
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング | 
|---|---|---|---|
| デザイン  見た目のよさ、質感   | 4.58 | 4.30 | -位 | 
| 処理速度  ストレスなく快適な処理が行えるか   | 3.91 | 4.28 | -位 | 
| グラフィック性能  必要十分な描画性能を備えているか   | 3.62 | 3.98 | -位 | 
| 拡張性  拡張スロットやポートの数は十分か   | 3.81 | 3.70 | -位 | 
| 使いやすさ  機能性、キーボードやパッドの使いやすさ   | 4.17 | 4.04 | -位 | 
| 持ち運びやすさ  軽さ・コンパクトさ   | 4.04 | 3.79 | -位 | 
| バッテリ  バッテリの持ちはよいか   | 4.67 | 3.76 | -位 | 
| 画面  発色のよさ・画面の明るさなど   | 4.04 | 4.11 | -位 | 
| コストパフォーマンス  価格に対する性能の高さ   | 4.00 | 4.34 | -位 | 
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2023年11月1日 12:40 [1774685-2]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 2 | 
| グラフィック性能 | 3 | 
| 拡張性 | 3 | 
| 使いやすさ | 4 | 
| 持ち運びやすさ | 4 | 
| バッテリ | 3 | 
| 画面 | 4 | 
| コストパフォーマンス | 4 | 
【デザイン】
 今となっては恐ろしく分厚いですが、当時は普通で、
 そんなに厚みがある感じはしませんでした。
 オフホワイトが意外とおしゃれで質感も今のlenovoより
 良かったと思います。
【処理速度】
 全く不十分でした。Atom N270は、やはり非力で
 Excelくらいでももたつき感があり、簡易CADソフトを
 使った際にはフリーズが多発し、何度もデータを飛ばし
 たのも良い思い出です。
【グラフィック性能】
 動画ファイルの再生、外付ドライブを接続してのDVD
 再生が本PC購入の目的でもありましたが、ロングドラ
 イブの際には車の中で活躍してくれました。
【拡張性】
 普通でしたが、Wi-FiやBluetooth、Webカメラが内蔵さ
 れていましたので、全く不便はなく非常に使いやすいPC
 でした。
【使いやすさ】
 非力な所を除けばバランスが良く非常に使いやすいPC
 でした。
【持ち運びやすさ】
 当時としては軽量だと思っていましたので携行して使用
 する機会が多かったのですが、やはりバッテリーの持ち
 の関係上、ACアダプタも携行する必要があるため、
 トータルでは結構かさばりました。
 専用バッグ(非公式)を投入して運用しました。
【バッテリ】
 持ちが悪いと言うよりは、当時のPCでは限界だったと
 思います。対策として2セルの予備バッテリーを折角
 購入したのですが、重量増加と交換の手間からあまり
 使う機会もなく世代交代の時期を迎えてしまいました。
【画面】
 グレアの綺麗な画面で個人的には非常に好きでした。
 但し、1024x576という不思議な解像度であり、壁紙の
 設定などで困ることもたまにありました。
【コストパフォーマンス】
 非常に良いと思います。
【総評】
 Lenovo IdeaPad の優れたコンセプトは、今も受け継が
 れており、現在はIdeaPad D330を購入し使用しており
 ます。その駆動時間は非常に余裕があり、モバイル
 ノートとして安心して使用出来ております。
 デスクトップは色々浮気をしてしまいましたが、ノート
 ブックは6台連続でlenovo製品を購入してしまいました。
 お世話になっておりますLenovoさん、これからも宜しく
 お願い致します。 
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月29日 22:30 [1414761-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 5 | 
| グラフィック性能 | 3 | 
| 拡張性 | 3 | 
| 使いやすさ | 4 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 4 | 
| 画面 | 5 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
|  |  | |
|---|---|---|
| LEDが3色なのがお気に入り | 
【デザイン】
表目処理の質感はパソコンぽくない気がします。おもちゃとか家電?医療機器?ぽいかなと思います。
【処理速度】
まあまあではないかと。
WhiteAlbumは超快適です。
【グラフィック性能】
普通ではないかと。
【拡張性】
HDD、メモリーは簡単にアクセスできます。
端子はUSB2.0x2、LAN、RS232Cかな。
【使いやすさ】
使いやすいと思います。
キーボードの配列が使いやすいです。
【持ち運びやすさ】
コンパクト、まずまずの重さで鞄に入れて持ち歩くのに良いと思います。
【バッテリ】
まずまずではないかと。
【液晶】
良いと思います。
【総評】
Windows95用ソフトを動かすためにゲットしました。ジャンク2,000円。
2,000円だとゲーム機中古よりお買い得だと思います。
XP機だとSSE2対応か否かで使えるソフトが変わりますが、これは対応してます。
