PIX-DT090-PE0 レビュー・評価

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:3.40
レビュー投稿数:75人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.41 3.43 -位
画質 画質のよさ、機能の豊富さ 4.49 3.96 -位
機能性 機能の豊富さ 3.42 3.31 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 3.72 3.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.09 2.85 -位
受信感度 受信感度の良さ 4.35 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIX-DT090-PE0のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

furutakuvaioさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
PC用テレビチューナー
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質5
機能性5
入出力端子5
付属ソフト4
受信感度5

Ryzen 3とGF210の組み合わせも視聴可能

win10のGF210環境で090PEO地上BSともに視聴可能

番組が見れなくても、なぜか見れるデータ放送の青画面「ご覧のチャ」は表示されます。

 

画面を表示できません。他の映像ソフトを終了して下さい。コード: 0089002D

 

 動作確認できた組み合わせ。Win10 22H2 環境での動作確認です。
1 M/B:GIGABYTE GA-H55M-S2H Rev.1.0
  CPU:Core i3 530 BOX
  RAM:8GB
  VGA:オンボード(Core i3 のインテル HD グラフィックス)
2 M/B:GIGABYTE GA-H55M-S2H Rev.1.0
  CPU:Core i3 530 BOX
  RAM:8GB
  VGA:GAINWARD GEFORCE210 512MBD3
3 M/B:ASUS TUF B450-PLUS GAMING
  CPU:Ryzen 3 3200G BOX
  RAM:32GB
  VGA:GAINWARD GEFORCE210 512MBD3
4 M/B:ASUS H87-PRO
  CPU:Core i5 4430 BOX 
  RAM:24GB
  VGA:オンボード(Core i5 のインテル HD グラフィックス4600)
 動作しなかった組み合わせ。Win10 22H2 環境での動作確認です。
5 M/B:ASUS TUF B450-PLUS GAMING
  CPU:Ryzen 3 3200G BOX
  RAM:32GB
  VGA:オンボード(Ryzen 3 3200G BOX の Radeon Vega 8 グラフィックス)
6 M/B:ASUS TUF B450-PLUS GAMING
  CPU:Ryzen 3 3200G BOX
  RAM:32GB
  VGA:MSI GeForce GTX 1650 VENTUS XS 4G
7 M/B:ASUS PRIME H610M-E D4
  CPU:Core i3 12100F BOX
  RAM:32GB
 動作しなかった組み合わせ。Win11 23H2 環境での動作確認です。
8 M/B:ASUS PRIME H610M-E D4
  CPU:Core i3 12100F BOX
  RAM:32GB
  VGA:ASUS TUF-RTX3060TI-O8GD6X-GAMING
 Win11ではStationTVがインストールできないので無理でした。Xitも「対応デバイスが見つかりません。」となります。
 新しいVGAのRTX3060TIやGTX 1650では「画面を表示できません。他の映像ソフトを終了して下さい。コード: 0089002D」となり起動できません。

 ただし、データ放送の青画面「ご覧のチャンネルは、地上デジタルGガイド対応受信機向けのチャンネルです。・・・」は表示されます。
これが不思議なところです。

 別スレにある、Windowsエアロを解除したり、「産廃脱出の法則」「設定 ⇒ テレビ設定 ⇒ デジタル映像設定 ⇒ 映像デバイス設定 ⇒ ハードウェア処理(DXVA対応のみ)
設定 ⇒ テレビ設定 ⇒ デジタル映像設定 ⇒ 映像デバイス設定 ⇒ 自動 を選択」も参考にさせていただきましたが、当方の環境ではうまくいきませんでした。
 結論として、Win10でも、このチューナーボードの製造当時の環境のオンボードビデオや、古いグラボグラフィックボード GeForce 210
などで動くようにしか設計されていないという検証結果になりましたが、Win10のサポートも継続されそうなので、環境によれば、まだまだ使そうです。 
 ちなみに後継機のPIX-DT096-PE0も、ほぼ同じ動作確認結果でした。型番違いで検索される方のために、そちらにもレビューしておきますので参考にどうぞ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

吉っあんさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:242人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
121件
レンズ
9件
12件
自動車(本体)
3件
14件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度5

【安定性】この2年の間に1度だけBDへのムーブが「デスクが確認されません」と言うエラーが出ましたが再インストールで解決しました。それ以外トラブルはありません。録画の失敗が少ない良い製品です。

【画質】モニターの能力や設定で差が出るので良いのか悪いのか?BDにムーブしたのをパワーDVD10で再生すると少し締まりのある画質に成るので改善出来る物ならしてほしいと思います。ただ自分では現状満足しています。

【機能性】録画してBDに記録するのが目的なのでその働きは満足しています。

【入出力端子】無評価

【付属ソフト】TV番組表は文字大きく見やすいです。老眼の有る身には機能満載し表示が小さくなるとかえって使いにくいのでこのままでいいです。編集機能も著作権など現代の規則がある以上入れられないのかも?

