レビュアー情報「車タイプ:軽自動車」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2025年2月15日 09:06 [1936475-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
【走行性能】エナセーブEC204よりカチッとした直進性とコーナリング
【乗り心地】EC204よりほんの少し硬い印象、コーナーでの踏ん張りがある
【グリップ性能】普通に走るのに不満無し、そんなに攻めた走りはしません
【静粛性】ほんの僅かに甲高い感じ、EC204よりは車内が静かになった
【総評】以前に装着してたEC204との比較になります。
このサイズはPZ-XCかEC204との2択になるかと
思います
後発のEC204をまず選んで履いており、ややうるさいタイヤだなと感じておりました
コーナリングも腰砕けになり数カ月経っても良さが出てこないので思いきって古いデザインですがBSのPZ-XCに履き替えました
替えて直ぐにコーナリングの安定と騒音の少なさに驚きました
車との相性もあると思いますが、新開発のタイヤが良いとは限らないと痛感しました
やや高価ですけどまだまだPZ-XCは捨てがたい選択肢だと思います
5.5jに履かせてますがチョイ引っ張り具合もEC204よりサイドから接地面にかけて丸みがありムチムチしててカッコいいです
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年10月28日 21:28 [450175-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 3 |
「運転が楽…」予想と実際は、やっぱり経験しないとわからないですよね。
通勤用の愛車ソニカに履いてみました。サイズは165/55-15。
前のタイヤは新車から付いていた「ポテンザRE-030」です。
ポテンザといっても、リプレイス用ではなくダイハツの軽ターボなどに最初から付いているようです。このタイヤは、特段グリップがいいスポーツタイヤというわけではありませんが、少し固めの安っぽくないタイヤという感じでしょうか。
さて、これとプレイズを比較した結果になりますが…。結論として、
「一回り大きいサイズの柔らかめのタイヤを履いた感じ」
でも、高級車向けの細かいタイヤパターンの乗り心地とは違いますね。
どしっ、が加わってます。
肝心の「楽」はどうでしょうか?
人それぞれでしょうが、「ビシッ」とした直進性を期待するとチョット違います。
なんかハンドルが鈍くなって、プラスどしっ。それが楽なのか?
乗り心地は角が取れた感じで、柔すぎはしないです。ブリジストンらしいですね。
静寂性は変わりませんでした。特段静かではないです。
ということで、スポーティを期待すると当てが外れますが、柔くも硬くもないドッシリが目当てならピッタリではないでしょうか。ただ、ソニカの相性は微妙ですね。車が軽の中でも軽量級なので、タイヤがチョットでしゃばるかなあ。むしろ、よりソフトで軽快にしたかったのだが…。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月20日 23:46 [418711-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 5 |
妻の車(ミラアヴィ)に装着しました。純正サイズでそのままホイールは替えずに履き替えとしました。
前は純正タイヤ(ダンロップSPスポーツ)が丸7年履いて流石にひび割れや片減りも激しく、我慢も限界となり購入しました。
他社のタイヤも比較しましたが、友人の車でプレイズを履いてるのを試乗させて貰い確かに安定感があって 楽な タイヤだと感じました。静粛性も満足出来ます。ハンドリングは切り始めは曖昧な部分が見受けられます。但し、姿勢が決まればブリヂストンらしい引き締まった姿勢になります。EARTH1と比べて若干突き上げはあるかもしれないですが、ハンドリングの良さで選びました。欲を言えば以前のポテンザG3ほどではないですが、絶対的な横方向のグリップは欲しかったです。時代的にはエコタイヤが主流ですし、仕方ないんですけどね。後ろに乗ってる子ども達は乗り心地が良くなって妻以上に喜んでます。高速走行は予想以上に走りやすく、長距離を軽自動車で走る方には是非お薦め出来ます。絶対グリップ重視の方はコペン用サイズでRE11もあります(笑)
タイヤ交換の時に少し性能の良いタイヤを履きたい方にはお薦めします。値段は少し高めですが、しばらく付き合う訳ですし。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月25日 12:55 [360672-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
ライフ純正ヨコハマの両肩減りが酷くスリップサインも出始めていたので、ヨコハマやトーヨーなどと比較して、両肩減りとライフ重視で購入しました。約6千キロ走りましたが、純正と比べてHになった為、はっきりと乗り心地が硬くなり、他の方も言われてるようなフワフワした感じになり、安定感は??です。燃費については、約10〜15%程度悪くなり、純正の両肩減りが無ければ・・純正の方が良かったとも思えます。しかし、1??キロと高速域では、しっかりとした走りに変わり、非常に安心した走りを味わえますので、高速を走る割合が多い方にはお勧めだと思います。また、当たり前でしょうが、普通車にも乗るのではっきりと分かりますが、安定性・グリップ力を求めるならやはり、軽などどの細く小さいタイヤでは到底勝つことはできないと思います。でも、経済性は一番です。トータルとして、エコピア100でも両肩減りに対応していた為、こちらの方がこの車には向いていると感じました。このサイトでも、見かけますが、高いタイヤ(メーカー)が一番良いとは限らないと再確認させられました。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月24日 02:04 [336924-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
