- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.69 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.46 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.29 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.36 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.72 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.59 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.80 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.78 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年7月21日 22:44 [612790-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 2 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
中古で購入しました。
デザインは良いと思います。
処理速度は、オフィスなどを使う分には良いですが、ビデオの変換などではかなり時間がかかります。
ビデオが再生できないのが残念です。
キーボードなどは使いやすいです。
充電コードが太めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年9月19日 10:15 [253510-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
全体的に
旅行へ必ず持って行きますが、非常に便利です。
このPCを生かすためには、モバイル接続環境は必須でしょう。
飛行機&電車での旅行にて旅先で迷った時、このPCに何度も助けられました。
仁川空港内の無線LANに繋がった時は感動しましたね(笑)
良い点
・キーボードが使いやすい
・ネットを閲覧するだけであれば十分なスペック
・携帯性が良い
・バッテリのもちが中々良い
・OSがXP
キーボードは使いやすいです。
この幅があればこそでしょう。
動作もサクサクと快適です。
8年前に買った14.1ノートとは雲泥の差です。
バッテリは通常のネット閲覧であれば問題ないのですが
ページをよく更新するサイトなどではすぐに消費してしまいます。
自動更新などが不要であれば、OFFにしておいた方が良いですね。
Vistaは使う必要性が全くないので、XPで良かったです。
悪い点
・内蔵無線LANの調子がイマイチ
・小さいが、それなりに重い
・画面が横長のため、見にくいページが多々ある
・ACアダプタのコードが太い&長すぎ
・オンライントレードには不向き
LANはドライバの更新で解決。
自分は慣れているので良いのですが、
詳しくない方には不親切のような気がします。
小さいですが、やはり重いですね。
我慢できる範囲ですが、3泊4日持ち続けるのは大変でした。
アダプタコードは短いものに買い換えればOKです。
純正コード、持ち運びはちょっと辛いですね。
期待はしておりませんでしたが、オンラインで株や為替の取引は辛いです。
どうしてもモバイルでされたい方は、画面の大きいものを選びましょう。
メイン環境がクワッドコアのメモリ4G、デュアルディスプレイ(21&19)なので
家では全く出番がありませんが、旅先専用マシンとして非常に重宝しております。
末永く使っていきたいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年7月25日 13:12 [239426-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して半年が過ぎましたがとっても便利に使っています。
メモリーは購入後すぐに2GBに増設しました。
内部へのアクセスもやり易いです。
今ではメインのデスクトップやノートPCより
使っている時間が長くなっています。
大抵の作業はUMPCで事足りてしまうって事ですかね。
難点はタッチパッドが使いにくい事ですがマウスを使っていれば
問題はありません。
あとバッテリーを付けると重心バランスが悪い事ですが
あまり気になりません。
トータルでUMPCとしてとっても便利で使いやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年5月24日 05:36 [222333-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年4月20日 12:47 [211946-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入しました^^
すぐに優越感に浸るためメモリー2G、SSDに換装、専用ヒートシンク、無線LAN換装、その他・・・
いじれるノートとしては初心者にもお奨めです。なんせ内部へのアクセスが簡単です。
使用感も満足です。バイクで全国いってますが大きさもいいですね。
具体的なこと書いてませんがwww とにかく使えば分かる!ってPCです^^
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月13日 21:54 [210076-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月6日 09:12 [207874-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
今までの旅のお供だった14インチと比較 |
DELLのinspiron mini12が大本命だったのですが悩みに悩みまくって結局モデルチェンジ間際に購入。ずーっとここの口コミを見ていて評判が良かったのが購入の大きなな後押しとなりました。
