HDPS-U500(K)
耐衝撃設計を採用したUSB2.0対応ポータブルHDDユニット(500GB/ブラック)。本体価格は21,000円
よく投稿するカテゴリ
2011年4月12日 22:27 [401673-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| 読込速度 | 5 |
|---|---|
| 書込速度 | 5 |
| 転送速度 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| 耐久性 | 1 |
| デザイン | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 23:57 [361452-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 読込速度 | 5 |
|---|---|
| 書込速度 | 5 |
| 転送速度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
| デザイン | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
本体をREGZAに |
クッションケースに入れVESA用のネジ穴に取り付け |
薄いのでコンパクトにまとまります |
池袋のヤマダ総本店で現金特価5,980円でした
USB一本の給電で動くようなので
テレビ録画用に購入
東芝LED REGZA 19RE1はVESA取り付けマウントがあるので
このネジ穴に取り付けを思案
とりあえず埃まみれになるのを防ぐ為にクッションケースに入れ
VESAの4mmネジ(ダイソーで購入)をファスナー穴に通してみました
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月5日 12:23 [311553-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 読込速度 | 4 |
|---|---|
| 書込速度 | 4 |
| 転送速度 | 4 |
| 静音性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
| デザイン | 5 |
【読込速度・書込速度・転送速度】
寝室の液晶テレビ(REGZA 19R9000)用に購入したので測定はしてませんが、
追っかけ再生や、録画しながら他の録画済み番組再生などがスムーズにできるので
十分です。
【静音性】
寝室に置きたかったので静音性を一番気にしていたのですが、
とにかく静かで良いです。
【耐久性】
まだ購入したばかりですが、耐衝撃構造を採用とのことで
希望を込めて5としました。
ただ、ファンレスで熱がこもりそうなケースなので少し心配はあります。
【デザイン】
電源ケーブルが不要で、USBケーブル一本でつながります。
無駄がなくコンパクトでとても良いです。
【総評】
寝室用に静音性とコンパクトさを求めて購入しましたが、非常に満足です。
価格も、ソフマップで売り出していたため(7,480円+ポイント10%!)
とてもお得でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年12月6日 10:53 [271483-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 読込速度 | 5 |
|---|---|
| 書込速度 | 5 |
| 転送速度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| 耐久性 | 無評価 |
| デザイン | 5 |
TSUKUMOネットショップで、
Let's Note W5 (CF-W5KW8AXR)の外付けHDDとして購入しました。
iTunesのPodcastがHDを圧迫していたので、全部データを移し変えました。
音と振動は全く無いといって良いレベルと思います。
買ってすぐにIODATAのサイトからマッハUSBをインストールして使っています。
転送速度も満足です。
朝11時頃に注文し、翌日の午前中に届きました。
電話でプッシュして向こうのミスが無いように努めました。
向こうの電話対応はいい感じでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年8月8日 23:38 [243082-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 読込速度 | 5 |
|---|---|
| 書込速度 | 5 |
| 転送速度 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
| デザイン | 4 |
現在パソコンと併用中の据置き型HDDが4年目に入り、そろそろ心配になってきたので
その後釜にと購入しました。また据置き型にする予定でしたが、今やポータブルタイプも
充分に容量はあるし(それまでのも400Gですから)値段もそんなに大差ないことを知り
ならば置き場所にも困らず、耐衝撃性も高い!?ほうが良かれとポータブルに変更。
実はB社の250Gか320Gを第1候補に考えていたんですが、いざ店頭に足を運べば
IOデータのこれの方が安くて、しかも320Gと実質千円程の差だったので急遽こちらに。
今使用中のHDC-U400もIO製で、不満も故障もなく稼動中なので安心感もありますし。
ちなみに川崎ヨドバシで、\9980&ポイント20%還元にて売られてました。
で、実際に少し使ってみてですが、速度や静音性には何の不満もありません。
他のメーカーの同等品がどんなだか知らないので、単に時代の進歩かもしれませんが
とりあえずHDC-U400に比べて劣るような部分はないですね。とても良く感じます。
しかもそれも当然か?興味本位でケースを開けて確認してみたところ、私のにも
「WD5000BEVT」が入っておりました。どうやら巷で評判の良いメーカー物らしいので
ちょっと安心&なんだか得した気分になり、含めて高い評価とさせてもらいました。
唯一外見は、他製品に比べなんのひねりも飾り気もなくて貧相にも映りますが、
逆に周りから浮き上がったりもしにくいので、好意的に受け取れるかもしれません。
コードが巻きつけたりできないのも、常時繋げっぱなしの自分にはノープロブレム。
現在、パソコンケースの上にちょこんと乗っかって、うまく物陰に隠れております。
耐久性については、本当はもっと長く使ってみないことには語れないのでしょうが、
耐衝撃構造(ゴムのダンパが内部四方についてる)や、個人的にIOによせた信頼感、
それと上記WD5000BEVTへの声も反映して、期待もこめて★5つ。
中身の個体差や、用途・好みによっては、評価も変わるでしょうが、
私にとってはこれはなかなか良い買い物だったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
(外付けHDD・ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