【受信感度】良好です。Wチューナー同時録画安定してます。

【総評】IOデータの機種からの変更で購入しました。(パソコンの動作条件はすべてクリアーしていました。)とにかくIOデーターのチューナーは安定性が悪く録画が出来ないだけでなく普通に見るのも画像の乱れやフリーズ多発でこのピクセラに切り替えたところいとも簡単に普通に観る録るができます。観たいものが見れ録れる。これだけで買う価値があります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okee dokeeさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
50件
デスクトップパソコン
2件
8件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
3件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質3
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度無評価

再生画質はあまり良くありませんが、それを除けばとてもいい製品だと思います
私のはNECのパソコンに内蔵しているやつなんで、正確には同じ物ではないです
NECはドライバもソフトもアップデートしませんので本家からダウンロードしてインストールしました
NECは対象じゃないよと言われるので、もともとのソフトを削除してからインストールするとなんとかうまくいきました
最新版でははじかれてしまいますが…

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fakebookさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質3
機能性2
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度無評価

<PC用地デジチューナーを10機種以上使用しての感想です>

1年ほど前に、中古半額セールで\4990にて購入しました。

ピクセラの地デジチューナー全般にいえることですが、付属ソフトの操作性が悪いです。
なにか操作するとすぐに全画面表示になり、その動作が鈍いのでいつもイライラ…。
DVDへの書き込みは、エンコードしているからなのかとても遅く、4コアCPUのPCでも30分番組を書き込むのに一時間以上かかります。
また、下のレビューにもありますが、デジタル出力に対応していないので、USB出力のスピーカーが使用できず、わざわざアナログ出力対応スピーカーを用意することになりました。せっかくのデジタル放送なのに…。
Windows7にインストールすると、メディアセンターから起動できるようになりますが、メディアセンター対応リモコンで操作できる以外に意味はないようです。

各メーカーのPC用地デジチューナーを使用しての感想ですが、ピクセラは予約録画の成功率がピカイチです。というか、他のメーカーがひどすぎます。レコーダー代わりに「かろうじて」使用できるのはピクセラくらいで、他のメーカーは使用に耐えません。家に帰ってきて、見たかった番組が録画できていなくてがっかりすることが嫌な方は、ピクセラ製品をオススメします(私の場合は、録画失敗が嫌で結局民生用のレコーダーを購入しました)。逆にいえば、「ながら見」しかしない方はピクセラを選ぶ必要はありません。付属ソフトの操作性は最悪ですから。
あと、他メーカー製品にはない機能(?)ですが、PCの故障時やパーツ交換で読み出せなくなったHDD内のデータを、とあるプログラムを実行して復元することができるのも素敵です(笑)。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふりすび〜さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
スキャナ
1件
1件
マザーボード
1件
1件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質4
機能性3
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度無評価

私の場合、予約録画はあまりしないので、PC作業時のながら視聴や、他のレコーダーと予約が重なったときのサブ機としています。
ながら視聴しながら別の番組が録画できるので便利です。
性能はとても満足しています。

CMカットなどの編集ソフトがあれば、なお良かったのですが。

また、プレーヤー側の問題かと思うのですが、作成したDVD-Rについて、一部の(もちろんCPRM対応)ポータブルDVDプレーヤーでは再生できませんでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tgcysykさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性3
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度無評価

動作も安定しており、満足して使っています。
EPGも見やすくソフトウェアは全体的に使いやすいです。
OSをWin7に変えてから少し動作が不安定になったのが悩みです。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

doethanさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
3件
マウス
2件
1件
PC用テレビチューナー
3件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質4
機能性3
入出力端子5
付属ソフト3
受信感度無評価

PIX-DT096-PE0と迷ったのですが、コストの問題もありこちらにしました。
画像編集機能の有無は結構いたいですが、そもそもBDと内臓HDDを外付けで
使うので、取りっぱなしでも容量の部分はまあそれほど気にならないかな
・・・と。

