CaroNavi M3 レビュー・評価

2008年12月19日 発売

CaroNavi M3

3.5型タッチスクリーン式ディスプレイやSDカードスロットを備えたカーナビ。直販価格は29,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル CaroNavi M3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CaroNavi M3の価格比較
  • CaroNavi M3のスペック・仕様
  • CaroNavi M3のレビュー
  • CaroNavi M3のクチコミ
  • CaroNavi M3の画像・動画
  • CaroNavi M3のピックアップリスト
  • CaroNavi M3のオークション

CaroNavi M3Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • CaroNavi M3の価格比較
  • CaroNavi M3のスペック・仕様
  • CaroNavi M3のレビュー
  • CaroNavi M3のクチコミ
  • CaroNavi M3の画像・動画
  • CaroNavi M3のピックアップリスト
  • CaroNavi M3のオークション

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.04
集計対象21件 / 総投稿数21
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.25 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 4.38 3.90 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 3.79 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.37 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 3.73 3.83 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 3.75 3.67 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

CaroNavi M3のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ohv-boxerさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
8件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
ナビ性能3
画面表示4
AV機能無評価
拡張性無評価

バイクに取り付けて使用するために購入。
内蔵バッテリーでは2時間持たないのでUSB給電しないといけないが、本体側のコネクター受けが何時までもってくれるのか不安です。たまに接触不良が出ます。アルカリ乾電池とか取り外し出来るバッテリだとバッテリーの劣化も気にならないが、何時まで使えるか不安です。

機能は値段の割りに使いやすい。レスポンスはこんなもんでしょう。トンネル入るとピターっと動きが止まります。トンネルから一般道に出るような名古屋の勝川付近ではだめでした。

たまに検索でくるくる回りっぱなしの時がありますが、ナビが無いとどこは知っているか全然わかりませんし。
この値段であれば良い買い物かなと思います。
私はIO-Plazaで19800円で購入しました

車タイプ
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サンパティックさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
6件
au携帯電話
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性4
 

 

バイクツーリングの友にと本機を購入致しました。車用のサンヨーゴリラ(700DT)との比較になります。

【デザイン】
コンパクトでシンプル、バイクには最適なサイズだと思います。

【操作性】
ゴリラの様にタッチした方へスムーズに動きます。反応も良くとても使いやすいです。

【ナビ性能】
やはりゴリラは賢いなと実感しました。このナビは一般優先だと遠回り、国・県道優先ルートです。明らかにもっと良い道があるのに遠回りします(まぁ許容範囲ですが)。かといって距離優先にするとすれ違えないような道を通させます(まぁバイクだからいいですけど)。狭いので速度が遅くなりかえって時間が遅くなりそうです。最初のルート検索ですが距離が長くなるとかなり時間がかかります(ゴリラは距離が長くてもすぐです)。近場なら数秒です。リルートもゴリラは間も無くですが、こちらはまぁまぁ時間がかかります。位置精度は結構高いです。ゴリラ同様最後に”右です”なり行ってくれるので有難いです。
なんだかんだで結構優秀です。ツーリングに関しては事前にルートを作成しておけば良いだけの話です(経由地である程度好みのルートに修正でき、SDにルート保存できますから)。
【画面表示】
いいと思います(音声メインなのであまり気にならないです)。
【AV機能】
MP3プレーヤーとしてはやはりiriver、聞けるレベルの音質です。動画とかは見たことないですが、外部バッテリーがあればそこそこ使えそうです。
【拡張性】
案内音声変えられるのは良いですね!沢城みゆきさんの声癒されます。思わず買ってしまいました。
【満足度】
大変満足です。ツーリングの強い味方になってくれそうです。ただ普段使いで車メインの方にはお勧めしません。3万でゴリラをおススメします。車ならワンセグもあった方がいいですし。もっと余裕があればVICSの付いた物の方が良いです。

【取り付け】
画像の様に取り付けました。せっかく安いナビ買ったのに高い専用ステーなんか買っては・・・です。材料はすべてマツキヨで全部で300円ちょっとです。参考になれば幸いです。

