
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.92 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.15 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.15 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.70 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.39 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.70 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2009年5月6日 23:02 [217266-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
GoodDesign |
海外出張用に小型のPCが欲しく、小型に焦点を絞り液晶サイズは8.9インチで
EeePC900HA/東芝NB100と相当悩みました。。
×NB100はキーボードが小さい/キーの文字が見にくいのでNG
×EeePC900HAは少し重い1.12kg(Acer AOA150は1.06kg)でNG
◎Acer AOA150はオプションで6セルバッテリーが用意されている。
という理由でAcerAOA150に決定。色も青が他メーカには無くちょっとカッコいい!?
青色に心を決めてヨドバシに見に行ったら茶色が展示されており一目惚れ。
とても良い色でお勧めです。
ここのクチコミでは、初期不良が多く不安もありましたが、順調に稼動しています。
(Acerは世界的には結構メジャーなメーカと思っていたので信じていました)
早速インストールしたソフト
■ESET Smart Security
総合セキュリティソフト。デスクトップパソコンでNotonから乗り換えたら動作が軽く驚くほどパソコンの起動が早くなりました。IEの動作も速いと感じます。ネットブックに最適だと思います!
↓この人もそう言っていますhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/12/18/21908.html
■OpenOffice(フリーソフト)
この互換ソフトがあれば、MSのOfiiceなしモデルで十分です。問題なく動作
■EdMax(フリーソフト)
メーラソフト。なんとなく評判よさそうなのでインストール
■IgRemote(フリーソフト)
デスクトップをリモートアクセス。無線経由でも満足な動作です。
余談ですが GoodDesign賞受賞。
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=34711&sheet=outline&lang=ja
小型軽量のサブノートをお探しの方には、お勧めの1台です。
さらに言えば、メインPCとしても問題ないかもしれません。3〜5年前のPCと同じくらいの性能ではないでしょうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月28日 10:22 [204910-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デジイチのD90のバックアップをしたいのでHDDもそれなりにあって、Webカメラもある安いミニノートということで、これを購入しました。デザインもそれなりに気に入っていて、小さい割にタイプもしやすく、画面もなれると思ったほど小さくないです。でももう少し画面は大きくできると思うのですが。
何よりも、この低価値でこの機能!というところです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月12日 18:41 [190350-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
自分には必要ないとは思ってたんですが、なんとなく買ってしまいました(笑)。ハマりました(爆)。
見た目はいいですね。ブラウンもおしゃれでラメや光沢も高級感あります。軽いのもいいですね。
これだけ小さいものですから使い勝手に期待はしてなかったんですが、意外と使えます。キーボードはあまり指を動かさない私にとってはちょうどいいです。打ち間違えはないわけではないですが多くはないです。
モニタは10.2インチを買おうと思ってたのですが、何を間違ったのかデザインを優先してしまってしっかり確認するのを忘れてしまっていました。ですが画面に顔を近づけてしまうのでそれほど小さいと感じていません。縦幅はやはり狭いですね。横幅は十分です。あと映り込みがけっこう気になりますね。特に直射光が降り注ぐ室内ではどの角度でもかなり映り込みます。光沢で綺麗なんですけどね。
YouTubeはストレスなく観賞できるのでけっこうオドロキです。そこそこのポテンシャルはありますね。
買って2週間でHDDをSSDに換装しました。普通は裏にフタがあってあければHDDやメモリにアクセスできると思いますが、これは全バラシをしないと交換できません。ただネットで分解レポがいろいろあるので思った以上に簡単に交換できました。もちろん保証がなくなるので自己責任です。やった結果かなり早くなりました。快適すぎます。常に全速力って感じです。そしてメモリもついでに1GBに替え、計1.5GBにしました。オンボードで512MBあるので実際挿さってるのは512MBなのです。これ以上は認識されないのでムダです。
拡張性はUSB差込口をもう1〜2個あるといいかなぁ…と。3つでは私には足りません。まぁしょうがないか…。ハブでガマンしてます。
バッテリーは公称3時間ですが、実質2時間弱ですね。少なすぎます。コンセントのあるマックなどを探してしまいます。
ACアダプタは許せる大きさですが、それと電源を結ぶコードが長すぎ、太すぎ、ゴツすぎです。こんなに長いのいらないです。なので市販の20cmのコードを買いました。荷物が減りました。
総じて使えるアイテムだと思います。余談ですが、Eモバイルの抱き合わせで買ったんですが、2年経ってもはがきなどで知らせることなく自動継続となるらしいので注意です。2年後なんて忘れてそうです…。接続機器も2年持つとは思えないクオリティですし。壊れたら多分自腹でしょうね。1万円位するっていうのを見ました。
あと薄っぺらいですがソフトケースがついてます。あせって持ち運び用のケースを買う必要ないです。私は買ってしまいましたorz。ソフトケースで十分傷の保護はできます。コードなどはケースがないので100円ショップなどで大き目の化粧ポーチでも買えばいいかと思います。私はカメラをやってて、そのレンズポーチを使ってます。ちょうどいい大きさです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月25日 22:28 [178471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ミニノートにしてはキーボードは思っていたよりも打ちやすく、処理速度も通常の使用範囲で不自由を感じません。販売価格も4万前後でこれ程のスペック、恐るべし最近のミニノートですね!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月20日 01:46 [176942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
