DT-H50/PCIEW
地上デジタルダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。本体価格は18,900円

よく投稿するカテゴリ
2009年5月5日 15:08 [216542-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
受信感度はDT-H50/U2 > GP-MVP/HZ2w > DT-H50/PCIEWでもっとも悪いが、自宅環境ではブースターを通している限りは録画・視聴とも安定している。(外すとDT-H50/U2以外は受信できず)
USBポートはBIOSでレガシー扱いはOffの方がよい。
キーボード/マウスもUSBを使わない方がベター。
VISTAのUACほか未使用のサービスはOffの方がよい。
VistaのAeroはOffの方がよい。
上記の設定でIO Dataとの4番組同時録画(DP画質でCPU使用率20〜40%)で安定している。
DVDムーブ時間はBuffaloは録画時間の半分ですむので時間の節約となる。(IO Dataは5%増しとかかってしまう)
ムーブ時の編集機能はないが、IO Dataのように動作がトロイならいらない。
ときおり番組表更新で数日先がとれていないチャンネルがあったりする。(直近2・3日で更新されるが…)
ムーブを中断した場合、その後の視聴やムーブができなくなることがある。DT-H50/U2ではそのようなことは発生していなかっただけに残念。
【動作環境】
[PC]
CPU:Core2Quad9450(3.1GHzにクロックアップ)
メモリー:4GB
マザーボード:GA-45-DS3R
PCI Expressポート:
Radeon HD3450(ビデオカード)
Videoドライバ:8.582
BUFFALO DT-H50/PCIEW(W地デジ)
SATA:
HDD1:2GB,WD10EACS × 2 Raid0
HDD2:3GB,ST31500341AS × 2 Raid0
BDドライブ:HL-DT-ST GGW-H20N
DVDドライブ:Pioneer DVR-216D
常時接続USB:
CANON MP810(プリンタ)
BUFFALO DT-H50/U2(地デジ)
IO Data GV-MVP/HZ2W(W地デジ)
[ソフトウエア環境]
OS:Vista Home Premium 32bit SP1
画面デザイン:Windows Vista ベーシック
常駐動作:
ウイルスバスター2009
Windowsサイドバー
[ディスプレイ]
SAMSUNG SyncMaster245B Plus
[アンテナ]
分配機:5分岐
ブースター:サン電子TCW35
参考になった1人
「DT-H50/PCIEW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月26日 03:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月3日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月24日 20:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月8日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月7日 04:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月2日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年1月1日 09:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年12月2日 02:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月19日 14:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月5日 15:08 |
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
