Demon's Souls(デモンズソウル) レビュー・評価

2009年 2月 5日 発売

Demon's Souls(デモンズソウル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,648

ジャンル:アクション/ロールプレイング CERO:CERO「D」17歳以上対象 Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Demon's Souls(デモンズソウル)の価格比較
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のレビュー
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のクチコミ
  • Demon's Souls(デモンズソウル)の画像・動画
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のピックアップリスト
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のオークション

Demon's Souls(デモンズソウル)SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 5日

  • Demon's Souls(デモンズソウル)の価格比較
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のスペック・仕様
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のレビュー
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のクチコミ
  • Demon's Souls(デモンズソウル)の画像・動画
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のピックアップリスト
  • Demon's Souls(デモンズソウル)のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

Demon's Souls(デモンズソウル) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:3.76
集計対象79件 / 総投稿数79
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 4.58 3.82 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 4.32 4.10 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 4.37 3.94 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 4.71 3.78 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 4.63 3.50 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 4.35 3.52 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Demon's Souls(デモンズソウル)のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

メタルヒデキさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
34件
1件
セキュリティソフト
0件
13件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
8件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド3
熱中度5
継続性5
ゲームバランス4

久々に出来の良いアクションRPGですが、とにかく防御力が上がりにくいので、エンディングまでは結構時間がかかります。

武器の種類は非常に豊富で鉱石などで何段階にも強化でき攻撃力をどんどん上げられますが、その反面、防具に関してはかなり少なく、また初期装備から防御力が大幅に変わるものではない。しかも武器と違い強化ができないので、どうしてもレベルアップにより防御力を地道に上げるしか方法がないのです。高難易度とよく言われますがこの為です。

そんな高難易度なゲームだからこそ、苦労しながらゲートを開放した時やデーモンを倒した時の達成感は他のゲームではなかなか味わえない感覚になっています。また、何度倒されても再チャレンジしてしまう、そんな不思議な魅力があります。

エンディングはあまり良くないです。もっとしっかり締めくくって欲しかったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

肉だんご3兄弟さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
29件
Wii ソフト
5件
5件
プレイステーション3(PS3) ソフト
7件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度4
継続性5
ゲームバランス2

今さらですが、レビューです。
わたしたちおっさんゲーマーに対して、優しさのかけらもありません。
ネットの噂で評判が良く、プレー動画もたくさんアップされていて
それらを見てやっと我慢できるくらいの難易度です。
ネット時代でなければ間違いなく糞ゲーとして消えていたと思います。

火防女、無数にいる要人の死体のなか唯一の生き残りとの会話、楔の神殿、
どれをとっても救いようの無い暗さで、ある程度の耐性が要求されます。

以下ちょっとしたエピソードです。
一般的に言う2面目の坑道で、犬に襲われますが、なんとか先に進み
次の強敵の魔法使い(公使)に殺されました。
気を取り直して改めてやりなおします。
さっきはそれ程苦もなく蹴散らした犬にどうやっても勝てません。
何度やっても殺されます。。。
一度はやっつけたはずの雑魚にやられるのは我慢できません。。
これで売りましたww
売ってしばらくすると、なぜかyoutubeでプレイ動画を探してました。
もうね、格好良過ぎです。本当にしびれます。
わたしらおっさんは上手な人のプレイを観覧するだけでも楽しめます。
恥ずかしながら買い戻してしまいました。アホです。

押し付けず、多くを語らないのに底知れぬ深さを感じるストーリー。
アストラエアへのガルの想い。。何も語りませんが鳥肌もんです。

独特の雰囲気が合うか合わないか。
おっさんゲーマーにはきつすぎる難易度を克服できるか。
それによって好き嫌いがわかれると思います。
ネットでマンセーが目立ちますが、
決して万人受けするようなものではありません。本当です。

私、すごく褒めてますが毎日やるほどにハマりまくってるわけではありません。
仕事で疲れてる時はヤル気にもならないゲームです。

伝わるかなぁ。。。

レベル
ライトゲーマー
目的
ひとりで遊ぶ
総プレイ時間
21〜50時間

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アングロサクソンさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
30件
23件
ゲーム機本体
8件
33件
Wii ソフト
16件
3件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック4
サウンド5
熱中度5
継続性4
ゲームバランス4

参考になった0

H'Yde〜en〜Cielさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
9件
11件
ゲーム機本体
0件
4件
もっと見る
満足度1
操作性4
グラフィック4
サウンド5
熱中度3
継続性1
ゲームバランス1

無理だこんなの・・・・
難しすぎる
アクション系が苦手な人にはお勧めできません
一面越すのに10時間以上かかったソウルサイン出しても誰も来てくれないし・・
心が折れました・・・・・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K−1くんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
6件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
自動車(本体)
0件
6件
もっと見る
満足度1
操作性2
グラフィック3
サウンド3
熱中度1
継続性2
ゲームバランス2

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sato-michioさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
5件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック3
サウンド4
熱中度5
継続性4
ゲームバランス4