2021年にXP買う意味あるのかというと、かなり微妙でしょうか。一般人には全くおすすめ出来ないですね。
@セキュリティーソフトがあまり対応してない。
 AVG入れてます。avastフリークなのですが、avastはインストール出来ませんでした。
 SSE非対応機種だとさらに条件厳しくKINGSOFT、PANDA DOME位になります。
Aブラウザがあまり対応してない。
 Mypal入れてます。
 SSE非対応機種だとブラウザは諦めた方がいいかもなレベル。
オフライン使用の、昔のソフト専用機にするのが良さそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月24日 07:12 [970834-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 3 | 
| グラフィック性能 | 2 | 
| 拡張性 | 3 | 
| 使いやすさ | 5 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 3 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月5日 23:06 [250110-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 4 | 
| グラフィック性能 | 3 | 
| 拡張性 | 4 | 
| 使いやすさ | 5 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 4 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
|  |  | |
|---|---|---|
[デザイン]
いいです!コンパクトで実際に触れてみると質感も丁度いい。簡単に言うならじめじめした季節でもさわやかなタッチ?やること忘れそうなぐらい心地がいい。
[処理速度]
Atomですが、思ったより何でもサクサク動きます。
s9e=グラフィック寄り
s10e=処理速度寄り
みたいなのでいいと思います。
メモリを増設する等すれば、結構重い動画サイトでも通用しそう。
[グラフィック性能]
まあ、ゲームをする機械という感じではないですよね。
自分はOffice(2Lisenceある物)をUSBの外付けCD/DVDドライブで認識させ、インストールをして、Officeも使える状態にしました。なんかこの時点で自己満足満点状態です。
[拡張性]
USBが左に1つ、右に1つです。Hubを介入させれば128ポートまで増やせるので問題ないです。
[使いやすさ]
使いやすい。タッチパネルが安っぽくなく、頑丈なのに驚いた。
[携帯性]
これは文句なし。耐久性もかなりあると思う。歴史もあるし、何より使ってて、いかにも壊れなさそうな信頼感があるのが分かります。
[バッテリ]
まだそこまで試用期間が長くないので何とも言えませんが、5時間ということで、問題無い方。
[液晶]
逆に言うと、最近のノートPCで液晶の品質までは分かりづらい。綺麗か、綺麗じゃないか。で言うなら、綺麗。発色は割りといい方かな?ただ、もう少しクッキリ!っていうのが出たら最高デス。
[満足度]☆☆☆☆☆
なんていうかな…1家に一台というより、メインPCを良く使う人には1台!ていう感じです。
[いいところ]
・やっぱり見た目がかわいい
[ただあえて欠点を・・・]
やっぱり
・CD/DVDドライブが無い
・標準メモリ量が微妙→2GBに換装しときました
・標準HDDが320GBだったらいいのになぁ…(願望
要は、IdeaPadをもう少しずつ進化して、いつか同じくらいの値段でいい奴が出そうだなぁ・・・と、そんな期待を抱かせる製品なんだなぁ…と、そういう風に思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月30日 14:07 [248455-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 4 | 
| グラフィック性能 | 5 | 
| 拡張性 | 5 | 
| 使いやすさ | 4 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 5 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
従来のノートPCと比べても、遜色なく不満なく使用できます。
OSがXP、Bluetooth内蔵なのもうれしいです。
マイナスポイントは、電源ボタンのストローク感が乏しいこと。
コストパフォーマンスはかなり良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月29日 12:39 [248173-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 処理速度 | 4 | 
| グラフィック性能 | 3 | 
| 拡張性 | 3 | 
| 使いやすさ | 4 | 
| 持ち運びやすさ | 4 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 4 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月10日 23:27 [235339-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 処理速度 | 4 | 
| グラフィック性能 | 2 | 
| 拡張性 | 2 | 
