
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 02:06 [363302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
入力/出力部分 |
以下の3項目を実現しつつ低価格なものということでコチラを購入しました。
・複数の友人と音楽を楽しむ。
・ヘッドホンの音響特性の比較する。
・エレキギター用アンプとして使用。
デザイン
非常にコンパクトなので場所を取らず省スペースです。表面が落ち着いた銀色をしているためかインテリアにも合うと思います。
音質
4チャンネル独立出力レベルコントローラー搭載アンプがこの低値段ということもあり音質に関してはあまり期待していませんでしたが、自分の予想を遥か上回る高音質でした。PCのサウンドカード(PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)出力直挿しと比較すると明らかに音が柔らかくクリアな音質になっていました。手元で気軽にボリューム調整できることもポイント高いと思います。
操作性・機能性
この項目に関しては特にありません、題目のとおりです。自分の聞きやすい音量に音量調節するべくツマミを回すだけです。
まとめ
ヘッドホンの聴き比べ、友人と音楽を楽しむ、エレキギターの練習などなど用途は幅が広いです。とりあえず高音質かつコンパクトなアンプを購入したいと考えてる人にとってはオススメの多目的アンプだと思います。
注意点としては1入力端子、4出力端子いずれも標準プラグジャック(6.3mm)であるということです。ですのでミニプラグジャック(3.5mm)を使用の際には変換プラグが必須になります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月20日 23:38 [185045-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
パワフルさと丁寧さが同居する上質サウンド
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio DC06)5
野村ケンジ さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