先日2週目を終えたのでレビューします。

まず難易度ですが、皆さんが仰っている程高くはありません。
ゲーム中での死亡原因の大半は敵の不意打ちや足場を踏み外しての転落死ですが、常に周囲に注意を払い、慎重に進んでいけば罠は殆ど見破れます。
とは言え、決して簡単な訳ではなく、強敵や難所も多いので、結果的に死亡回数は他のRPGより増えてしまいます。この難易度調整は絶妙だと思いました。
最も多くの人が挫折すると思われるのは最初の王城だと思われます。
どうしてもクリアできない方は貴族でのプレイをオススメします。初期装備の指輪が強力で、遠距離から魔法で一方的に攻撃できて非常にラクです。
王城1さえクリアできれば自由にステータスを上げられるので、生まれはあまり関係無くなります。

操作性は良好。そこまで複雑な操作は要求されず、アクションが苦手な方でも慣れでなんとかなるでしょう。ただL2ボタンの感度が良すぎるのがやや不満です。

このゲームの面白さは戦闘より、ダンジョンを探索をすることにあると私は思います。石造りの巨大な城や、地下深くまで広がる坑道など、各ステージは良く作りこまれていて雰囲気が出ています。
この広大なダンジョンの中をどんどん深く潜って行くドキドキ感は堪りません。途中で死んでしまってももう一回挑戦したくなるほどハマりました。険しい道のりの先に珍しい武器を発見した時の喜びは格別です。

また、オンラインシステムも今までにないもので、新鮮でした。
ボイスチャットはありませんが、お互いに攻略のヒントを残し合う緩やかな協力感や、緊張感のある敵対プレイは良くできていると思います。

ジャンルはARPGですが、ストーリー性はかなり薄いので、シナリオには期待しないほうが良いでしょう。経験値、武器装備等のRPGのシステムのあるアクションゲームといった感触です。


以下不満点
ダンジョン探索は非常に面白いのですが、ボリュームが少なめに感じます。
一度エンディングを迎えると、ステータス、アイテム引継ぎで、敵が大幅に強化された状態で2週目が始まるのですが、敵の強さ以外は1週目と同じなのでドキドキ感がありません。隠しダンジョンを期待していたのですが・・・・・・

また、2週目以降は敵の攻撃力が劇的に上がるので、重装備をする意味が無くなります。一週目は鉄壁の防御を誇った装備でも2週目は軽装鎧と大して変わらない・・・・・・といった感じです。どうせなら防具の強化も付けて欲しかったです。

もう1つ大きな不満として、ポーズ機能が無いことが挙げられます。メニューを開いてもポーズが掛からないので、トイレに行ったり、電話にでたりするのに非常に不便でした。


不満点も少なからずありましたが、斬新なオンラインシステムやダンジョン攻略の楽しさは非常に魅力的でした。
PS3を持っている方は是非遊んで見て欲しいソフトですね。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fallout3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
操作性1
グラフィック1
サウンド1
熱中度1
継続性1
ゲームバランス1

次世代機が出てから、2年以上も経つのにこれは・・・
PS2レベルのゲームをわざわざPS3で出しちゃった感じがしました。
和ゲーなんでオンラインは諦めてましたが、グラやサウンドのしょぼさにも呆れました。
グラフィックは、PS2の陽炎によく似た雰囲気で期待してたのですが、凝った
演出や仕掛けはなく剣や魔法を繰り出してるだけで面白くありませんでした。
発売時期と価格設定は最高でした。




参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CPU1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック4
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス4

・最近のゲームは難易度が簡単すぎてイマイチ
・ムービーでボスやキャラが死ぬより、最後まで自分の手で倒したりしたい
・雰囲気を味わいたい
・私ドMです

そんな貴方にオススメ、デモンズソウル

自分の手で切り開いていく実感は、最近のゲームでは味わえない仕様がいいですね
強い敵をオンラインで協力出来るのも魅力的
ただオンラインはコミュニティがとり難い、PS3なのでキーボードやボイスを導入するには難しいけど、せめてラジオチャットくらいは欲しかった感じ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すいまめ〜んさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
15件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
ニンテンドーDS ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック3
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス4

開始当初は暗くて地味なゲームとしか感じなかった。説明書も読まずにプレイしてなんとなく進んで行って即、死亡・・・しかし本当の楽しさはここからでした。
ゲーム雑誌の評価があてにならない事もありますが本作品もそのひとつかと思います。楽しく感じるまで時間がかかるかもしれないけどやり込むほどに味がでてくる良作です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

alpexさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
46件
ゲーム機本体
2件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
9件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック4
サウンド5
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

