i.mega HDC-901 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:955万画素(総画素)/900万画素(有効画素) 撮影枚数:160枚 i.mega HDC-901のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i.mega HDC-901の価格比較
  • i.mega HDC-901の中古価格比較
  • i.mega HDC-901の買取価格
  • i.mega HDC-901のスペック・仕様
  • i.mega HDC-901のレビュー
  • i.mega HDC-901のクチコミ
  • i.mega HDC-901の画像・動画
  • i.mega HDC-901のピックアップリスト
  • i.mega HDC-901のオークション

i.mega HDC-901日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月22日

  • i.mega HDC-901の価格比較
  • i.mega HDC-901の中古価格比較
  • i.mega HDC-901の買取価格
  • i.mega HDC-901のスペック・仕様
  • i.mega HDC-901のレビュー
  • i.mega HDC-901のクチコミ
  • i.mega HDC-901の画像・動画
  • i.mega HDC-901のピックアップリスト
  • i.mega HDC-901のオークション

i.mega HDC-901 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:3人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.20 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.80 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.60 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.80 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.40 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.60 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.20 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

i.mega HDC-901のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

RAZI563さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性3
液晶2
ホールド感5
機種不明ケンコー社製のこのカメラで撮った写真です。
機種不明マクロ撮影もバッチリです。
 

ケンコー社製のこのカメラで撮った写真です。

マクロ撮影もバッチリです。

 

この商品は海外のメーカーが作ったものを日本のメーカーが輸入販売している
ようなので、ケンコー社からも同じカメラが発売されています。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/dsc80.html

僕はコチラのケンコー社の方を使っていますが、大変よく出来ています。


このカメラで撮影した写真を2枚ほどアップしてみたので参考にどうぞ。


〜デザイン〜
これは完璧ですね!!
一万円以下のカメラの中では一番カッコイイのでは無いでしょうか。
ブラックボディーにシルバーがとても映えます。


〜画質〜
上にアップした画像のとおり、かなりきれいに写ります。
キャノンのIXYも持っていますが、こちらの方が断然キレイに写ります。
ただ、室内でフラッシュを使うと、被写体から1.5Mほど距離を稼がない限りは
必ず白跳びしてしまいます。
このことは取り扱い説明書にも書かれていますので、まあ許容範囲内です。


〜操作性〜
シャッターボタンも軽く、操作性はバツグンです。


〜バッテリー〜
単三乾電池2本で駆動しますが、旅行で110枚ほど撮ったにもかかわらず、
バッテリーアイコンはまだ半分残っている状態を示していました。
なのでエネループなどを使えば更にたくさん撮れると思います。


〜携帯性〜
軽くて小さいのでポケットに入れても気になりません。


〜機能性〜
AF機能、夜景機能、顔認識、手ブレ補正、光学ズームなどの機能はありませんので、
その辺はどうにかして欲しかったです。


〜液晶〜
これは画像の確認用と考えた方が良いです。
粗いです。


〜ホールド感〜
右側が(電池が入っている)少し膨らんでいるため、
手にフィットします。
なので手ブレなどもしにくくなると思います。




全体的に見れば価格の割りにかなり使えるカメラだと思いますので
☆5つです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hosapさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:1320人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
46件
0件
デジタル一眼カメラ
17件
0件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種
   

   

私が住んでいる秋田県ではめったに手に入らない新品で購入しました。
クチコミでは辛らつな評価も見られる本機ですが、実際にさわるといいところも出てくるものです。
(1)デザイン  日立らしくない(失礼!)高級感のあるつくりです。触るとプラスチックの質感丸出しですが、メタリックの黒にシルバーとはなかなか粋な外観です。私個人としてはこのシルバーの部分がシャンパンゴールドでもかっこよかったのではと思います。
(2)画質  1万円以下の固定焦点式カメラとしてはこのようなものではないでしょうか。作例は自宅の窓から撮影した隣家の様子ですが、ピントも合っているし、露出のはずれもない。屋内でストロボを使用すると、距離によっては白飛びしますが、普通に使う分には十分といえます。ちなみにファイル容量は2.4MB。最高画質で撮影した割には、圧縮率がやや高いかな。
(3)バッテリー  充電してからしばらく放っておいたニッケル水素電池を使用しましたが特に気になることはありません。このカメラ、デフォルトではストロボは発光禁止の状態になっていますが、ストロボボタンを押してオート発光に切り替えるときに、やや時間がかかります。
(4)携帯性  レンズが伸張しませんし、比較的小型軽量なので携帯性は抜群です。カメラケースも同梱されているのもうれしいところです。
(5)機能性  これは最近のカメラとしては完敗です。何しろAF機構はないし、手振れ補正機能もありません。ただレンズのF値が開放で2.8ですので少々くらい場面でもストロボなしで撮影できる力はあります。あと残念なのは、液晶モニターにシャッター速度と絞り値の表示がないこと。あると便利なんですけど。
(6)液晶  これはよくない。撮影時はもちろん再生時もピントの確認ができないほど荒い画質です。価格相応というところでしょうか。
(7)ホールド感  これはいいです。シャッターボタンの位置もよく、低速のシャッターも比較的安心して切ることができそうです。
 全体として価格の割によくできたカメラだと思います。私はデジタルカメラの世界に固定焦点式のフジA101から入りましたから、それと比べると隔世の感ありです。何度か手のかかるカメラとも出会いましたが、本気とはうまくやっていけそうです。悪くないカメラですよ。でも本機よりも安価で高性能のデジカメがたくさん売られていますので、初心者でない方はそちらのほうが寄り魅力的かもしれません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シノタヌさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
炊飯器
1件
1件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感3

値段に見合った内容です。予備カメラなら十分満足出来ると思います。

液晶の写りが少し悪いのが残念です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

i.mega HDC-901のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

i.mega HDC-901
日立

i.mega HDC-901

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月22日

i.mega HDC-901をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意