SD-C16GT6 (16GB)
SDスピードクラス「Class6」に対応したSDHCカード(16GB)。価格はオープン


よく投稿するカテゴリ
2010年3月14日 10:43 [298404-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
読込速度と書込速度は
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Sequential Read : 19.338 MB/s
Sequential Write : 17.460 MB/s
Random Read 512KB : 19.272 MB/s
Random Write 512KB : 7.299 MB/s
Random Read 4KB : 4.434 MB/s
Random Write 4KB : 0.096 MB/s
リーダーがちょっと古いのでこんな感じですが、サンのEX3−20MBでは
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Sequential Read : 19.456 MB/s
Sequential Write : 19.017 MB/s
Random Read 512KB : 19.157 MB/s
Random Write 512KB : 10.144 MB/s
Random Read 4KB : 4.043 MB/s
Random Write 4KB : 0.160 MB/s
このような数字になるので、かなり早いほうと思います。
2枚購入し半年ほど使用していますが、パナのデジタルビデオTM−350では最高画質で録画してもまったく問題なく使用できます。
デジカメはK10DとK−7で使用しました、連写していていてもJPEGなら100枚撮っても切れ目が無くそのまま容量一杯までシャッターが切れそうな感じです。
RAWではバッファの切れ目が連写の切れ目になりますが、書き込み待ちの時間はほんのちょっとなのですぐに次の撮影が可能です。
【信頼性】
半年ほどになりますが、デジタルビデオでもデジカメでもまったく問題なく使えています。
特にデジカメでは氷点下20度の環境で使用した直後に室内で再生してもまったく問題なく使えたのは凄いです。
このメディアとサンとトランセンドは大丈夫でしたが、某激安メディアは壊れました。
【総評】
16GBクラス6でありながら購入したお店での価格は5,000円を切るほど。
1GBあたり300円弱で書き込み速度はクラス6でも上位の方。
相性問題も聞きませんし、中身はサンとほとんど同じですから信頼性も十分と「超激速」を求めないデタルカメラ・デジタルビデオどちらのユーザーにもうってつけと思います。
ちなみに私はさらに2枚を追加で購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
