

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
3.00 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
3.00 | 4.09 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.00 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.78 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年6月14日 15:16 [320491-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 3 |
キー配列 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
FPSゲーをやるにあたり なんかいいキーボードを
探してましてソフマップにて実際に触り購入しました
【デザイン】
見た目はカッコイイ感じ 薄型だったのに気づかなかった
まあ 4つ星
【キーピッチ】
DELL純正からの交換ですが
純正とピッチはかわらないかな 右小指エンターキーが
小さく ちょっと慣れるのにてこずった
ってことで 3つ星
【ストローク】
個人的にキー深さがほしかったな
ゲーミングキーボードってことで入力からの対応速度が速いらしい
しかし実感できないので 3つ星
【キー配列】
あまりPC知識が無く
英語キー104 ってので日本語から英語だと
アンダーバーキーとかがないので設定に困った
これは自分が悪いので 3つ星
【機能性】
ゴースト機能やマクロ設定できるみたいなのですが
設定画面が全部英語の為 使いこなせません
自分程度の知識の浅い人にはもったいないかなって
機能はすごいみたいなんで 4つ星
【耐久性】
まだ買って、2日目なんで耐久については未評価です
【総評】
FPSにはまってゲーミングキーボード購入しましたが
それに伴う知識がないと手だしちゃいけないのかなって
思った キーボード言語が英語にせっていしないと
出せない記号がある為 慣れるのに時間かかるかな
もうすこし勉強しながら使いこなして行きたいとおもいます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
ユーザ満足度ランキング
(キーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
