Eee PC 901-16G (パールホワイト) レビュー・評価

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.52
(カテゴリ平均:4.29
集計対象25件 / 総投稿数25
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.66 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.29 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.81 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.83 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.08 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.91 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.92 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.30 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

鷲鷹屋さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

旅先でのネット(ヤフオク等が主)閲覧用としてはじめて可搬型PCを入手しました。SSDの負担を軽減する為スロットに挿しっ放しにしてあるSDHC16Gにオープンオフィス、GPS地図ソフトであるカシミール、グーグルアース等をインストゥールして使っています。さすがにビデオカメラで撮影して来た動画を編集するには少々荷が重いのでこれはメインPCで行っていますがそれ以外は全く問題が無く快適に持ち運んで使っています。電池の持ちには満足しています、出先では電池で運用し(確実に5時間以上持ちます)帰宅してからは電源アダプターをつないでいます。 ヤフオクで新品25000円で入手。値打ち有り過ぎで大満足しています。

単三一本で動作するエレコムのブルートゥスマウスを接続?して使っていますが、もう最高の組み合わせで使い勝手は(私にとっては)完璧です。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

topecyanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
6件
その他ネットワーク機器
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

バッテリーの持ちもよく、ネットや、エクセルなど、まぁストレスなく使えると思います。
キーボードも小さいですが、慣れればタッチタイピングもできます。
ただ気になるのは、ssdの寿命です。3年も使えればいいかなぁと思っていましたが、ひょっとすると1年ぐらいでssdの換装を考えなくてはいけないかもしれません。
(それがまた楽しいのですが・・・)
xpのある程度のカスタマイズは必要でしょう。

この機械の最大の魅力は、5時間以上(使い方によって)この環境を持ち運べるということに尽きます。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

moku-mokuさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
タイヤ
0件
5件
ノートパソコン
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

ネットと文書作成などの目的で購入しました。
文字が見やすいノングレア液晶ですし、ビジネスマンにはもってこいです。
SSDなので衝撃にも強く、気を使わずに持ち運べます。
バッテリーも文句なし。
つかってみて、これで十分だという事に気がつき、
今までメインで使ってきた自作PCを処分し、ネットブックのみですべての処理を行っています。
値段も安いですし、大変満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

小足丸船長さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
0件
1件
SDメモリーカード
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

SSDのモバイルPCを初めて購入しましたが、起動の早さ、レスポンスの軽快さはまさに家電の世界です。バッテリーの持ちは極めて長く、この価格はひとつのエポックですね。 これまでのノートPCには、写真からソフトまで何もかも入れて持ち歩いて、重量級が当たり前と思っていたのが、すっかり頭がリセットされてしまいました。 使ってみるとSSDが16GB、SDHC16GBあれば実用はまったく困らないことにも驚きです。 その上いつでもどこでもWiFiさえあればマイクもイヤホンも使わずにスカイプでTV通話できるので、まるで文庫本を携帯するみたいに、家の中でも持ち歩いています。 確かにキーボードの小ささやパッドの使用に慣れが必要な点はあるのですが、他に勝るところがはるかに多くあります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どら63914さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

WD-M01さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
2件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

参考になった0

arabiaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス無評価

手軽に使えるミニノートが必要になり、いろいろと物色してました。
MSIのNetbookとこのミニノートで最後まで迷いましたが、SSDで起動が早くバッテリーの持ちがハンパじゃないところが気に入り購入に至りました。
使用開始してまだ日も浅いですが・・・

・とにかくバッテリーの持ちがいい!今のところネットで検索・動画閲覧が主ですが、5時間以上は平気で持ちます。カタログ値8時間と載ってますが、さすがにそこまでは持ちそうにないですけど、これだけ持てばGoodです。

・サイズが小さいのはある程度予想していましたが、エンターキーが通常のノートの約半分のため、結構押し間違いあります・・・まぁ慣れればいいんでしょうけど。

・前評判どおりとても静かです。熱も気になるほど感じません。さすがSSDですね。布団に入って操作しても特に問題ないです。

・タッチパッドは慣れが必要ですね。特にクリックボタンがかなり硬いです。
かなり押さえこまないと、クリックしてくれません。

・液晶は過もなく不可もなくって感じです。光沢感はないので映り込みはないですが、クッキリ感はないです。

・電源アダプター小さくてビックリです。持ち運びに便利ですね。旅行に携行するには最適です。

あまり使い込んではいませんが、買ってみてとても満足してます。値段は激安ってわけではありませんが、値段以上の買い物が出来たと思っています。
SSDは16GBしかありませんが、使い方次第でなが〜く付き合えるノートだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アフリカングレイさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

DELLと迷いましたが、ランプの有無とキーの配列、ロゴの位置や同梱品の内容などでこちらに決めました。イーモバイルとのセットで4,980円をポイントなしの2,980円にて購入。

