
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.29 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.81 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.83 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.08 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.91 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.92 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.30 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年5月16日 17:19 [314028-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月26日 20:43 [285769-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今現在はAS1410(ACER)のノートを持っていますが、それと比べた感想を述べさせてもらいます。
先ず、この901の欠点はやはり容量が小さすぎる(SDD8プラス4GB)。
EMOBILEと同時加入したが、Youtubeなどの動画がスムーズに見れないし
映像もそこまで良くない。画面が乱れたりする(明瞭性が無い。)
横幅もネットサーフィンする上でちょっと狭いかなといった感じです。
タッチパッドとクリックボタンが近いのでクリックボタンが乱れやすい。
目的はネットと言っても動画を快適に見れるほどの能力はなさそうです。
メリットを言えば、
何といってもASUSの長所バッテリが長持ちする。
持ち運びはネットブックで最良。携帯性は抜群。
EMOBILEを加入すると実質パソコンの値段は24000円と激安。(2年使用した場合)
付属のマウスの操作性は実は結構いい。
といったところです。実際に違うパソコンを使っていて
その長所と短所が一番気になるところでした。
今現在、ACERの1410を使っていますが、画面も大きくなり、容量も処理速度も
上がったので満足しています。ネット目的でこのノートがお勧めです。安いですよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
