CX300-II [ブラック]

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年6月6日 19:30 [723595-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
ゼンハイザーのIE8を使っていたけど数年で使えなくなった
使い方悪かったの原因だが
数年の寿命のイヤホンに数万だす気がしないけどゼンハイザーの音は聴きたい
ということでゼンハイザーのこのモデルを買った
解像度はIE8に劣るかもしれないけど
それ以外は劣らないと思う
音の方向性は多少違うかな
マイルドで幻想的で潤いがあり耳に優しい音
けっこう癒し効果がある
最初主役はボーカルだなと思ったけど
エージングが進むと楽器も良くなった
初音ミクがわりと自然に聴こえた
遮音性はかなり優秀な方
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年9月4日 22:08 [531257-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 3 |
| 携帯性 | 5 |
【デザイン】
見た目はEP-630と殆ど同じです。ただ、CX300の方がプラスチックむき出しの感じですので少し安っぽく見えます。
【高音の音質】
エージングが進んで無いので、篭って聴こえますが、サ行が刺さらないので聞き易いです。音の解像度は所有しているFXC51よりは落ちますね。
【低音の音質】
EP-630より弱いですね。重低音が弱かったのでウォークマンS644のイコライザで調整しています。
【フィット感】
良いですね。EP-630と同じです。
【外音遮断性】
FXC51と比べて悪いですが、音を出せば問題無いはずです。
【音漏れ防止】
ウォークマンの音量8辺りまでなら漏れ無いですが、13辺りにすると漏れてしまいます。
【携帯性】
合成皮革?のポーチ付きですので良いですね。ポーチも安っぽくは見えない作りです。
【総評】
買って満足しています。ゼンハイザーのイヤホンは初めて買いましたが、日本メーカーとは違う音作りだなぁと思いました。無駄の無いシンプルなイヤホンで、質実剛健と言う言葉がお似合いの品物ですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 05:32 [519322-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
デスクトップでも聴きますが、ipod touch、ワンセグテレビ Panasonic SV-MC75などで。
【デザイン】まずは本体の小ささが目に付きます。なめらかな金属の質感はとても良いです。
【フィット感】【外音遮断性】【音漏れ防止】中サイズでぴったりでした。小さすぎるかなと思いましたが、かなり密閉度は高いです。
【携帯性】ネックチェーンなので丸めるときに難ありますが、ソニー製より短いので良いです。本体も小さくケーブルも細いですが、ケーブルが少し硬めです。からまなくて良いのですが。
【高音の音質】【低音の音質】【総評】
中音域中心で少し低域寄りです。高音の伸び抜けは良い方ではありませんが、密度の高い中低域が躍動する感じでゴキゲンです。デスクトップで音楽を聴きながらうつらうつらしていると、ふと気づくと密閉型のヘッドフォンで聴いているのかと勘違いを何度もしました。見かけによらず、実にスケールの大きな音を出します。音の響きがとても良いからだと思います。フィット感も含めて、長時間聴いていられる機種です。
ここからは、他機種との比較を中心に10番勝負。:以下右側はCX-300Uの内容です。
@対Ultimate Ears UE-200BK:比較するのもどうかと、高音、低音、バランス全て圧倒。
A対ゼンハイザーCX271:ハウジングの質の違いか、中高音の量は少ないが、音の締まりで圧倒。
B対ビクターHA-HA1X:高音のシャリつきが無く聴きやすい上、音の密度で圧倒。
C対フィリップス SHE8000:重低音に圧倒されますが、中高音は自然で解像感で上回ります。
D対SONY MDR-XB41X:どの帯域の音も勝ってます。解像度、バランスで上回ってます。
E対オーディオテクニカ ATH-CKS77BRD:高音がシャリつかないし、中低音の解像度で圧倒。
F対beyerdynamic DTX 101 iE:実はぐっと重心の下がったところは好み。バランスでは負け。
G対MONSTER CABLE Lil Jamz MH JMZM IE:モデル名の長さで負け。バランスで負け。
H対DENON AH-C560:高音、重低音両方とも圧倒されてますが、聴きやすさではやや有利。
I対SE215-K-J :中高音の抜けと量、解像感で負けてますが、低音部分は負けてない!
