GV-MVP/HS2 レビュー・評価

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.27
(カテゴリ平均:3.40
集計対象51件 / 総投稿数51
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 3.24 3.43 -位
画質 画質のよさ、機能の豊富さ 4.38 3.96 -位
機能性 機能の豊富さ 3.46 3.31 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 3.19 3.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.70 2.85 -位
受信感度 受信感度の良さ 3.27 3.66 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-MVP/HS2のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

$かんくろう$さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
24件
マザーボード
3件
5件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質4
機能性4
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度3

ドライバやソフトのVersionに当たりはずれが多すぎです。
CPUはQ8400ですが動作重いです。起動してしまえばCPU使用量はそう高くありません。録画したデータの自由度がなくブルーレイで焼けないPCではデータのバックアップが出来ないのでPCトラブルでOS再インストールした場合、データは残っていても再生できません。

Windows7の64bitではデスクトップをAeroテーマにしてると、mAgicTV Digitalを起動するとデスクトップの設定が強制的にベーシックにされてしまいます。

Ver3.31からVer4.04にアップしたら初期化に失敗しまくりで使い物になりませんでした。今回Ver4.13にアップしてみましたが動作が改善したというより、より重さが増した感じでしたので現在はVer3.31で使用してます。

画質は綺麗ですのでハード面は良いと思いますが、やはりソフトがよくないです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ささにしかさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
15件
PC用テレビチューナー
1件
6件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質3
機能性3
入出力端子1
付属ソフト1
受信感度無評価

サポートソフトが バージョン 3.25ぐらいから安定感が増してきました。(現状は3.27ですが、チャンネルの変更が、以前よりかなり早くなったと思います。(それでも1秒ぐらいはかかります。))
休止状態からの復帰、番組表の更新、休止状態復帰からの録画も殆ど失敗しなくなりました。
視聴時の画質や予約機能には全く不満はありませんが、I-Oさんのサポートの人の技術レベル(相談すると、トラブル内容に関係なく、「付属サポートソフトを再インストールしてください。」と言われる。)にはヘキヘキしています。

この製品でハマらないためのコツを書いておきます。

1.パソコンを休止状態にする時、よくネット等で紹介されている、下記のショートカットを使用すると、自動録画の時に、パソコンが休止状態から復帰しません。

%windir%\system32\rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState

*上記の解決には、普通にスタートメニューから休止状態にするか、パソコンの電源ボタンかキーボードのパワースイッチに休止状態を割り当ててやると良いです。(本人 これでだいぶハマリました。)

2.サポートソフトをインストールする時は、必ず一度は、付属のCDROMからインストールする必要があるようです。それから、サポートソフトをアップデートするときは、以下の手順で行うことをお勧めします。

1.デバイスドライバをアンインストールし、PCの再起動。
2.現行のサポートソフトをアンインストールし、PCの再起動。
3.現行のサポートソフトをもう一度インストールし、再起動後、何もせず、すぐアンインストール。
4.新しいデバイスドライバとサポートソフトをインストールする。

*面倒なのですが、3.をすることで、現行のサポートソフトのアンインストールが完全になり、新しいサポートソフトをインストールする時の失敗がなくなります。逆に、3.をしないで、すぐに新しいサポートソフトをインストールすると、現行ソフトの残骸が残っているため、新しいサポートソフトがうまくインストールできないことがあります。(具体的には、Corel TVXのバージョンが上がらない事があります。)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ファンフォンさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質5
機能性2
入出力端子2
付属ソフト2
受信感度無評価

4月頃に購入して、ずっと使ってきましたが初期の頃は
録画失敗したり、動作が不安定になる事が多かったのですが
ソフトのバージョンアップで最近になってやっと安定してきた感じです。
録画して観て消すだけの用途なら十分に使えます。

(不満な点)
EPG番組更新時間に時間が掛かる。(1回20分程度かかる)
ダビングに時間が掛かる。
マルチディスプレイに未対応

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みつや♪さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質5
機能性3
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度無評価

中古品にて購入。
初のチューナーなので、まだしっくり来ていませんが、それなりにちょうほうしそうかと思ってます。
他の方々のコメントにもありましたが、スキャンが出来無くて困りましが、手順通りに設定し直したら素直に出来ました。
ひとつ気になることが、デュアルにて液晶TVに接続切替えをすると音声が出ません。
(別に音源ボードは接続、いつもは音声出る)
何か対策なり有るのでしょうか??
そんな感じのキャプチャです。。。(汗)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ss2985さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
PC用テレビチューナー
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
安定性2
画質5
機能性1
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度無評価

Windows Media Centerが変なふうに壊れてしまい、
再度VISTAをインストールしなおすのが面倒で購入いたしました。
(どうせ2011年も近いし)

まず、はマイナス面から。
【付属ソフトがすっごく重たい】
CPU:CoreQuad Q6000
Memory:6GB
Winfast Nvidia 9600GT
と、それなりにつんでいるのに起動するまでなどがやたら遅い。

