
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 00:22 [437017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
今年の夏の暑さでつかっているPC(Dell XPS 8100)の調子がいまいちなのでこのファンを
増設してみました。
いろいろ調べてみると吸入排気両方にファンをつけると冷却性能が上がるそうなので元々吸入ファンのない8100に吸入ファンとして増設しました。
【デザイン 】
ちょっと地味なデザインですが好感が持てるデザインです。
ファンの一部にきり先がついていてコレが静音性の秘密なんだそうです。
【冷却性能 】
がんがん音を振りまきながら冷却するファンには負けてますが、これだけ静かなら満足です
【静音性 】
全然気にならない音量です。音質も関係していると思いますがとても満足です。
【総評】
結構いい感じです。コストパフォーマンスは非常にいいものだと思います。
マニアの方々も満足できるのでは?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月6日 22:18 [234254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
NZXT ROGUE-SilverというPCケースのサイド排気ファンとして2基使用中です。
その他にも、このGentleTyphoonシリーズの12cm・1850rpm版と9cm・2150rpm版も
使用しております。同シリーズに共通して感じたことに関しては、そちらの方を
参照していただくこととして…。
このファンの装着場所はサイドパネルで、状況からしてビビリ音も出やすいと
思いますし、さらにサイドパネルの排気口は細くスリット状になっていて開口
面積が小さく、風切り音も出やすいかな?と思ったのですが…。
このファンは、上記のような装着場所でも全くビビリ音や不快な振動を出しま
せん!さすがに定格の1150rpm運用ではサイドパネル排気口の形状のせいか
風切り音が多少気になりましたが、900rpmまで回転数を絞ることで、音が
ほとんど気にならないレベルに!
PCケース内の温度もあまり高くならない(各パーツ30〜40℃で維持)ので、
やはりこのファンも期待以上の働きを見せていると思います。
このGentleTyphoonシリーズ、3モデルとも導入して本当によかったと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月6日 04:13 [173482-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
初めてこれを手にしたとき、その重量に驚きました。
ズシリと手にのしかかるような感触で、一般的なファンより明らかに重いのです。
ベアリングの部分も一般的なファンに比べて一回り大きい。
そして他に類を見ない特徴的な柳葉型のブレード形状。
何もかもが「並外れた」このファンですが、実際に動かしてみると、さらに興味深いことがわかってきました。
まずは指でブレードの部分を軽く弾いてみました。すると明らかに他のファンより滑らかに、長い時間回っているのです。これはベアリングの抵抗(摩擦)が少ないため、運動エネルギーが長い間持続するためと思われます。公証消費電力が0.408Wと、他のファンに比べて極端に消費電力が低いのも、ベアリングが滑らかなことと関係があるのかもしれません。
次に、実際にケースに設置した状態で静音性や風量をチェックしてみました。
静音性は申し分ないです。某メーカーの公証14dBAのファンよりずっと静かでした。風きり音はサーーというやや高めの音質で、不快に感じることはありませんでした。軸音は、耳を近づけるとボールベアリングファン特有のシャリシャリという音が微かに聞こえます。しかし1m離れるとまったく聞こえないくらいの微弱な音です。
ベアリング部分が大きいため、風の出る部分の面積が狭くなってしまうので、風量的には不利かなと思っていましたが、その割には結構な風量があります。少なくてもS-FLEXの800rpmよりは強いです。ただし回転数の割には風量は弱めです。
気になる耐久性についてですが、今年の8月から1150rpmを3基、1450rpmを2基使用していますが、どれもすごぶる快調に動いてくれています。もともとボールベアリングファンは耐久性がウリなので、今後も長持ちしてくれると期待しています。
総じてよく出来たファンだと思います。これは万人にオススメできます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
薄型ながら豊かな風量
(ケースファン > OMEGA TYPHOON CFZ-6010SB)4
関口 寿 さん
(ケースファン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