対ビクター HA-FXT90、HA-FXD80-Z:疲れてきたので省略。中高音の解像度では太刀打ちできません。
結論:@〜Dまでは完全勝利。Eくらいから良い勝負になってきます。音を抜かないタイプのようですから、中高音の抜けが悪い印象を持つ場合もあると思いますが、その分音がダイレクトに届いている感じが強く、しかも聴きやすいです。高音寄りが好きか、低音寄りが好きかで評価が違ってくるでしょう。それにしても、こうやって並べてみると結局のところ、お値段なりとも言えると思いますね。やっぱし。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 00:51 [508677-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
東京出張行ったおりに、携帯型プレーヤーのイヤホンを忘れてしまい、
秋葉原のオーディオ専門店で購入しました。
普段はSHUREのイヤホンを使っているので、求めたのは、遮音性能と、音漏れと、あと、値段。
そもそも、いつも使っているイヤホンを忘れたので、あまり高価なものは避けつつ・・・
本当はコンビニで、1500円位で売っている適当な奴でも良かったのですが、
自分は、爆音で音楽を聴くのが好きなので、遮音性能が高くて、音漏れしないやつが、
必須だったので、コンビニ1500円クラスだとまず、その辺は全く考慮されていないので、
・・・・まあ東京来たついでだし、5〜6千円くらいを目安に買い行くか?って事で、
そのお店へ。。。まず要望を言って、最初に紹介されたのが、
メタルボディーのイヤホン(メーカー名忘れましたが)で、メタルボディーだと音漏れしないとか・・・
確かに音漏れは殆んどしませんでしたが、音が細い・・・
次に紹介されたのが、オーディオテクニカのイヤホンでしたが、最初のヤツと比べると、
音漏れが目立し・・・次出てきたのがこのCX300でした。
音聞いてみると、ちょっと感動しました。音のダイナミック感がハンパないです。
この価格で、この音か!って思うぐらい、音楽聴いてて、楽しかったです。
あまりボリューム上げなくても、ガッツリ出てくれます。耳もSHURE程疲れないし。
即これに決めました。
批評としては・・・
デザインは、無骨な感じであまりお洒落ではないので、点数は2点にしました。
音質に関しては、通常ゼンハイザー製品の特徴としてLowがモッコリしてて、Hiが控えめな感じなのですが、こいつに関しては、Lowが割とスマートで、タイトに出てて、Hiの伸びも良いです。まあドンシャリ好きには、イマイチかもしれませんが、全体的なイメージとしてはダイナミックな音質と言った感じでしょうか?
フィット感は、良いです。やや強めに、押し込むのがポイントだと思います。ケーブルを耳にかけると、余計なテンションも減って尚、フィットします。
遮音性は、まあ、SHUREに比べたら普通ですが、それを除けば、良いほうだと思います。
音漏れに関しては、静かな所だと、なんか聞こえてるって程度で、電車内ぐらいの騒音の中なら問題にはならないでしょう。
最後にコストパフォーマンスは最高ですね。下手に2500円とか3000円とかの中途半端なイヤホン買うなら、あと、2〜3千円出しても、このイヤホンは買う価値があると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月21日 23:28 [507513-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 無評価 |
| 携帯性 | 4 |
たまたま買い換えたイヤフォンの音に耐えられず、3日も持たずに次のにすることにしました。
そこでいろいろ視聴していたのですが。店頭にあるものを「どうせなら全部きいてやれ」ということで聴き比べしていたときにこの機種にでっくわしました。
他のメーカーさんのやつで、「これだったらちゃんとベースのライン追っかけられるし、これでいいかな。でも¥15000のやつのが明らかに音いいんだけどなあ。でもIpod本体並みの値段やん」なんて迷っていたところに。
これ聴いてびっくりです。¥5000クラスのくせに、ベースはふやけず、しかもしっかり出てるし。デザインははっきりいって「地味やなあ」と思いましたが、音で即決でした。
後でいろいろ聞いてみると、楽しい驚きがさらに。ツインギターのユニゾンの部分で、「2本のギターの音がちゃんと別々に聞き分けられたり」して。
私のように、特にこだわりなく千円二千円のイヤフォンで音楽を聞いてきた方々に。「ちょっと余計に出さないといけませんが、いい音で聴きたい、ということでしたら、十分にお釣りがくる」と思いますよ。一度お店で聞いてみてください。
見た目に派手さがないので、たくさん並んでいる店頭では見過ごされてしまいそうなのが「もったいない」と思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月26日 23:15 [427504-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
【デザイン】
シンプルなデザインで、変な出っ張りなどもないのがいいです。
今は在庫のみとなった赤を選択しましたが、落ち着いた色で良いです。
【音質】
音源に含まれる音を全て引き出そうとしているかの如く良く鳴るイヤホンです。低音と中高音とのバランスも良く、耳に突き刺さらない優しい音が、いろいろな音域の音を聞かせてくれているように思います。
それでいて音圧もそこそこあります。
ただ、曲によっては低音がモワッとする時がありますが...