| 使いやすさ | 4 | 
| 持ち運びやすさ | 4 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 3 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
メインでデスクトップを持ってるので、
卓上でネットするのがメインの使用方法です。
その使用用途だけを考えると満足です。
見た目も綺麗ですし、スピーカーの音も小さい割には
結構普通に聞けます。
バッテリーの持ちがポイントでチョイスしたのですが、
その点は意外とバッテリー駆動する事が少ないのでww
イマイチよく分りません。
ただ操作性については、他のネットPCには
コンパクトさを求めるあまり・・・これ使いにくそうやなぁ
と思うこともありますが、結構普通にタイプできますし、
ちょっと小さなノートPCぐらいの感じで使えます。
ただちょっと気になるのが解像度で、
一部ボタンが押せなかったりする事もありますが・・・
それでもトータルで考えると十分です。
こちょこちょブログ更新したり、ネットしたりスカイプしたり
それぐらいの操作は難なくこなしますね、ストレスを感じた事はないです。
メインPCが壊れて修理する間には仮メインとして頑張ってくれましたし、
映画とかもDSUBで接続してプラズマテレビで見たりしてました。
エンコードはメインのデスクトップじゃないと遅くてやってられん、
フォトショップも動くけど、やっぱ重い・・・
けどきっとうちの田舎の両親にはこれぐらいが安くて一番いいのかなぁ?
と思ったりして、プレゼントしちゃおうかな〜?と思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月10日 22:54 [235334-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 5 | 
| グラフィック性能 | 5 | 
| 拡張性 | 5 | 
| 使いやすさ | 5 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 5 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月5日 02:07 [233699-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 5 | 
| グラフィック性能 | 5 | 
| 拡張性 | 4 | 
| 使いやすさ | 3 | 
| 持ち運びやすさ | 4 | 
| バッテリ | 4 | 
| 画面 | 4 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
デザインがシンプルで好感が持てたことと、Thinkpadのユーザだったので購入しました。モデル末期でお買い得だろうと思って。量販店からは次々と姿を消しています。
【デザイン】
シンプルで塗装やプラスチックの質感も十分です。キーが少し安っぽいところが残念ですが。6セルのバッテリーが妙に出っ張っています。会社の隣に座っている女の子に言わせると、「そこがThinkpadっぽい・・・」とか。
【携帯性】
6セルのバッテリーが災いして、重量バランスは(当たり前ですが)悪く感じます。大きさの割に重い、と言うのが第一印象で、使っていて気になる程、というわけではありませんが。バッテリーは長持ちします。5時間は使えるでしょうが、私の場合は1〜2時間使えればよいので、バッテリーを使い切ったことがありません。なので結局は3セルのバッテリーを買いました。
【処理速度】
ビジネスユースなら、サクサクと動いてくれます。ネットやOffice製品の利用なら快適に利用できます。(残念ながら、うちにあるPCの中で一番快適です。サブ機なのに・・・)動画を動かすのも問題ありません。ゲームをやらないので、ゲームでの快適度はわかりません。
【液晶】
ほどほどに綺麗な液晶なのですが、テカテカする液晶の反射は賛否の分かれるところです。現に電車の中で利用していると場所や光の加減で反射が気になることがあります。ただ個人的には満足しています。
【拡張性】
USB端子は2つですが、できれば3つほしいところです。私は家の中では、ノートPCを、17インチ液晶に外付けキーボード・マウスをつけて省スペースデスクトップPCとして使っており、外部ディスプレー端子は必須でした。HDDが160GBありますが、このネットブックでは使い切ることはないでしょう。
【使いやすさ・気になる点】
 キーボードはブラインドタッチ、と言う程ではないにせよ、実用レベルです。画面の小ささですが、ネットを見るだけなら問題ないでしょう。横長の画面は、法人ユースには嫌われますが、ネットの世界ではちょうど良い画面比と言うことなのでしょうか。
 Office製品の利用であれば、「Word」は何とかなりますが、Excelはほとんど無理です。この画面でエクセル表を見るのは拷問といえるでしょう。またPowerPointの編集もかなり苦しいですね。閲覧ならいいのですが。
 メールチェックは実用的です。と言うより昨今のメーラーが横長画面を求めているからなのでしょう。私の本機のもっぱらの利用目的はメールチェックにあります。
 カタログ上「熱くなる不快感を払拭」とありますが、やっぱり熱はもってしまいます。そのため、ファンが断続的に回転して、静かな場所では結構気になるかもしれません。そこら辺はSSD搭載機とは違うと認識しなくてはならないでしょう。
