
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.08 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.95 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.88 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.79 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.85 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.84 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.87 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.17 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年11月22日 05:54 [549270-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
3年ほど前に購入しましたが、今でも愛用しています。
先日、SSDが壊れたのですが、新しいもの(32G)を購入して、復活しました。
かなり前のモデルですが、コンパクトかつバッテリの持ちの良さで、現在販売されているパソコンに引けをとらない優秀な商品です。
電力事情の悪い海外在住なので、バッテリの持ちは重要。かつ、飛行機でも持ち運びしやすいこのコンパクトさは、一度使ったら手放せません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月27日 00:16 [345008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】オーソドックスなノートスタイルをそのままコンパクトにした感じでかわいいと思います。欲を言うとつやありの部分をすべてつや消しにしてほしいかな。
【処理速度】OSはXPですので、十分な速度があります。時々SDDのプチフリはありますが、許容範囲です。
【グラフィック性能】特にグラフィック性能を必要とするような使い方はしていません。インターネット閲覧程度ならまったく問題ありません。
【拡張性】USB2.0のポートがあれば大抵の拡張はできます。有線LANのポートもあり不満はありません。
【使いやすさ】ストレスを感じるのは漢字変換するのにファンクションキーを使わなければならないことと、パットの反応がシビアなこと、モニターを起こすときちょっと硬いことくらいです。
【携帯性】10インチモデルと迷いましたが、こちらにしてよかったと感じます。只、表面はつや無しの方がもっと気楽に使えそうな気がします。
【バッテリ】中古で購入したため、当初バッテリーは1時間も持ちませんでしたが、バッテリーを新調してからは4時間くらいは持ちます。
【液晶】特に綺麗ということもなく普通な感じです。割れやすい?らしいので開け閉めのとき気をつけています。
【総評】メインマシンは自作デスクトップで、基本的にアンチノート派です。今回オークションで衝動買いしてしまいました。せっかく買ったので、就寝前に枕元で使用しています。予想外に音がよくて、最近はインターネットラジオ&メールチェックマシンとして毎日稼動中です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月30日 23:06 [302830-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
ASUS Eee PC ベンチマーク |
【デザイン】
デザインはオーソドックスで標準的だと思います。
【処理速度】
まあ、Atomなんで・・・
ネットや文書作成くらいなら問題なく使えます。
【グラフィック性能】
You Tubeの動画くらいなら何とか見られます。
【拡張性】
USBポートが3つあるので、十分だと思います。
【使いやすさ】
キーボードのボタンを軽く押すと反応しない場合があるので、
しっかり押さないといけません。NECのA4ノートパソコンも
使っているのですが、そちらは軽く押すだけで大丈夫なので、
慣れが必要です。
【携帯性】
8.9型なのでマックでも普通に使えます。
【バッテリ】
8時間ですが、屋外でネットを使っているとこの半分くらいしか持ちませんが、
それでも私にとっては十分です。省エネ設定をすればもっと長持ちするのかな・・・?
【液晶】
特に問題ありません。ただモニターの上にカメラをつけるくらいなら
その分液晶の面積を広くして欲しいです。ネットブックでカメラが必要な人なんて
ほとんどいないんじゃ・・・?