ドライブ旅行に出かけた際暇つぶしや情報収集するために公衆無線LANスポットにて接続したり宿でのネット接続をするための小さく軽い、持ち運びしやすいパソコンを探していました。
本命はDELLの12インチでした。当初やはり画面の見にくさ小ささが気になり10インチは想定外でした。そんな中で値段の下がってきたDELL12インチが本命でしたがVISTA搭載、低回転HDDが大きなネックとなり悩んでました。
そんな時サイトで当時常にここの売り上げランキング1位であったWind Netbook U100が目に留まって興味を持ちました。モデル末期で値段も手ごろ、口コミ評価も○、唯一気になったのが10インチということでしたが思い切って購入に踏み切りました。
今でも薄型軽量スタイリッシュinspiron mini12が気になってますがこの小ささと持ち運びのしやすさ、バッテリーの持ち等考えたら「旅行で持ち出すパソ」というコンセプトにはベストな選択だったのでは、と思います。
6セルバッテリーをつけると出っ張りが大きくなりますが取っ手みたいに持ちやすいのでマクド店内等に持ち出す際にいいのではないでしょうか。重量もまあまあありますがその分スタミナがあるのでOKです。
さすがに10インチなので普段使ってる14インチと比べたら見づらくいつもより多少目が疲れる気がします。写真の通りこれだけ大きさが違うのでしょうがないですね。
それでも小さいことのメリットが大きく部屋を自由に移動できるし寝転がってネットもできるしそんな自由なスタイルで使用できるのでマイナス点を相殺してしまいます。旅パソとして購入したにもかかわらず結局家の中で使い倒してます。
AtomというCPUがどれほどの物か実際使ってみないとわからない不安な部分がありましたがネットブックとして考えれば何の問題も無いんじゃないんでしょうか。
XPの設定とスタートアップウォッチャー等で無駄な贅肉を省きセキュリティーはウィルスチェイサーを使用してます。
実際家で使ってる分(ネット閲覧、ハンゲーム、Yahoo動画等視聴)では現状では14インチセレロンM1.5Gよりサクサク動いてます。Yahoo動画見ながらIEを2、3本立ち上げててもストレス無く動いてくれます。
想像以上の動きに良い意味で期待を裏切られて非常に嬉しいです。購入前はメモリ増設も考えてましたがこの分なら必要なさそうです。
購入前はすんごーく悩みましたが買って正解だったと思います。これから旅のお供として大活躍してくれそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月23日 17:58 [203672-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
評価点数は、今まで使った事のある他のネットブックとの
比較です。(Eeepc 701SD-X,Windbook U90)
良い点は
ノングレアの10型液晶(光沢ありは嫌いなので)ネットブックの中では見やすい方です。
キーボードの使いやすさ
HDDの為、プチフリの問題がない(701SD-Xでかなり辟易したので)
ヘッドホン使用で、かなり音が良い(701SD-Xとの比較で)
クロックアップができる。(まあ、気休め程度ですが、)
悪い点は
ガワが安っぽい(実際安いんですが)アスワンとか見てしまうとつい、、
HDDの音、停止する際バキッという。心臓に悪いです。
封印シールは、、クロックアップするよりメモリ増設の方が
多くの人がすると思うんですが、、
購入して2ヶ月、特に不具合なく動いてくれてます。
ネット閲覧、メール確認、MP3など音楽再生、YouTubeでの動画再生が
主な使い方です。YouTubeのHD動画の再生は無理ですが、
HQ動画程度ならいけます。動画のエンコードは恐ろしいほど
時間が掛かります。音楽、MP3の編集等では問題なく使えます。
メインのPCは最近使わなくなりました。私の使い方ですとこれでほとんど
事足ります。外付けドライブでも買い、メインにしてしまおうかと考えています。
かなり満足度は高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月22日 13:39 [203162-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
このNOTE-PCのATOMというCPUは、DUAL-COREなんですね。処理時間に不満は、ありません。
内臓ファンもハードディスクもとても静かです。
ハードディスクの性能は良いと思いますが、そのうち御金に余裕が出来たら、2.5インチのHDをSSDと入れ替えたいです。
ボディカラーは白色で満足しています。次世代モデルは、ATOMの高性能版を積んで、DVDドライブも積んで4万円で買える様に販売してほしい。出来ればシルバー色も出して欲しいですね。バッテリーいらない時が多いから、空のバッテリーの代わりにはめるフタだけも販売して欲しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月16日 18:21 [201366-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
外出先でネットするには最高のパートナーです。
最初、SDカードが認識しないトラブルがありましたが
購入店での交換で今は不具合なく使ってます。
自宅では無線LAN、外出先ではイーモバイルでネットしてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月13日 20:36 [200327-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入してから1ヶ月ほど使いました。ビックカメラで42,800円の10%ポイント還元で買いました。価格改定があって1万5千円下がったばかりなので少し待てばまだ値下がりすると思いましたが数千円程度下がるのを待ってもしょうがないので決めました。
【デザイン】☆☆☆☆☆
まるいデザイン良いですね。すべて白なので汚れが気になりますが指紋も目立たなくて良いです。傷防止のビニールシートが付いていました。電源ボタンに星型のブルーのランプが付いています。またキーボード右下に状態ランプが付いていてわかりやすくおしゃれです。
【処理速度】☆☆☆☆☆