いずれにせよ、3千円台で購入したイヤホンとは到底思えません。
【フィット感】
耳に良くフィットし、長時間付けていても違和感は全くありません。
そのおかげか、外音も良く遮断してくれるのですが...
【外音遮断性】
じっとしていれば、外音はかなり遮断してくれます。
ただし、風切音とタッチノイズがそれなりにあり、風の強い日に歩いたり走ったりすると各々のノイズが気になります。ランニング時は別のイヤホン、風が強い時は仕方ないと諦めると割り切れば問題ありません。
【音漏れ防止】
よっぽど静かなところでなければ問題無いと思います。
【携帯性】
本体自体は普通ですが、小銭入れのような付属ケースが結構使えます。
若干コードの巻き癖が治りにくい感じがあります。
【総評】
SONYのノイズキャンセリングイヤホンが断線。ipod付属イヤホンでは耐え切れず、後釜を探してました。
地下鉄を使うのでノイズキャンセリング必須と思っていたのですが、3000円台のCX300-II(赤)がAmazonに出ていたのでダメもとで即購入。外音遮断性も良く、バランスのいい音を奏でてくれ、ノイズキャンセリングはいらないかも...といい意味で期待を外してくれました。
気持よく音楽を聞きたい方にはオススメです。
(特にクローム,ゴールド以外のカラーが残っていれば...)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 23:56 [363643-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
【デザイン】まあまあです。特筆すべき点はありませんが、イヤホン外側にしっかりロゴが主張されているのが気に入ってます。
【高音の音質】○
【低音の音質】○ 先代(CX300)と同等不満は無いです。CX280より低音は聞こえます。
【フィット感】○
【外音遮断性】○ 電車の中だとアナウンスが聞こえないくらい
【音漏れ防止】○ 家で家族と試してみましたがまったく無いです。
【携帯性】○ 先代にはなかったポーチがついてます。
【総評】先代のCX300が断線してしまったため、急遽ヨドバシに立ち寄ってポイントで購入しました。CX300が気に入ってたので同じ価格帯のヘッドホンをいくつか聞き比べしました。
結果本品を選択しましたが、他ではオーテクのATH-CKS90が特に低音がよかったので悩みました(CKS90は値段が少し高めでした)。
最終的には装着時のフィット感で決めました。CX300を2年以上も使ってたことでの慣れもあります。
CX300との比較
・音質はほぼ同じです。
・断線したプラグ近辺が強化されていました。
・左右のイヤホン分岐がCX400のように強化されてました。
・コードはやわらかくなってましたので絡みにくくなりました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月14日 18:24 [341991-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
DENON C360が断線してしまい、他には、1000円以下のイヤホンしかなく、とてもじゃないが2週間程も我慢できないと思い、試聴して、雰囲気が似ているなということで買いました。
他には、DENON C360、パイオニア SL−CLX50
KOSS KSC75を所持してます。
僭越ながらレビューさせてもらいます。
購入してから1ヶ月
DAPはiPod nano 第3世代、NW−A808に直挿しです。
ジャンルはnanoが邦楽、
A808が洋楽(ポップ、パンク、ロック、エモ、スクリーモ)
mp3(128〜320、だいたいが128です)
【デザイン】
シルバーのゼンハイザーのマークの部分がカッコいいです。
【音質】
C360と似ていて、全体的に出てると思います。
そして、C360よりも良いと個人的には感じます。
【フィット感】
Mサイズでピッタリです。
【外音遮断性】
自転車に乗るには、怖いぐらい遮断してます。
【音漏れ防止】
音量を上げなくても十分に聴こえます。
【携帯性】
コードの長さもデニムに入れても、大丈夫な長さです。
【総評】
C360が返ってきても、譲らず、雑音が多いところでは、活躍しています。
(静かなところや自転車ではSL−CX50を使っています。)
5000円以下では、かなり良いイヤホンだと思います。
これとC360は入門編にはちょうどいいかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年6月12日 10:34 [319877-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 5 |
| 音漏れ防止 | 5 |
| 携帯性 | 5 |
CX300−Uは題名にも記載したとおり、価格以上のバランスの良い音が出ます。
個人としては、IE8やSuperFi 5と比較するのでなく、CX300−Uと同価格帯のイヤホンと比較して、非常に優秀だと思います。
繊細さについて、この価格で求めなければ、最も逸品だと感じます。
【デザイン】
特に悪い訳ではありません。
オーソドックスなデザインです。万人向けですよ。
【高音の音質】
【低音の音質】
音質については、中音域も含めてバランスが良いと感じます。
また、特に低音については、この価格ではbPだと思います。
これで不満であれば、IE8やSuperFi 5をお勧めします。ただし、価格が違い過ぎますので・・・。