【エンコード機能がない】
これはMagicTV Digitalが悪いのかはわかりませんが、
エンコードができません。
基本的にはエンコードし、ポータブルプレーヤーで
動画を見るタイプなので、ここはすっごい不満です。
(なんとか方法は見つけようと考えてはおりますが…)

【DualScreenに対応していない】
基本2画面で操作しているので、
ここはすごいマイナスです。
デュアルにすると画面がスキップします。

プラス面
【画面が美しい】
もはやアナログには戻れないほど美しいです。
テレビとして普通に使う分には申し分ないです。

全体的には、正直求めていたものこそできていないものとなりました。
(個人差はあると思いますが。)

連日複数の番組を録画するにもかなりのハードドライブスペースが必要となるみたいで、
本当に「しくった」と思った商品となってしまいました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

masapi-poosanさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
340件
デジタル一眼カメラ
0件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
4件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質3
機能性4
入出力端子3
付属ソフト4
受信感度無評価

CATV(テプコケーブルテレビ)接続のレビューです
接続環境は、アンテナ線1コネクタから、地デジ(1部無料CATV)用,
電話用,パソコンチューナー用、インターネット
(ケーブルモデムNEC CM6550TV)用を分配機で分けて使用しております
いままで、PC TVチューナーは、アナログI/ODATA GV-MVP/GX2Wで
アナログ ダブル録画を楽しんでいましたが、
ケーブルテレビなのでもしかすると、地デジも視聴できるのでは
ないかと考え、購入しました。

アナログチューナー(GA-MVP/GX2W)との混載環境 未評価

地デジ視聴のため、新たに追加購入しなければならなかった商品
HDCP対応にVGA CARD
I/ODATA 製 HDCP対応19インチ液晶
LG製 ブルーレイドライブ

【結論】

地デジを見たい場合は、VGACARD , 液晶HDCP対応
追加出費が出る人が多いでしょう
画像はきれいになったが、今まで出来ていたことが、制限される

【地デジの視聴】

CATV(テプコケーブルテレビ)接続 視聴 OK

【画質】

アナログにくらべ、確かにきれい 
但し、画像が激しい動きしてる場合
背景や、人物像の輪郭がギザギザが残る

【番組表】

番組表更新が、アナログチューナー(GA-MVP/GX2W)に比べ
時間が数十倍かかる。地デジアンテナ線から
更新するように変更されたようだが
これは 従来方式のネット経由でダウンロードできないものか?

【録画データ】

録画データーには、著作権保護がかかり、
DVDに焼いても、家電DVD再生機
(CPRM未対応)では再生ができなくなったのが、つらい。
普通にDVD、BDに編集できるかと思っていたが
落とし穴があった。コピーツールでCPRM解除して、
エンコーディングしなければならない  

【パッケージの多チャンネル同時録画の表記】

ダブル録画できるだろうと思いこみ、
(バッファロー製も同価格帯でダブル録画対応だったから)、
I/Oもダブル録画だと錯覚してしまった
同じカードを何枚も刺したら、多チャンネル録画できるということだ
        
【不具合内容】

玄人志向 ATI HD4830 512MBを使用しているが、
ATIサイトから最新VGA CARDドライバーをインストールしてから、
MAGIC TVV DIGITALを起動すると、ストールしてしまう現象を確認。
VGA CARD添付ドライバーでは問題なし

当方のマシン構成

M/B P5Q DX
RAM DDR2 800 1GB X 2 2GB
ブルーレイドライブ LG GGW-H20N
CPU INTEL CORE2QUAD Q6600
VGACARD 玄人志向RH4830-E512H/HD
液晶  I/ODATA HDCP 19インチワイド
VGACARD HDCP → 液晶 DVI (ビクター製変換ケーブル使用)


    


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カメカメポッポさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2131件
デジタル一眼カメラ
1件
1575件
PC用テレビチューナー
4件
1237件
もっと見る
満足度3
安定性3
画質3
機能性3
入出力端子3
付属ソフト1
受信感度無評価

安定性:見る、録画して見るは5点。コピー、ムーブは確実にできない場合あり、時間も半端ではない、1点で平均3点。

画質:見るのと録画は5点(甘め)。コピー等は駄目で1点。ブルーレイだとどうなのかわかりません。

機能性:何とも言えない。視聴/番組録画/編集操作が同時に出来ないのが難点かな? 編集が非常に時間がかかるので、録画程度は同時進行してほしかったかも?
(編集物は画質悪いので今はやる気も起こらず。なので、同時進行は不要かも?)

入出力:該当項目無し。アンテナ端子とカードスロットしかありませんので。

付属ソフト:もう少し軽く動いて欲しい。ソフト、ドライバー、機器のどれが問題なのかわかりませんが、設定は難儀しました。Ulead物はすべて削除の事。編集不能です。再インストールは可能でした。自動起動のアプリはすべて停止しておく事。初期設定でチャンネルスキャンができないと次に移行できないので、アンテナ感度が悪いのか?設定がいけないのか?パニックに陥ります。多分?後者の問題に集約されると思われます。

Core2Duo2.33GHz、8600GTの組み合わせですが、かなり重たい。(どうかすると、視聴時でも動画がカクカクした動きをします。)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-MVP/HS2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意