リモコンはないですが、ワイヤレストラックボールの
http://kakaku.com/item/K0000008091/
を使っているので、こちらの方がその他の作業もできて便利です。

安定性については

DT-H30/U2(http://kakaku.com/item/05554010601/
GV-MVP/HZ2W(http://kakaku.com/item/K0000008792/
と3つのメーカを使いましたが、これが抜群に高いです。

画質についてはDT-H30/U2が一番良かった気がしますし、
トランスコードが付いていたのもよかったのですが、win7の64bitに
乗り換えた時点で、泣く泣くGV-MVP/HZ2Wに乗換。

GV-MVP/HZ2Wは使用1ヶ月程度で起動すらできないというよくわからない
バグに見舞われ、こちらに行きつきました。

結果としてはまあこれでよかったかなと思います。
ダブルチューナーも問題ないですし、チャンネルの切り替えも早く
快適です。

ちょっと早い動きの画面やウィンドウモードで使用すると時折画面が
波打つことがあるのですが、まあ、気にならない程度です。

ソフトの使い勝手ですが、前掲の2つのタイプは番組表が別ウィンドウに
なるのでその点が使いやすかったのですが、こちらはすべてテレビ画面
で行わなければいけないので、作業中は映像が見えません。

また、ながら視聴をしたい時も常にトップに置く設定ができないので
作業をするとウィンドウが裏に隠れてしまう点は改良してくれると
ありがたいなーと思いました。

音声はというと、デジタル出力も結局のところOKでした。外付けの
5.1chホームシアターにはサウンドカード経由でSPDIFでつないでいますが
音声設定をSPDIFにするとNG、それ以外のサウンドカード経由にするとOK
になります。

この辺の設定がなぜ起こるのかはよく分からないですし、メーカーの
サポート外なので何とも言えませんが、正直これを躊躇してピクセラ製
をためらっていたので、取り越し苦労でよかったです。




参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

unimat1427さん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
ヘッドセット
8件
0件
自動車(本体)
2件
5件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質3
機能性2
入出力端子2
付属ソフト2
受信感度無評価

OS・Windows7 Home Premium
M/B・P5N7A-VM
CPU・Q8400
RAM・PC2-6400 2GBx2
HDD・ SATA500Gx2(RAID 0)
VGA・GF9800GT

DT012-PP0から乗り換えました。W録画可能、それだけで満足です。

マルチモニター環境(4画面)で安定動作しております。

HDCP対応ならプライマリモニター指定でStationTVを映すモニタを選べます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

luukさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
8件
PC用テレビチューナー
4件
6件
スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質5
機能性3
入出力端子3
付属ソフト2
受信感度無評価

WIN7 64bitで使用してます。
ソフトの立上り、画質いいです。
Wチューナーは便利でいいですね。
このボード中古で¥8600で買ったので、すごく得した気分です。

ただ、番組表や録画リストを見るのに、そのたび全画面になるのが
わずらわしいです。

予約録画終了後、スタンバイや休止できるソフトがほしい。
録画編集できるソフトがほしい。
096は編集ソフトがついてくるらしい。とりあえず 悔しい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

phantom_jp2000さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
2件
ノートパソコン
0件
3件
マザーボード
1件
2件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度無評価

わっちのPCスペック
OS Windows Vista Ultimet 64bit SP2
CPU Q9650 定格
M/B P5Q-DELUX
メモリ 8G 2G*4 DDR2-1066 PC-8500 FireStix
HDD 500GBx2、1TBx2RAID-0、SSD32GBx1、外部NAS1TBx3、RAID5
ビデオカード 玄人志向GTX 285 V2
ディスプレイ MDT242WG
ブルーレイドライブ BDR-205BK

過去にアナログチュナーなど散々購入し、
マザーとの相性(IRQの問題)などで四苦八苦し、
結局録画しても画面が半分しか記録されないとか、
予約してもアプリが落ちてるとか散々な経験して今一躊躇してたのですが・・・
アナログTVのフライバックが逝かれ、自室の為のTVを購入する羽目に・・・
この際と言う事で、以前から目を付けていたピクセラの製品を購入。
多少トラブルはありましたが、ライティングソフトとの相性と判明。
(詳しくは口コミに書いてますので見て下さい)
現在ではEPGでの予約録画も問題なく、非常に快適に使用してます。