【総評】
SSDを使っているせいか起動時間はかなり早いです。
電源ボタンを押してから、ポインタの砂時計が消えるまで40秒くらいです。
ただ、SSDの転送速度を測ってみるとそんなに早くないんですよね・・・
私が使っているデスクトップPCのHDDの方が早いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月26日 11:37 [269183-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
通勤及び休憩時間の利用を前提に購入
【デザイン】良い。(天板の「Eee」の文字が無ければ尚良かった。)
【処理速度】たまにプチフリが起きる。
【グラフィック性能】VRAMが調整できれば良いのだが・・動画などを見る時少し物足りない。
【拡張性】充分。
【使いやすさ】クリックしにくく閉じていてもバックの中などでクリックしてしまっている時がある。(常時稼働状態にしている為)
【携帯性】良い。
【バッテリ】充分。
【液晶】携帯性を重視したのでサイズは仕方ない。光沢ではないので見やすい。
【総評】お気に入りの一品。(但しキーボードはつらい)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月31日 01:25 [248621-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
これまでA4サイズのノートPCを使っていましたが、大学に持ち運ぶのに便利なこの製品を購入しました。
SSDを32GB、RAMを2GBに増設、テンポラリやキャッシュをRAM上に置いて使っています。
デザインはシンプルですが洗練されていて不満はありません。
処理速度も軽量化の設定を行えば非常に軽いので満足しています。
さすがにプロ用のAdobe製品などを入れる勇気はありませんが、オフィスはさくさく動くので学生の使用には堪えます。
拡張性については、SSDやRAMが簡単に交換できるのはいいね。いずれはSDカードをHDD化して
容量を拡張したいと思っています。ここで高速なCFカードが使えればよかったんですが、スロットがないのでこれができない。。。まぁこの大きさなら仕方がないといえばそれまでですが。
キーボードは慣れるまでは少々大きさと配置に苦労するかもしれません(半角・全角キーがEscの隣だったり…)。
あと、周知の通り、クリックは重いです。これはマウスがないと疲れる。
この大きさのために、これまでのPCと比較して非常に簡単に持ち運ぶことができるようになりました。
また、バッテリーの持ちがよく、長時間ACアダプタ無しで稼動するので、屋外での使用にも適しています。
液晶画面はノングレア仕様ですが、自分はグレアシートを貼って使っています。
ドット抜けなどは見当たりませんでした。自分は液晶の品質には疎いので無評価とします。
SSD、RAM、保護シートを合わせても4万3千円程度で購入できたので、非常に満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月29日 08:15 [240492-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
噂通りバッテリーが長時間持ちます。
朝夕の通勤時、マックでの時間つぶしに最高ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月22日 00:47 [238510-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
見た目、質感は価格ありきで満点です。
この価格なら…
処理スピードは想定作業内容からしたら満点以上。
あまりに速いので想定外の作業(エンコードなど)を試すが
これも及第点。まずまずです。
描画。これも動画再生能力で試しましたが容量の関係からMP4だけで
試しました。iPodで使っていた動画(ドラマメイン)が無問題だったので
満点。
拡張スロットやポートですが想定はSDブートと1つ以上のUSBだったので
一応満点。(USBでワンセグも使えました)
キーボードやパッドについては減点1.お約束の左クリックボタン。これはX
軽さ(重さ?)は8.9インチ+稼動6時間以上ならこの程度が限界。でも満点
バッテリは1000HEと同程度(6セル)ながらCPUが遅いにも関わらず少々不満で
-1
液晶の品質については個体差があるかもしれないが私が引いた物は満点です。
全体の満足感は値段もあって満点です。プチフリの発生待ちという所ですね。
運が良かったのかも…
選択肢は以下
・稼働時間として
1000HE
hp2140(6セルモデル)
CF(Let'S)
ideaPad
・持ち運び
900HA
901-X
2140(2セル)
VAIO-Type P
これらからバランス的に一番しっくりきました。
本当は1000HEからの移行なのですが画面が小さくなった恩恵として持ち運び時の
かさばりからは開放されました。
バッテリは思ったほど…ですが選択肢内では2番目、実稼動で6H以上使えているので
及第点です。
1000HEでは1週間に1度だけ充電していましたがその運用ができるか…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 1件
2009年7月15日 23:27 [236749-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
DELLのPDAを使ってたんですが、最近バッテリの持ちが悪く
持ち運びに便利なモバイルパソコンを探してました。
決め手は、
・SSDであること
・バッテリの持ちがいいこと
・携帯性に優れていること
デザイン
光沢があり見た目安っぽくなくいいです。
が指紋はやたら目立ちます。
処理速度
起動も早く満足してます。
グラフィック性能
重たい映像などは見ないので問題なしです。
拡張性
普通のノートと変わらないですよ。
使い安さ
タッチパッドは慣れれば使いやすいです。
携帯性
カバンの中身を少々減らして持ってますが、
重さはさほど気にならないです。
バッテリ
1日に平均2〜3時間使うんですが、丸2日は余裕でもちます。
液晶
液晶の保護シール(光沢)を貼って使用してます。
なんと言っても軽い、バッテリの持ちがいいにつきます。