私はこういったアクションゲームが大の苦手なのですがなんとなく買ってみました。
今、最初のステージのラスボスを倒しましたが、そこへたどり着くまで何度も死んでしまいました。
いつもだと、これだけ死ぬようなゲームは失敗だったなぁと即売りなんですよね。
しかもこのゲームの場合は、死ぬとスタート地点まで戻され取得したソウルを全て失い、死んだ場所まで戻ってソウルを回収しないといけない。戻る最中に再度死ぬと上書きされてしまい前回のソウルは消滅してしまう。
そして何故死んだのかを考えないとかなりの確率で回収地点で回収する前にまた死んでしまう。
超檄マゾ仕様です。実際、やり始めは何度も回収できずに死んでいました。
ほんといつもならこんなゲーム即売りですよw

が、なぜか超面倒くさいのに何度も挑戦してしまうんですよね・・・。
理由は分かりません。なぜ挑戦してしまうのか。

そして何度も挑戦してるうちにふと気付きました。盾で防御する。バックステップで避ける。横に回転飛びして避ける。
こういった事が当たり前に出来ている自分に・・・。
そのうち盾でガードばかりしてると修理費が増えるから出来るだけバックステップや回転で避けよう。こんな事を考える余裕すら出てきました。

更に何度も繰り返すうちに、盾で攻撃をはじきとどめを刺す。敵の背後を取りとどめを刺すと言った一瞬スローモーション演出になるような大技までもが結構な確率で決めれるようになり非常に楽しくなってきました。


思うに私のようなゲーム音痴がやる度楽しくなってくるって言うのは、このゲームの操作性やバランス。何故だか分からないけど投げ出さず何度も挑戦したくなるゲーム性が難しいながらも非常に良く出来ているからなんだと思います。

まだ1-1をクリアした所ですが、ほんと買って良かったと思うし、この先もっと難しい強敵とか出てくるんだろうけどこのゲームは投げ出さず最後まで頑張ってクリアしたいと思います。


短所なんですが、このゲームのオンラインの要素は斬新だと思います。
プレイヤーの残してくれたメッセージは役に立ちますし、スタート地点によく書かれている「またここか」とか思わず笑ってしまいますw

しかし、やっぱり協力プレイではチャットとかしたいですし、フレとも協力してプレイしたいです。そう言った要素がないのは少し残念ですね。

DLCで今後そういうのが可能になったりするのかな?
もし可能であり、そういった要素が追加されればこのゲームの満足度は5です。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

天とじうどんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
6件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
5件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

20時間ほどプレイしての感想です。

昨日、2度目の黒ファントムが侵入!
初めての黒ファントムは、難なく撃退できたので、昨日も特に考えもせず対戦したんだけど、
あえなくソウル体に逆戻り・・・。 昨晩は悔しさでなかなか寝付けませんでした。

今朝になって、昨日の対戦を改めて振り返ってみると、侵入してきた彼(?)は、自分が
有利になる場所へ、僕をうまく誘導していたな〜。
そう思った時、みなさんがこのゲームを評価している所は、こういう事なのか!と
気が付きました。

このゲーム、装備を強化したり、ソウルレベルを上げただけでは、決して強いキャラには
ならないのです。
一番大事なのは、「プレーヤースキル」。その場の状況に応じた戦略をねって、
実行する事ができるようになると、このゲームかなり化けます!!
あのプレーヤーを突き放すかのような厳しいルールは、このプレーヤースキルを上げる
ためだったのかと思うと、よく考えられて作られてますな〜。

PKがあるのは嫌だな〜とお考えの方も大丈夫ですよ。
侵入してくるキャラは、自分よりもレベルが下のものですし、侵入された方は、2体まで
ファントムを召還して、一緒に戦ってもらえるので、条件的にはこちらが有利になるように
なってます。
後は、慌てず自分に有利な場所へ誘い込み返り討ちに合わせてやればいいのです!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チュウ太郎007さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
15件
118件
ゲーム機本体
4件
21件
Xbox 360 ソフト
0件
11件
もっと見る
満足度4
操作性5
グラフィック5
サウンド4
熱中度5
継続性4
ゲームバランス4

 まだまだ序盤のボスを2匹倒したばかりですが、評価いれさせてもらいます。
 ゲーム自体はとてもよく、オンラインもラグもほとんどなく楽しいです。想像通りの仕上がりでした。
 しいて欠点をつけるなら、オンラインフレ招待、ボイチャ機能あるいはテキストチャット機能があれば、満点でした。まぁ、ソウルという死んだ状態で召喚してもらってオンライン協力プレーなのでフレ招待、チャットなどできるはずがないっていう世界観って思えば、まぁ許せるかなー。
 それでも知らない人とでも、やはり対人なので面白いです。コミュニケーションも手を振ったり、指さしたり、エイエイオーなどの多少アクション表現があるし・・・。
 あとネットなどで、このゲームは難易度が高いといわれてますが、オンライン協力プレーですれば、上手な人の手助けが入れば壁を乗り越えれるはずです。オフラインでソロオンリーは、よほどの達人域に達しないとゲーム進行クリアーは無理だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Demon's Souls(デモンズソウル)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Demon's Souls(デモンズソウル)
SIE

Demon's Souls(デモンズソウル)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 5日

Demon's Souls(デモンズソウル)をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プレイステーション3(PS3) ソフト)

ご注意