24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm)。本体価格は123,800円
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (キヤノン用)シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 1月25日

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月1日 00:15 [372282-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
純正Lレンズが高価な割に、評価があなりよくないので
こちらの商品にしました!
使ってみて・・・
重さが気にならないと言えばうそになりますが
2.8レンズなので、しょうがないと思います。
移りに関しては、満足しています。
HSMですので、ピントが合うまでの速度が早く、純正と同じように
フルタイムマニュアルなのも気に入っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月1日 20:57 [354021-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
皆さんのレビューアー通り、ひどいとまでは言いませんが前ピンは確かにあります。
それに好みは別れるでしょうが、ハッキリとした描写です。
絞りは開放でもきつい描写です、絞ればなおのこときついコントラストの描写です。
好みは別れるところでしょうが、私はあまり好きではありません。
純正の70mm〜200mm L IS USM F2.8の描写はこのシグマのレンズから比べると優しい描写です。
今回のこのシグマのレンズは被写体を選ぶと思います。
太くて短いレンズは格好は確かに良いと思いますが、プリントアウトしたらきつい描写がハッキリと分かるはずです。
しかし大口径、で明るいレンズはやはり大きなアドバンテージがあると思います。
このレンズは購入してガッカリする人、しない人に別れると思います。
シグマの中でも高価な方のレンズですからスタビライザーの設定があっても良かったのでは?と思うのですが・・?今のところその必要性を感じる場面にあった事がないので分かりませんが、やはりあると安心感は得られると思います。
気付いた点があります。
花形フードが装着しづらい!「カチッと装着されないことがある」
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月22日 14:59 [322294-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
キヤノン純正EF24-105F4LISからの乗り換えです。
当面併用の予定が純正の出番はなくなり、5D2の標準ズームの座はこのレンズになっちゃいました。
【操作性】
このレンズもピントリングがやや堅かったです。50F1.4同様使い込むうちに慣れてくるでしょう。
【表現力】
言うこと無しです。開放からシャープ、ボケはやや硬いけど及第点。色乗りも好みです。
【携帯性】
太いですが長さは抑えられています。5D2とのバランスはいいです。
【機能性】
HSMも昔に比べると合焦速度が上がってUSMと遜色ありません。フルタイムマニュアルフォーカスもピントの薄いこのレンズには有効。
手振れ補正つきのEF24-105F4LISでホールドが雑になっていたことに気付かせてくれました。
【総評】
私の個体は開放付近でやや後ピン傾向がありますが、許容範囲です。前ピン問題は初期ロット特有のものかな?
最近のシグマは凄いレンズを出してきますね。もはや通販用セットレンズ専業の安物レンズメーカーのイメージはありません。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月19日 14:14 [284025-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