EXCEL、WORDなら問題なく使えてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月7日 23:03 [234533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
サブノートとして、携帯性で購入しました。
購入の目的は、外で電源のないところで、使用することだったので、
バッテリ約5時間使用でバッテリ切れなしで非常に期待できます。
重さはもっと軽くてもよいかなと思います。
サイズは奥行き幅は問題ないがもう少し薄いとよい。
6cellバッテリのために最大厚みが大きいのと、重さに響いていると思います。
でも実用上問題は感じません。
液晶サイズは、サイズのトレードオフからから8.9で我慢できる範囲です。
解像度は1024X600で横は通常のノートPCの大きさなので問題はない。
縦が600で物足りませんが、縦スクロールで十分フォローできます。
後は、WILLCOMのPHS EDGEの7月末までのキャンペーン(2年間 1000円/月)を月末に申し込むことで、
外でもインターネットが使える環境を構築するつもりです。
通信速度は遅いですが、メールと軽いWebブラウズを想定しているので、十分です。
月1000円で2年間(トータル2万4千円)使えるのは非常に魅力的です。
2年間を過ぎると3800円ぐらいになりますが、その時はキャンセルするつもりです。
アウトドアで使えるサブマシンとしては十分期待できます。
重いソフトは動かすつもりはないので、CPU性能、HDD容量は想定内です。
外部SDかUSBを外部記憶として使うつもりです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年7月1日 00:38 [232635-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
901-Xと迷いましたが、後に出たので改良されていて安定していそうなので901-16Gにしました。
カバンに入れていますが、以前仕事でノートパソコンを持ち歩く必要があった時と比べ、天国と地獄の差でした。(それでもカバンに技術雑誌を2冊入れた位の重さに感じます。)
友人に勧められて上海問屋でメモリーを購入し、1G→2Gに交換ましたが、使っているソフトがメールや表計算で、ゲームや動画などを見るわけではないのであまり速くなった実感はありません。
主な使い方は、ヤフーBBモバイルで朝晩、通勤前や帰宅途中にアクセスポイントのあるマックやルノアールで使っています。さすがにバッテリー切れは一度もありません。
自宅のパソコンとのデータやり取りは、USBメモリーで共通化しています。
今欲しいと思っているのは、USBワンセグチューナーとSDHC(もう少し安くなったら)です。
不満な点は、テカテカしていて傷が目立つ事と、使い慣れていないせいか、半角全角切替ボタンの位置が変なので、押し間違えてしまう事です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月10日 05:12 [226868-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ビックカメラの店頭で2時間悩んで(苦笑)コレに決めました。
■気に入った点
・タッチパッドのボタンが大きくて押しやすい。自分は右ボタンを右手の親指で押しますが、これがやり辛い機種が多い。
・タッチパッドが2本指、3本指での特殊操作に対応している。スクロール便利です。
・そこそこ剛性がある。液晶のヒンジもしっかりしてるし、キーボードのたわみも少ない。
・ディスプレイの視野角が比較的良好。手元にあるDELL inspiron1420よりかなり良い。
■改善して欲しい点
・キートップの形状。ピッチが狭いのは仕方の無い事ですが、形状を工夫する事でミスタッチしにくいものになると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月19日 05:22 [220964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
バッテリーの持ち、SSDの搭載を満たすネットブックがこれしかなかったので
買ってみましたが、なかなか良い製品だと思います。
1.デザインは、可も無く不可も無く、指紋さえ付けなければ綺麗です。
2.処理速度は、自分の使い方では、とても満足してます。
3.グラフィック性能は、3Dはやらないので、2Dの1280*720のMP4動画を見ても普通に見れます。
4.拡張性は、SDカードスロットが付いていて、USBが3個ありますから、十分だと思います。
5.使い安さは、タッチパッドは慣れるのに時間が掛かりますが、マウスが付属してるので問題無しです。
6.携帯性は、思っていたより軽いので良いと思います。
7.バッテリは、5時間以上持っています。とても満足です!
8.液晶は、この価格ならこんなものでしょうって感じですかね。
やはり、起動が早い、起動したままでもすぐに移動できるなどSSDの良さが光ってると思います。USBマウス、専用ソフトケース、クリーニングクロスも付いていますし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年4月30日 17:29 [214947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月17日 13:59 [211015-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
とりあえず 1.1kgは思ったより軽い。持ち運びに苦はありません。
次に肝心のバッテリー、通常利用での結果、5〜6時間でした。
プレゼンとか日常利用とか考えると、これなら丸1日充電不要で使える感じ。
WindowsXp の起動が電源OFFからで 30秒前後は凄い。
まだちょっとしか触れていないものの、DirectX使用ゲームとかも快適動作、
モバイル特化の省電力CPUとは思えないくらい速いです。進化しましたね。
少なくとも、サブマシン用途には十分過ぎる性能がありそうなのは良かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月19日 01:58 [192821-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
