AS Power SD SD-520ETE
ブルーLED付き12cmファンやターボパワースイッチを搭載した静音設計のATX/EPS 12V電源ユニット(520W)。直販価格は6,980円(税込)


よく投稿するカテゴリ
2008年12月26日 19:16 [178660-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
容量 | 4 |
安定性 | 2 |
静音性 | 4 |
コネクタ数 | 4 |
サイズ | 4 |
メインで使っていた電源が故障したため、修理に出している間一時的に使おうと購入しました。
が、1週間後にコードが燃えました。
燃えたのはSATAコネクタと4ピンペリフェラルコネクタが2つずつ付いているコンビネーションケーブルの赤いケーブルです。
そのケーブルに接続していたのは電源側1番目のSATAコネクタにLG製のブルーレイドライブと、
電源から4番目の4ピンペリフェラルコネクタに40cmファン(7.2W)です。
接続されていたパーツには故障の影響はありませんでした。
初期不良で交換して3日経ちますが、今のところ順調に動いています。
PC環境
OS:WindowsXP Home Edition
ケース:AeroCool V-Touch Pro
MB:GIGABYTE GA-EP45-DS4
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550
CPUクーラー:XIGMATEK Achilles S1284C
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-1066OC ×2
3G:メインメモリ 1G:RamDisk
GPU:WinFast PX7950 GT TDH 256MB
HDD:WESTERN DIGITAL WD5000AAKS
SEAGATE ST31000333AS
光学ドライブ:LG電子 GGW-H20N
電源:XIGMATEK NRP-MC751(現在修理中)
TVチューナー : バッファロー DT-H50/PCIE
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
