よく投稿するカテゴリ
2024年9月5日 17:18 [1882041-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 冷却性能 | 3 |
| 静音性 | 4 |
【デザイン】
シルバーでシンプル的に良い
【冷却性能】
まぁまぁといったところ。冷えるところは冷える
【静音性】
最大にしなければ気にならない程
【総評】
台は固定のため(下部の空気の出入りが限られるため)風量を最大にしても冷却はそれなりの価格相当だがそれ以上の冷却への期待はできないと思うのでそこは注意。
エアコンの冷房があってゲーミングノートPC使用する方向き。冷房がない場合では何もないよりはまだマシといったところ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年9月30日 23:13 [256975-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 冷却性能 | 4 |
| 静音性 | 5 |
以前からPCの底面とファンの排気口付近が異常に熱くなり心配になっていた所、ノートパソコン用クーラーを探していてこの製品を購入しました。
実際使用した感想は、FMV-BIBLO NH70Eにぴったしのサイズで表面はアルミ製で高級感もタップリ、無数の通気口から全体的に底面を冷やす感じです。ファンの音は最大でも非常に静かで気にならないレベルですがもう少しファン速度を上げられれば冷却効果があがり良かったかも。
使用後はPC底面も少し暖かいかな位でHDDの温度は10度以上さがり本体のファンも全然作動しなくなり以前より静かになりました。
ただお値段が高いのでZM-NC2000でも良かったかな?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年1月17日 13:11 [184178-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 冷却性能 | 5 |
| 静音性 | 5 |
この製品ではないですが、どちらが製造元かわかりませんが、ザルマンZM-NC2000を使用しています、デザイン、冷却、静音性すべてにおいて評価5です。ファンの回転もボリュームで調整できますので、好みの回転数に調整できます。
エナーマックスのAEOLUS CP001-Bも使いましたが、こちらのほうが冷えました。
ザルマンのほうが安く買えると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(ノートパソコン用クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス






