
よく投稿するカテゴリ
2009年9月9日 16:44 [251192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
ケース新調に合わせて購入しました。
ファンコン付きでLED付きで1000円程度の価格はお買い得だと思います。
フル回転させても自分は気になる音では無いので
低回転ではさらに静かです。
とても満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月2日 01:22 [224802-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
光るファンを使ってみたかったので、
ファンコン付属で\1000未満という価格の安さに惹かれて購入しました。
また、内蔵ドライブ用4pin電源をファン電源端子に
変換するケーブルも付属しており、尚更お得感があります。
PCが光るというのは見た目が派手になって楽しいですね。
ただ、スペック表に最低回転数1300rpmで17dBAとあるのですが、
ツマミを最低にしても23dBA前後はあるように思えます。
どうやらスペックほどには静かでもない様子。
恐らく静音性能が悪いというよりも
調節の下限値が高めになっているのではないかと思います。
そこで付属の電源変換プラグを改造して元の12V駆動から
5V駆動に変更してみました。
するとまぶしすぎる青い光が軽減され、調節ツマミは最低に設定すると
ファンの音がほぼ完全に聞こえなくなる程度まで
回転数を下げられるようになりました。
それでもかなり冷えているようなので、
本来の冷却性能は高いと言えるでしょう。
安価に、光るファンでPC外装を派手にして楽しみたい方にはおススメです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月6日 21:18 [217207-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
デザインも冷却性能も静音性も価格からすると全然問題なしです。
ただ、私の勉強不足なのか、取り付け方が分かりませんでした。
未だに分からず、仕方なく両面テープで取り付けてます。
本体にネジが切ってあれば普通に止められたのに残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2008年12月15日 05:02 [175773-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
自作機ケース(サーマルのM5)のフロント及びリアFanに使用してます。
回転数も手動で調節可能の為、非常に便利で使い勝手もGoodです。
速度は4ピン接続で一番遅くし使用しています。静かで普通に冷えると思いますよ。値段も安いので満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
薄型ながら豊かな風量
(ケースファン > OMEGA TYPHOON CFZ-6010SB)4
関口 寿 さん
(ケースファン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
