ST9500325AS (500GB 9.5mm)SEAGATE
最安価格(税込):¥2,945
(前週比:±0 )
登録日:2008年12月18日

よく投稿するカテゴリ
2020年5月20日 09:17 [1329727-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
READ-4kランダム 致命的に遅くなってる |
読込/書込速度】
2009年製 SATA-150規格品 さすがに遅い。SATA接続ながら廉価版USBメモリーといい勝負か。(画像スコアご参考まで)
10年以上前のノートPCのメインストレージ。
転送速度】
8MBバッファ、128MBなどの大容量バッファが主流の今では厳しい。Win10だと不足感高いので設定で軽くしてあげないと、読書きも遅いから常にストレスをもたらすレベル。
静音性】
画像で上げている通り5000回近く電源ON。
「当りの個体」なのかカリカリ音さほど聞こえません。稼働開始時のスピンアップ音の方が大きいですが、ソレも耳を近づけて聞けばという程度なので「優良」と判断します。(個体差大きい部分)
耐久性】
今でも流通のある製品。優秀な証拠と言えるのか。
未だエラー皆無。ただし、待たされる場面は多々あります。SSDストレージ-PCに慣れた今となってはストレスマシンです。
総評】
高い耐久性でかつ2.5インチなのでUSBバスパワーで使える為、外付けとしバックアップ用途に転職させてあげる事が無難に感じます。
※本製品搭載PCが、例の悪名高き「無償自動アップグレードキャンペーン」によってWin10となった物だったので、ディスククリーンアップし完全スマートデフラグをかけたら、ほんの気持ちほどサクサク感は戻りました。ベンチスコアも気持ち盛り返すw
同価格帯に同容量クラスでHDDとは異次元の速度性能を発揮するSSD製品がある為、コレをチョイスする理由はもはや皆無と思えます。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「ST9500325AS (500GB 9.5mm)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月8日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月20日 09:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月6日 03:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月20日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月30日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月9日 00:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月4日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月12日 03:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月24日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月25日 03:22 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
