
DVDやBDへの書き込み速度も、もっと上を目指して欲しいです。
開発者様、頑張ってください。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月15日 22:33 [244898-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