ムーブカスタムRS、初めての車検を前に4本交換しました。予想以上に履き替え後の感じはよかったのですが、5万円以上もするのはやはり高いと感じるので、満足度だけ−1。20年弱、MTから始まって5台所有して、初めて自分でタイヤを選んで交換しました。軽自動車のターボは初めてだったのですが、予想以上にタイヤの減りが激しかったため、車検を通りそうになかったからです。このサイズは選択肢も少なく、アジア製のタイヤであれば4万円弱からあり、TOYOやYOKOHAMAも値段的にはその中間で迷いました。近隣の数社で見積もりをとってみたましたが、ネット通販ほど安いものはなく、また、思っていたよりも各社まちまちの値付けだったので驚きました。結局どうせこのくらいするなら、評判なども安定しているブリジストン、という保守的な結論に落ち着きました;笑。
新車購入のADVANは、それまで乗ってきた車に対して直進性が悪く感じていましたが、拘りもない素人ドライバなので、こんなもんなのかなと我慢して乗っていました。ローテーション等の手入れはディーラーまかせできちんとやっていたので、減り具合も均等で空気圧に問題もなかったようですから、タイヤの性能がやはり低かったのでしょうか。取替直後だけにそうだっただけのことかもしれませんが、明らかに評価項目全てで歴然の差を感じました。他のブランドとの差はとやかく言えませんが、タイヤでこんなに変わるんだということに、今更驚きました。安全性の問題だけでなく、タイヤ交換の価値を初めて理解しました;恥。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年8月10日 22:44 [333914-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
用品店の店員から進められ購入してからECOPIA系のタイヤの方がよかったかなぁと思いながら2週間経ちます。ロードノイズは大分静かになったと思います。雨天時のカーブにでもしっかりした走行が実感できました。走行中のハンドルの舵角はそんなに修正するほどなく楽な感じです。売り文句の『らく』というのはその通りだと感じました。軽カーでの履きかえで走行中のエンジン音を消せばさらに静かさが実感できるかと思いました。総合的には心地良いドライビングが出来るタイヤだと思いますが低燃費を追究は無理でしょうかね〜。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年6月6日 14:41 [318575-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
軽自動車用として購入して3ヶ月経ちました。購入時、MP4も評判が良くて迷いましたが、初代Playzが印象良かったのと、設計思想も新しいのでコレにしました。
今のところ、全く不満ありません。静粛性はとりだてて良いとは思いませんが、乗り心地(あたりの柔らかさ)、雨天時のグリップ、燃費とも充分満足のいくものです。普通に乗る分には、この(軽自動車用)サイズでは最上位に位置するタイヤのように思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月26日 22:23 [316257-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
新車装着品の亀裂が酷くなった為、履き替えました
適度のグリッブ力があり、ハンドルのブレが無く、直進安定性も良い感じです。
大変、満足してます。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月28日 02:48 [302017-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 1 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 2 |
【走行性能】
ハンドルは軽くなり走り始めの加速は良くなりました
【乗り心地】
インチアップをし車高を下げた事も原因かと思いますが乗り心地は最悪です
突き上げ感も酷く予想以上の乗り心地の悪さに後悔しています
【グリップ性能】
カーブ時の安定性は良くグリップ力は純正タイヤより数段良くなりました
【静粛性】
以前のタイヤと同じ
参考までに
車種 ムーヴ
型式 DBAーL150S
車高調 RS−R
ホイール 15インチ
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年1月31日 17:24 [287036-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 4 |
納車後初のタイヤ交換で、ノーマルとの比較ですが、全ての面で性能アップしていると思います。特に、今迄よりもアクセルを踏まなくても速度を保てるため燃費にも貢献してるような気がします(まだ交換して間もないので数字で表れてはいませんが…)
こんな時代なんで環境性能を重視したタイプも視野に入れていましたが、全体的な性能を重視して良かったなと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 2件
- 0件
2009年11月25日 02:32 [268916-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
某アジアンタイヤからの乗り換えです。
比べるのも酷な気もしますが…
【走行性能】
さすが、らくタイヤをうたっているだけあります。
60km/hを超えてからの直進安定性には目を見張るものが…。
特に高速道路での100km/h〜の安定性は感動ものです。
以前のタイヤでは高速走行時ハンドルが非常に軽くなり、操作が大変でしたが、PZ-XCではずっしりとしたハンドリングがとても心地よいです。
路面によくくいついている感じです。
【乗り心地】
路面の凸凹もしっかり吸収している感じがします。
あまり人を乗せることがないので、個人的には気にしない項目ですが…。
【グリップ性能】
ワインディングはまだ走行してないのであれですが、街乗り+αくらいでの感じとしては非常にいいです。
ウェットの路面でかなり強めのブレーキングをしてもしっかり止まってくれます。
【静粛性】
タイヤを交換してすぐに違いがわかりました。
オーディオの音量をあまり大きくしなくても大丈夫になりました。
【総評】
タイヤを替えただけでこれほどまでに違うとは…
少し大げさかもしれませんが、高速走行時の感じでは2ランク上の車に乗り換えたような感じです。
値は張りましたが、Playzで良かったと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