インターネットを見ながらaviファイルの動画2本を再生して同時に動かしても使用に耐えます。動画の編集などしない限りメインのVistaマシンのデスクトップ使っていますが遅い感じはしません。
【グラフィック性能】☆☆☆☆☆
動画を見たり、webサイトを見る分にはまったく問題ありませんね。
【拡張性】☆☆☆☆☆☆
USBx3、無線LANのドラフトn対応、それとBluetooth内蔵はうれしいですね。USBの位置は前寄りで少し邪魔です。でも電源やLANケーブルの位置が前寄りになるよりは良いのでしょうがないですね。
【使いやすさ】☆☆☆☆☆
キーボードは広くて使いやすいです。8.9インチの画面のミニノートはキーボードの幅がなくてだめです。重要な選択ポイントなので実機で入力して確認しました。タッチパッドもシーソータイプですが違和感ありません。枠の右、上下に指を置くだけでスクロールしてくれるんですよ。裏技みたいで楽しいです。
【携帯性】☆☆☆☆☆
携帯性を重量だけに置くのは違うと思います。最初わたしも1.3kgは重いと感じましたが持ってみるとあまり気になりません。それよりも6セルバッテリーのお蔭で5時間使えるので電源コードを持たないで済みます。
【バッテリ】☆☆☆☆☆
実際は利用用途で違いますが3〜5時間くらいです。
【液晶】☆☆☆☆☆
目に優しい感じがしてとても良いと思います。省電力モードは少し暗いかもしれません。
【満足度】☆☆☆☆☆
本当に購入して良かったと思います。もっと知りたい方は下記へどうぞ。
BLUEtoothマウスやゴン太ケーブル解消法、FNCキーの裏技も載っています。
http://hp723.blog26.fc2.com/
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月13日 05:59 [200173-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ニコニコ動画やYOUTUBEがちゃんと見れるので安心しました。
YOUTUBE(HD高画質)はさすがにカクカクしますが、電源をつなぎ
ターボオンにすれば見れるレベルになりました。
ずーとターボオンにしているとハングってしまうので普段はオフ
にしています。
無線ランは65MBPS usenスピードコンテストでは25〜35MBPSで
快適につながってます。
6セルバッテリーで実用4時間くらい使えます。
良い買い物をしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月12日 11:54 [199937-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
すばらしー の一言 この価格39800円でこの製品はお買い得でした
初めてのUMPCとしては十分な西濃でしょう
1点だけ LANカードは書き込みにあるように問題あり、実用には向かない速度
でした(私の環境では)
そこで、秋葉で通販し、インテルWifi5300(5千円)を追加投資購入交換しました
さすがインテルサクサク動き快適です
情報ありがたいですね サンキュー
DVD鑑賞も問題ありませんでした
総合的に5つけたいですがLAN交換で4点にしました
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 13:24 [196752-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
十分でしょう
この価格のPCにこれ以上何を望みますか?
電源ケーブルが太くても、変換プラグを買えば済むことです(600円くらい)
DVDを見たけりゃ外付けで繋ぎましょう
どこに持ち歩くのでも、十分なバッテリと、十分な軽さでしょう
もっとデザインがかっこよくて、もっと軽量で、もっと長時間のバッテリが欲しい人は、もっとお金を出しましょう!
私はこれで十分です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 1件
2009年2月27日 09:34 [195627-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して3週間ほどたちます。
黒を買うか白を買うか迷いましたが白にして正解でした。黒はビジネス用に使うイメージが強かったのが理由ですがとてもかわいらしいです。
【デザイン】
デザイン良いですね。白なので汚れが気になりますが専用のバックも付いているので大丈夫でしょう。
【処理速度】
動画2本、skype、インターネットカラオケ、ワンセグテレビ、ブラウザプログラムを同時に動かしても使用に耐えます。core2のデスクトップ使っていますが特に不満は感じません。
【グラフィック性能】
動画を見たり、webサイトを見る分にはまったく問題ありませんね。
【拡張性】
USBx3、無線LANのドラフトn対応、それとBluetooth内蔵はうれしい。
これ以上の拡張性は望みません。
【使いやすさ】
キーボードは使いやすいですね。東芝のミニノートを触ったことがありますがピッチが狭く肩を狭めて打ち込む感じでしたのでキーボードの大きさは重要だと思っていました。
タッチボタンもシーソータイプですが違和感ありません。枠の右下に指を置くだけでスクロールしてくれるのも面白いと思います。
【携帯性】
携帯性を重量だけに置くのは違うと思います。最初わたしも1.3kgは重いと感じましたが持ってみるとあまり気になりません。それよりも6セルバッテリーのお蔭で5時間使えるので電源コードを持たないで済みます。
【バッテリ】
上記の通り十分だと思います。
【液晶】
好みによるのでしょうが優しい感じがしてとても良いと思います。
【満足度】
映画やビデオを見ることも多いのでハードディスクが十分なこのPCには
大満足です。
重たくて太いケーブルを小さなアダプタに変更したり、bluetoothのマウスを買ったりすることも楽しくなります。
詳細は私のブログに掲載しているので良かったら見てくださいね。
http://jacknomamemaki.blog95.fc2.com/blog-entry-221.html
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