私は、気に入っています。(外で使用する場合は、CX300−Uを使用しています。)
【フィット感】
自然にフィットします。
過敏にならなくて良いと思います。
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
フィット感が良いため、普通に使用(音量を必要以上に上げない。)する限り心配はいりません。
しっかりと遮断してくれます。
【携帯性】
価格からケースは単純なものです。
普通にiPodに巻きつけていますが大丈夫です。
【総評】
iPodの音質に若干のメリハリに欠けることから、イヤホンでカバーしてきました。
確かに行き着いたところはIE8やSuperFi 5です。
しかし、価格が高額になることから、安価で良いイヤホンを探していたところ、価格コムのレビューどおり非常に優れたイヤホンだと思います。
購入して良かったと思っています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年1月11日 01:37 [281668-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 3 |
| 外音遮断性 | 無評価 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
突然昨日AH-C452イヤホンの片方から音が出なくなったのでイヤホンを買いに行き最初は、AH-C360を買うつもりで行ったのですがAH-C360の横にこのイヤホンがあり聞いてみたら高音は、変わらないぐらいだが低音がしっかり出ていていい感じだったのでこちらの商品を買いました。(聞いている曲はjpopばかりです。)
フィット感は付属のチップがイマイチだったのでpioneerのse-et01sに変更して使ってます。 外音遮断性は休みでまだ外で使ってないので分かりませんが音漏れは静かな所だと分かる位です。(弟に聞かせた)
総合的に低音から高音まですべてにおいてカバー出来ていると思うので自分の中ではイチオシの商品です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年11月6日 15:30 [264595-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
長年連れ添ってきたオーディオテクニカの ATH-CK31 がご臨終。
外で使用するものなので、5千円以内で物色した結果、
ヨドバシカメラでシルバーを \4,980 で購入。
(ここの最安値と比べると高いなぁ...)
以下、ATH-CK31 との比較です。
●デザイン
高級感があっていいんじゃないでしょうか。
ただ \5,000 として見るともう少しがんばって欲しいかも。
●音質
低音は噂通り迫力があり好印象。だた低音だけでは無く、
全体的に音がよく鳴っています。
ATH-CK31 ではイコライザーを少しいじった程度では
音の変化は分かりませんでしたが、
この機種では良く分かります。
●フィット感
柔らかめなイヤーピースです。私にはMサイズでピッタリでした。
押し込むタイプではないので、装着もしやすいです。
●外音遮断性
ATH-CK31 に比べたらかなり遮断されます。
ただ全く聞こえない訳ではありません。
電車のアナウンスなどはかろうじて聞こえます。
●音漏れ防止
指で押さえてみましたが、若干漏れているようです。(かなり小さい音ですが)
電車とかなら全然大丈夫だと思います。
図書館とかだと隣の人にかすかに聞こえてしまうかも。
●携帯性
革 (?) のような高級感あるポーチが付属します。
パッケージからは見えなかったのでちょっと嬉しいです。(^^)
あまり比較対象がないので詳しい事は言えませんが、
\5,000 と言われて納得する音だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年10月21日 15:02 [261080-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
iPodが手に入ったのですがイアホンが耳に合わないため、あれこれを限られた予算内で物色しました。高額のイアホンの値段にもビックリしましたが、これがものによっては音質が値段に完璧に比例していて、自分の予算を忘れそうに。その中で、オーディオ・テクニカの低重音型を購入したのですが、フィット感と重音に押されてしまう音の篭り感が今一で。そこで店先で聞き比べまくっていたら、このゼンハイザーを聞いて、高低音がしっかり出ているところと、中間音も含め各音(例えばヴォーカルや各楽器音)がしっかり響いてきてビックリ。大きな音で聞けばもちろんですが、普段はヴォリュームは抑え目で仕事や日常のことをやっているので、ヴォリュームが低いときでも音のメリハリが分かるので気に入れました。さすがドイツ製かな、なんて勝手に思いました(他のヨーロッパ製のものも試しましたが・・・)。フィット感や機能のためにいろいろな形や大きさになっていなくて、耳の中に楽にはまるシンプルで清楚なデザインも気に入っています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
アーティストコラボモデル。優しいサウンドをお求めの方に!
(イヤホン・ヘッドホン > Misty Blue)
4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















