DT-H50/PCIEW
地上デジタルダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。本体価格は18,900円

よく投稿するカテゴリ
2010年1月2日 17:36 [279130-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
テレビをPCで見たくて買ったのですが
PCを立ち上げるたびに初期設定・・・・
落ち着いたと思ったら録画ができなく番組表も読み込まない
最悪なのはWチューナーなのにW録したらどっちも見れない・・・
ゴミレベルですね。
買い替えを考え中です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月9日 09:31 [199004-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 無評価 |
購入してそろそろ3ヶ月になります。
OSはVISTA、グラボはGALAXY GeForce 8600GT、モニターはLGのW2442PA-BFにて動作させています。
安定性としては大抵良いですが、悪くなると再起動させることにより再度安定してくれます。
なぜ悪くなるのかいまいち分かりませんが・・・(他のソフトウェアが問題?)
画質は問題ないです。大変きれいに視聴できます。(HPモード以下)
ムーブは2倍速?なので2時間物で約1時間の時間がかかります。ちょっとダルイ
-Rなど1回のみ書き込みのディスクに対応していないのも残念。
チューナー002番はDPモードしかできないのが残念。
グラボの性能があまり良くないので、DPモードでの再生はカクカクしまくりです。
この場合はムーブしてDVDプレーヤーで視聴しています。
今のところ95%以上の録画成功率といったところでしょうか。
一番重要な安定性さえ良ければ、すばらしい製品だと感じます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月21日 20:24 [185187-1]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
まずはシステム構成からマザーP5Q ビデオ サファイア HD4550 CPU E8400 メモリー 2G×2 サウンド サウンドブラスター5.1vx OS XP Pro SP3 視聴するには問題ありません。H50PCIからの乗り換えですが チューナーユニットが改良されているのか 受信能力は家電よりいいみたいです。受信環境にもよると思います。問題は録画が不安定です。録画しっぱなしになってみたり W録画が正常にできなかったら 大事な録画はレコーダーをお勧めしたいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
