ZOTAC GeForce 6200A ZT-62APH2N-HSL (PCI 512MB)ZOTAC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月27日

よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2011年1月2日 16:52 [372736-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
装着したPC PC-MY28VRZEG
OS Windows7 Ultimate 32bit
RAM 2.5GB
CPU Pentium4 2.5Ghz
今回PCIスロットしかないPCのパワーアップのため購入しました。
自分はパソコンでよくゲームをするので快適にするためにという理由が一番高いです。
スカッとゴルフパンヤ モンスターハンターフロンティアオンライン
など自分がやってる3Dゲームでは快適に動作しました。
が2Dゲームの人気作 メイプルストーリーの動作はほぼダメでした。
OSがWindows7のせいもあるかもしれないですがこのビデオカード装着前までは快適に動作していたはずのメイプルストーリーが装着後ほぼ動作しなくなるという現象が発生。このようにゲームの互換性に関してはあまり期待なさらないほうがいいです。
クチコミではLowprofire対応していない と書かれていましたが2段構成にするためのパーツは入っていました。おそらくロープロ規定サイズをオーバーしているからロープロ非対応と書かれているんだとおもいます。横行きに余裕があれば2段構成にすることが可能です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月27日 08:05 [223176-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
普段、自作PCではPCI Express x16のグラボ(9600GTX)を使用しており、万が一の予備ということで在庫のあるうちに入手しておくことにしました。
とりあえずサブ機(ASUS V3-P5G43ベアボーン)のPCIインタフェースに差して動作確認だけです。
PCIスロットがPCケース内の一番下に1個だけで寸法がぎりぎりかと思いましたが、マザーボードから出してあるケーブル類がそれほど邪魔になることもなく取り付けられました。
付属ユーティリティにGPU温度表示があり、PCケースのサイドパネル開放状態で、Windows XP SP3起動後、D-SUB端子、1920×1200画素、アイドル時48℃前後で安定しました。
放射温度計で表面温度を測ってみると、基板裏面38℃、ヒートシンク41℃という表示でした。負荷テスト等はやっていませんが、どちらかというと、スペースに余裕のあるケースに付けてエアフローを確保した方がいいのでしょう。
付属ユーティリティでGPUとメモリのオーバークロック設定もできるようですが、とりあえずの動作テストだけなので試していません。私の用途は主に2Dなので、もし日常的に使うようになったらダウンクロックしてみようと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