車タイプ
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒ごむさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
3件
衣類乾燥機
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
ナビ性能3
画面表示4
AV機能3
拡張性3

ioPLAZA にて18,400円で購入。
PCにつないで充電しつつSDカードをPCに挿し、声優の声をダウンロードしようとしたら
何かアップロードする必要あるとの事。
一度全て抜き、CaroNavi M3にSDカード挿し起動したら、
SDカード内にアップロードするモノができた。
改めてダウンロード手続きをし、SDカードに保存。
起動させても声の設定で選択肢が増えない…。

ダウンロードしたのを“解凍”していない事に気付き解凍。
すると説明を書いたデータも出てきたので、それを見てPCにて操作し
無事に設定可能な状態にできた。

ここまでの作業は説明書に記載が無く、
PCに慣れていないと無理なのでは?と思った。
(自分もPCに詳しい方じゃないが経験から推測できた)

時刻設定も無いが、ナビを起動しGPSを受信すると自動設定されるらしい。
知らないうちに設定されてた。

PCからの充電は操作不可能になるので不便、充電しつつ操作できるといいと思う。

ナビ機能は、初めて買ったので評価しにくいが、
たまに大きい道路を優先する傾向があって直進で行けるトコを遠回りに案内する場合がある。
しかし、知らない道を行く時に現在位置が把握でき、ある程度の案内もでき、
あの価格ならば買って良かったと思う。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ubetaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
6件
スマートフォン
1件
3件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性4
ナビ性能3
画面表示3
AV機能無評価
拡張性1

プライベート用のnuvi900(不具合多発にて返品、NV-U3にチェンジ)と同時に
仕事用として購入しました。

XROADのV4120を使い倒していましたが、仕事で廻る大田区界隈のルート検索が
全くダメで携帯ナビと併用していましたが、やはり面倒な点も多く、自家用は
普通なHDDナビも考えましたが、「車外に持ち出せる利便性の恩地」は、やはり
捨てがたく、結局、PND2台体制にしました。

1,徒歩時・作業着の胸ポケットに収まる軽く小っさい3.5系
2,仕事/大田区や品川界隈の裏の裏路をキッチリ検索
3,経由地点数やルート保存数の制限の少なさ
4,タッチパネル扱いやすさとシュミレーションしやすさ

で、色々と実機を触りつつ、E-100MPの簡略版ともいえるCaroNavi M3に
なりました。

良い点

・画面の割に使いやすいタッチパネル

・距離優先でのルート検索は、どんな地域でもマニアックなルートを指示
 してきますが、逆にマニアック過ぎて効率悪い位です(ある意味、褒め言葉ですが)

・ルート選択の内容に関してはnuvi900/NV-U3と較べても賢いですよ

・トイレアイコンが表示されるんで、いちいち周辺検索するまでもなく画面の
 方角を頼りにその場所に行けるのは、(仕事中に)精神的にも肉体的にも楽で
 助かってます

悪い点

・ルート検索に少々時間が掛かる事、結果としてリルートにも影響が出ていて
 リルート結果は出たが既に右左折地点を過ぎて再リルートを繰り返してしまう
 事がある。

・もう少しコンパクトに表示出来れば見やすいんですが>画面いっぱいの
 ハイウェイマップ
 
・検索データの乏しさ
 ホームセンターやスーパー等の生活に密着したモノが全滅に近いですね

・オートパワーONがあるのにオートパワーOFFが無い

まぁ、ルート検索の時間待ちにハード面の限界は感じさせられますが、割り切って
使えば、小っさいトイナビとはいえ侮れませんよ。

とりあえず、ハードも酷けりゃソフトも酷かったnuvi900よりは全然賢くて
使いやすい事は確かです(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふくふくにゃ〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
ナビ性能5
画面表示4
AV機能4
拡張性4

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

CaroNavi M3のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CaroNavi M3
Astell&Kern

CaroNavi M3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

CaroNavi M3をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(カーナビ)

ご注意