キーは小さいけど完璧にブラインドタッチできるわけではないし、女性の手なら慣れれば苦にならないかもしれません。8.9インチの画面も思ったよりつらく思わないです。

液晶がつや消し?だったのがいまいちだったのですが、バッファローの液晶保護フイルムを貼ったら光沢液晶になりました(笑)

SSDタイプはHDDタイプほど売れてないそうですが(SSDをまだ知らない方が多いようです)この音の静かさとアクセスの速さはとても魅力的です。

ネット閲覧や簡単な書類作成にしか使わないので、よけいなバンドルソフトは削除し、軽いフリーソフトを入れてSSDの空きは11GBです。SSDの値段がも少し下がるまでしばらくはこのままでいきます。
2GBのメモリとSDカードはこれからネットで探してみようと思います。

デスクトップのほうもあるけど、古くてサクサクいきません。軽快な小さいほうをメインにしてしまいそうな予感・・・


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てる@埼玉さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
0件
三脚・一脚
4件
0件
腕時計
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

参考になった0

Saint Emilionさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

私は、出張中にネットやメールをする目的でこれを購入しました。
はっきり言って、ネットやメール、チャットと簡単な事務作業をするだけなら、これで十分です。
Cドライブが16GBあるので、私は、ATOKを入れて使用しています。
それ以外のソフト(英会話学習用、Picasa等)は、入れっぱなしにしている16GBのSDにインストールして使用しています。
何より、セカンドバッグに入れて持って出かけられるこの機動性は、従来のPCでは絶対にあり得ない魅力!
A4サイズになると持って出かけるのが苦痛に感じることも多いですが、これは積極的に持って出かけたくなるPCですね。
プライベートで活動している組織の関係でブログを書く機会が多いのですが、最近は財布のような感覚でこれを持ち歩き、出先で感じたことや気付いたことをすぐに記事にしています。
Wi−fiのある場所に行けば、殆ど場所で通話料無料でアップも完了!
起動時間も短いですし、バッテリーも何も考えずに使用して6時間程度は十分持つので、外出先でもバッテリーの残量を気にすることなく使用できます。
情報の量よりも、スピードと質が重要になってきている昨今、こういう機動性の高いPCを利用しない手は無いと思います。





参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

†うっきー†さん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:3109人
  • ファン数:126人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
32件
43425件
タブレットPC
1件
934件
NAS(ネットワークHDD)
2件
739件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

【空き容量】
最初の段階で空き容量は約12Gでした。
ワード、エクセル、使いそうなソフトをインストールして現在の空きは約9G。
特に困ることはないでしょうが、SDスロットがあるので、8GのmicroSDを挿しっぱなしにしています。

【音】
SSDを採用しているため、音はまったく気になりません。キーボードから5cmくらいのところに耳をもっていくと音が聞こえる程度です。

【解像度】
「800*600」「1024*600」「1024*768」の3つがあります。
「1024*768」だけ特殊な使い方で、「1024*600」で表示しきれない部分が画面の外側にあり、マウスカーソルを画面外に動かすことで表示されていなかった部分がスクロールして表示されるようになります。もうひとつは圧縮モードで、768を600に圧縮して表示します。そのため偏平して表示されることになります。
この圧縮モードで動画を再生すると表示がもたつき、視聴にはとても耐えれません。視聴時には「1024*600」にすることをお勧めします。
モニター用端子がありますので、デュアルディスプレイにすることも可能です。
切り替えは「Fn+F5」キーで以下の4種類から選択できます。
LCD(本体接続)のみ
CRT(外部接続)のみ
クローンモード(両モニタ同じ表示)
デュアルモード(両モニタ独立)

【無線LAN】
バッファローのクライアントマネージャ3を使って親機と1mくらいの距離からAOSSで簡単に接続できました。
親機から約5m、間に壁1枚とTVラックの障害物がある状態で、BNRのサイトでそれぞれ4回ほど計測したところ、以下のような結果でした。
左が最低速度、右が最高速度
無線1292-1467kB/sec
有線1714-2945kB/sec
イーモバイル(D02HW)74-76kB/sec
無線でも有線に近いほどのスピードが出ていました。動画サイトも支障なく見れました。
イーモバイルは田舎のせいか遅いですね。

【アイコン】
通常の大きさなのでネットブックの表示では少し調整した方が使いやすいと思います。
画面のプロパティ→詳細設定で「アイコン」「アイコンの間隔(横)」「アイコンの間隔(縦)」のサイズを変更します。
変更後は、デスクトップを右クリックして「表示」→「等間隔に整列」を一度オフにしてから再度オンにします。これをしないと変更した間隔が反映されません。

【パッド】
スマートパッドという機能があり、パッドを使って指の動かし方により、いろいろな操作を行うことが出来ます。
ボタンを使わないでもパッドを2回叩けばダブルクリック、2本指をすべらことでスクロール等。
ズーム機能はなかなかコツがわからず、結局オフにしました。特定の機能だけオフにすることができます。