 タッチパッドはどうにも好きになれません。Thinkpadの赤いポッチがつけられなかったんでしょうか。どうも左手の親指が無意識にパッドに触れてしまうのか、カーソルがどっかに行ってしまうことがよくあります。タッチパッドの下にあるクリックボタンですが、かなりガッチリと押さなければならない事と、押した際に「カチッ」と大きな音がすることは改善してほしいと思います。
 赤いポッチは、初心者ユーザには敬遠されそうで、メーカーが導入に二の足を踏むのもわからないではないのですが、その割にはユーティリティーソフトの日本語化が遅れていたりするので、設定変更しようとすると英語の画面が出てきたりします。
【総評】
なんだかんだと言いつつ、3万円そこそこで、こんな実用機が手に入るだなんていい世の中ですね。お買い得なPCだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 2件
2009年7月2日 00:47 [232915-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 5 | 
| グラフィック性能 | 5 | 
| 拡張性 | 5 | 
| 使いやすさ | 5 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 4 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
口コミで購入前にお世話になったので一応レビュします(*´ェ`*)
思ってたよりもサクサク動作してくれますv
動画も1280x720 DivX 余裕で再生できました
ゲームの方も サミータウン ご存知の方いらっしゃるかと思いますが、大抵の機種がストレス無く操作できます! がw表示しきれず操作出来ない点もあります。
ゲームをするにはちょっと解像度が低すぎますね〜
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月1日 04:18 [232660-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 処理速度 | 4 | 
| グラフィック性能 | 4 | 
| 拡張性 | 4 | 
| 使いやすさ | 3 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 3 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
IOプラザ通販にて¥30,800 ポイント5%で購入しました。
【デザイン】
白を購入しました。全体はあまり角ばっておらず箱という感じがしないので私は気に入ってます。値段の割には質量感が感じられます。
残念な点は電源ケーブルとLANケーブルの接続がそれぞれ左右側面の中央にあるため取り回しに難があることです。s10-2ではそれぞれ側面後部にあるため気になる方は新モデルまで待ったがいいかもしれません。
【処理速度】【グラフィック性能】
同クラス機種と比べ特に変わりはないかと。
【拡張性】
USBポートは2つしかありませんがBluetooth内蔵のためどっこいどっこいです。
HDD交換、メモリ増設の際の内部へのアプローチはとても簡単で初めての方でも大丈夫だと思います。
【使いやすさ】
これはまったくの初心者の方にはかなり難渋するかと思われます。
ディスプレイ性能やPCbeep音など初期設定では公共の場ではかなり困ります。
【携帯性】【バッテリ】
このプライスで同クラス標準の3セルではなく6セルのバッテリと驚きです。その分少し重くなっているようです。しかし数百グラムの重さは私の体重の誤差の範囲です。
【液晶】
発色が悪いです…。まあしかし許容範囲ですが。
【まとめ】
まあしかし値段が値段でしたので大方満足です。
それから自分の顔に自信がない人はおすすめしません。
私のように起動するたびに凹みますorz
それでも買おうという人は顔認証をオフにしましょう!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月28日 07:14 [231747-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 処理速度 | 3 | 
| グラフィック性能 | 5 | 
| 拡張性 | 4 | 
| 使いやすさ | 5 | 
| 持ち運びやすさ | 5 | 
| バッテリ | 5 | 
| 画面 | 5 | 
| コストパフォーマンス | 無評価 | 
本体が軽いので購入しました。
いざという時に、パッと持っていけるPCです。
他の方がすでにおっしゃっているように、メインPCとして使うのは厳しいです。
2GBのメモリを自分で付けましたが、処理速度はあまり速くなったという感じはしません。
ただ、文章作成、インターネットくらいですと十分です。
結構、すぐにファンが回りだすので驚きましたが、
欲張らず作業をすれば、特に問題はないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
- クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC 
 (ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック]) 4 4- ジャイアン鈴木 さん 
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

 
 


 


 




























 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