画質に関して
パソコンで見る分には非常に綺麗に見ることができ十分満足です。
画質調整はオーバーレイの関係でグラボ側に頼る事になります。

機能面に関して
HDDへの録画も各メディアへの録画番組の書き込みも全く問題なし。
CMカットなど編集が一切できないのは残念です。
裏録、ダブル録画(HDD転送レート依存)が出来るのはうれしい限りです。

補足事項
口コミに書きましたが一部ライティングソフトなどと相性問題がある模様。
公式には一切補足はありませんのでヘビーユーザーはご注意を。
マザーのスロット構成によりますが、P5Qでは一番上しか刺さりません。
(PCI-Ex16-3スロットでも動作はしました)
この場合B-CASカードがチューナユニットの下にしか付かないので、
ケーブルが3C-FVの場合邪魔になるかも・・・・。
3C-FBか5C-FVなら問題有りません。
(細いと垂れるので・・・)
それぞれ製品ごとに対応OSなどがバラバラなので、
購入の際はよく確認して下さい。
XPは基本的にUPデートでの対応で製品単体ではサポートしてません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

507sssさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
6件
PC用テレビチューナー
1件
9件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
4件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子5
付属ソフト4
受信感度無評価

BS・CS視聴含め半年以上使用してますが、
導入から今迄、特に問題はなく安定してます。

ソフトの使い勝手はイマイチですが酷評するほどではない。
使い勝手が良くても不安定では意味が無いですから・・・。

画質も同液晶にレコダーからHDMI接続で視聴しますが遜色は感じません。

CMカットが出来ればREに焼かなくてもいいのですが・・・。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックネームなどないさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
2件
13件
CPU
1件
10件
SSD
0件
9件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性3
入出力端子無評価
付属ソフト無評価
受信感度無評価

【安定性】地上波のみの使用ですが問題なく安定しています。

【画質】問題なく素晴らしいと思います。

【機能性】2番組同時録画やスリープからの自動起動録画などがあり重宝してます。
     
【入出力端子】地上波/BS・CSの2端子しかないので評価のしようがありません。

【付属ソフト】良くもなく悪くもなく。

【総評】この商品にはすごく満足しています。
    
    編集機能やリモコン別売りは承知の上での購入でしたが、
    使用してみるとCMカットの必要性を感じました。
    安定性や画質がいいだけに付いていないのが残念です。

 CPU:E8400
 MEM:4GB
 M/B:GA-E7AUM-DS2H
 OS :VISTA HOME PREMIUM SP1

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかやまっちさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
4件
ビデオカメラ
1件
3件
リムーバブルケース
0件
3件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子4
付属ソフト3
受信感度無評価

【安定性】
  アイオーほどではないにしろ、結構不具合報告を見ていて心配していたのですが
  何の問題もなく、地上波、BS/CS共に見れました。
  動作確認はWindows7 HomeEdition 64bit、XP SP2 32bitです。
  ただ、ソフトアップデートは事前に行いました。
【画質】
  最高です。
【入出力端子】
  可もなく不可もなく・・。
【付属ソフト】
  何かすると全画面になるのは頂けない・・・。
  慣れればこっちの方がいいような気もするけど、
「ながら」作業をする時には非常に不便
【総評】
  amazonで激安販売始めたのでつい買ってしまいました。
  この値段でこの機能なら満足です。
  X95も持っており、メインマシンはそっちを使っています。
  チューナーとしてはまだしも、この録画機能をメインとして使うには
  結構厳しいかな、と感じます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SASACCHIさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
5件
タイヤチェーン
0件
5件
自動車(本体)
1件
4件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性3
入出力端子3
付属ソフト3
受信感度無評価

 某IO製品から乗り換えました。2番組対応で19,800円は安いと思います。
視聴ソフトはここの掲示板で言われているとおりなので、まぁそんなものかなと割り
切っています。それよりも安定性をとりました。
 ただ一つ、改善して欲しいのはUSB接続のサウンド機材に対応して欲しいこと。
家では某社のサウンドブラスターが大活躍していますので、それに対応して欲しかっ
たです(ドライバアップデートの予定はあるのでしょうか?)。
 あと欲を言えば他のエンコードソフトに対応できたら自由度が広がるんだけどなぁ。
以上2点のみ不満なところはありますが、安定度で言えばピカイチですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

美し国の住人さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
3件
1件
ノートパソコン
1件
2件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
安定性4
画質5
機能性4
入出力端子4
付属ソフト3
受信感度無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIX-DT090-PE0のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意