【動画再生】
「1024*600」でのフルスクリーン、DVSM-P58U2/B-WHドライブをバスパワー、音量最大、明るさ最大、無線LAN,ON、Bluetooth,OFF、カメラ,OFF
フル充電の状態から130分の映画を再生しましたが、終了後のバッテリー残量は50%でした。
2本分の映画はバッテリーのみでいけそうですので、バッテリー容量は文句なしです。
バッファローのサポートに問い合わせしたところ、DVSM-P58U2/B-WHはCPRM対応製品としては販売していないとのことです。
ただし、ロットによっては対応しているものもあるそうです。デバイスマネージャーに表示される型番で確認して下さいとのことでした。
私のものは「AD-7560A」でした。DVDInfoで調べたところ、CPRMには対応しているようです。
ロット次第ですが、「AD-7560A」の場合は、CPRMに対応した再生ソフトを手に入れれば再生できそうです。

【付属ケース】
BSCRMSDCWHをつけたまま、問題なくケースに入りました。
BSCRMSDCWHはノートユーザーには大変重宝しそうです。
ケースに入れたあとのケースサイズは24cm*19cm*5cmです。このサイズが入るバッグにでも入れて持ち歩けば付属ケースで十分ことたります。

【デスクトップ機として使用】
外付けモニターの解像度の設定を「1440*900」に設定。ポータブルコンピュータを閉じた時の設定を「何もしない」に設定。「Fn+F5」でCRTのみに設定。USBキーボード、USBマウスを接続。
電源を入れるときだけは蓋を開けて電源をオンにする必要がありますが、それ以外は蓋を閉じたまま作業できますので、デスクトップとして使うことも可能です。

【こんな人にお勧め】
大学入学などで、学校でも家でもパソコンを使いたいがあまりお金がなく、Web閲覧とレポート作成が出来れば良い程度。
学校ではEee PCのみを使用し、家ではモニター,キーボード,マウスを接続し、デスクトップとして使えば良いです。
最新のオンラインゲームなどはスペック不足で無理がありますが、勉強に使うことを目的に購入しようとしている苦学生の方であればこのマシンで十分です。10万以上もするようなノートを買う必要性はないと思います。
ちなみに、ハンゲーのパチンコとパチスロは、「1024*768」の圧縮なし表示にしておき、上側を画面の外にはみ出して表示させておけば、十分使えました。

【望むこと】
購入にあたって「DELL Inspiron Mini 9」とさんざん悩みました。結局はキーボード配列が気に入らなくて「Eee PC」にしましたが、カメラとOSなし(もしくはLinux)のバージョンを作ってさらに金額を下げて欲しいところです。
USBキーボードで電源OFFは出来るのですが、電源ONが出来ませんでした。細かいことですが、電源ONが出来るとノートを開閉しないでも済むのですが・・・


詳細なレビューは
http://home.e-catv.ne.jp/ukki/pc/note/n1/index.html
を参照して下さい。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カラテオヤジ金タロウさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

NECのmobioNXから代替しました。40代後半おやじです。
ビックカメラでイーモバイルとセットで購入しました。

いままで使っていたモバイルの元祖とも言うべきmobioがHDD1GBという低スペックだったので
901Xの速さに満足しています。

yahoo!の動画も問題なく見ることができます。
オープンオフィス
avastのウィルス対策ソフト
koffeephoto(写真をネットに保存するソフト)
ffftp
などをインストールしても空きが14GBあり非常に快適です。

ネット接続は
自宅でeo光に無線LANで接続
yahoo!無線LANスポットで接続
が主です。

イーモバイルの月額2900円(無料分は1000円)はサイトを少し見るだけでオーバーするそう(店員さん談)なので、使っていません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

st_foxさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ETC車載器
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

参考になった0

Freelyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ソフトコンタクト
0件
14件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

価格.comとメーカーサイト吟味に吟味を重ね、ヨドバシカメラで購入しました。
もともと超低スペックのPCを使用していたので、すごくさくさくに感じます。
ワンセグを見ながらネットサーフィンしても大丈夫なんて(>▽<)


キーボードの小ささにはまだ慣れきってませんが、80%の速度で打てます。
パッドがするする動くのに対して、クリック(?)はすごく固く感じます。
マウスを使う程ではないので未開封です。なんでついてるんだろ??

もともとPCに詳しくない上、まだ使い始めて1週間経ってないですが、特に困ったり不満に思うことはないです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

島守さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
ペンタブレット
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

いつもバッグに入れて外に持って出ています。
HDのノートは慎重に扱っていたが何度かHDを駄目にしました。
SSDなら読み込み中でも結構乱雑に扱っています。
携帯性もよくバッテリーの持ちも良いのでアダプターを持って出る
必要がなくなりました。
ただメモリーの交換でメモリーのカバーだと思うが薄いフィルムが
邪魔になり交換がしにくい。短気なのでイラつき壊しそうになった。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意