PIX-DT090-PE0 レビュー・評価

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:3.40
レビュー投稿数:75人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.41 3.43 -位
画質 画質のよさ、機能の豊富さ 4.49 3.96 -位
機能性 機能の豊富さ 3.42 3.31 -位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 3.72 3.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.09 2.85 -位
受信感度 受信感度の良さ 4.35 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIX-DT090-PE0のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

T.Suさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
6件
キーボード
0件
6件
OSソフト
6件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性4
入出力端子4
付属ソフト3
受信感度4

【安定性】
視聴中に落ちたことはないため高評価です。

【画質】
普通です。良いですが突出してはいませんね。

【機能性】
録画等いろいろ便利な機能があるようですが、私は視聴にしか使っていません。
テレビの電源を落とすと、ソフトが停止してしまうのはしょうがないのでしょうか?

【入出力端子】
一般的です。

【付属ソフト】
使い勝手はよくありません。
起動させるとaeroが無効化するのはなぜですかね?

【受信感度】
ブロックノイズがたまに出ます。

【総評】
980円で購入できる機会があったため、ベッドに備え付けてるデスクトップに増設しました。
この価格で寝ながらインターネットサーフィン+テレビ視聴が可能になり、満足度は高いです。

ただ、数万の価値はもうないですかね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Love-NSXさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
3件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度1
安定性4
画質3
機能性1
入出力端子2
付属ソフト1
受信感度3

このカードを買って約2年使ってきましたが、
とにかくいろんな仕様的、制約に泣かされてきました。

私のPC環境

OS : Windows7 Ultimate 32bit
CPU: i7 920
M/B: GA-EX58-UD5
メモリ: DDR3 1G×3 
V/C: ELSA GTX460 OC

外付けスピーカー:GX-100HD


◎私が泣かされたポイント

○PCにデジタル接続で外部スピーカー付けるとStationTVが起動しない。

買ってすぐに出た問題点です。
PCの音を外部スピーカーやアンプなどにデジタル接続して、
音を出している環境下に、このカードとStationTVを導入すると、
エラーが出て起動自体しません。

この地デジカードのStationTVでサポートされている音声出力は、
アナログ接続のみであり、StationTV起動時にチェックが入るようで
デジタル接続している機器があるだけで引っ掛かり、こけます。

そのため、地デジを見るときは、わざわざアナログに切り替えて
音を出してきました。



○NVIDIAのビデオカードドライバーと相性問題があり
 ドライバ更新すると映らなくなります。

去年から、NVIDIAのビデオカードドライバーを更新すると
StationTV起動時、画面が真っ暗になり、何も映らなくなる
不具合があり、ビデオカードドライバーの更新ができなくなりました。

ピクセラの製品Q&Aを探すと記載もありますが、
この状態でドライバー対応もなく
私の知る限り、もう数カ月間、放置しっぱなしです。

個人的には、折角買ったのだからと頑張って使ってきましたが、
流石に、今回の対応の遅さにそろそろ限界を感じてます。

自作系の人やMMOユーザー、グラフィック創作などにPCを使う方は、
このカードは避けた方が良いと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kikutyannさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
26件
PC用テレビチューナー
1件
15件
OSソフト
0件
11件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性5
入出力端子5
付属ソフト4
受信感度5

こんなに簡単に設定できるPCチューナーは初めてです、又Wチューナーで安定していてすばらしいです、IODATA等で使用していましたが、全然違う世界です、値段は高いですが安定感 録画も簡単で文句なしです、自作PCですがまったく問題なしです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白虎しらこさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子無評価
付属ソフト無評価
受信感度無評価

HDP2 Goldに次ぐ、我が家の低予算地デジ化第二段。
ヤフオク7750円で落札。

なにしろ低予算失敗すると更に高くつくので検討した結果、ヤフオクで同一商品の出品数が多いのは使えないから売る≠少ないのが良い? のような勘で購入。

使用環境は、NEC 水冷PC-VX970ED メモリ1G グラボRadeon5450 1GB DDR3

問題発生、なにも使っていないのに「他の映像ソフトを終了して下さい」の告知が出て起動できず、ピクセラのQ&Aでも告知と同じ。
このままでは使えないもののために無駄金が・・・

どうしたら良いのかわからないなりに思いつきでグラボを5450からNVIDIA GF 8500に換装。

そんなことなの?  無事起動しました。

その後、視聴・予約録画・予約W録画・DVD書き込み問題無く快適に使用しています。
HDP2 GoldもDT090もPCありきのパーツで家電レコーダーと比較するものではないですね。
だから満足しています。



参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ps2007jpさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質3
機能性5
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度無評価

12800円が最近の最安値でした。
最高に?満足しています。
普通に家電的テレビとして使えます。
CPU占拠も少ないです。
音声がアナログ?  USB接続のスピーカーだと問題あるのかな?
どうでもいいです^^
昔ながらのピンジャックのスピーカーなら。

ワタクシの使い道はテレビは勿論ですが録画レコーダーが目的でした。
間違いなかったです。すばらしいです^^ 今尚ですけどね。

画質を調整できません・・・
グラボ依存だそうで・・・

正直、けいあんの5000円の方が絵はいいです^^;

けいあんの予約がしにくくてこっちも導入しました。

使い方によるでしょうがワタクシ的大満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TroisThierryさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
9件
2件
イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度1
安定性無評価
画質無評価
機能性1
入出力端子無評価
付属ソフト無評価
受信感度無評価

PC地デジ化のためにXP32bitでも使用できるものを購入したつもりでしたが、事前調べミスにより購入後にアナログ出力にしか対応していないことを知りました。

というか地デジなのに出力音声はアナログだけ、なんてことがあるんですね。アナログ放送のカードがデジタル音声出力に対応していたので不思議でなりません。

USBDACを用いている限り、どうあがいても使い物になりませんので満足度は1にしました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くりゅーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
3件
PSP ソフト
0件
3件
ゲーム機本体
0件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性4
入出力端子無評価
付属ソフト4
受信感度無評価

バッファローのdt-h10からの乗り換えです。
PIX-DT090かPIX-DT096で迷いましたが、編集はしないしリモコンもいらないのでこちらにしました。
まだ使い始めて1日しか経っていませんが、ノイズが入ったり画面が乱れることなくきれいに映っています。

最初ボードを挿して、付属CDからインストールしましたが、
起動直後に「モジュールのロードに失敗しました」と出て起動できませんでした。
調べて色々やってみましたがなかなかうまくいかず・・・

いろいろやってみた結果、PCIExp x1でなくPCIExp x16に挿して、
さらに公式HPからドライバとStationTV最新版をインストールしてみた結果、視聴できました。

良い点
画質も良いですし、安定してます。
ソフトもまぁまぁ使いやすいです。
簡単にDVDに焼けるので便利です。

残念な点
他の方がおっしゃっている様に、トップメニューを開くと全画面表示になってしまうことでしょうか・・・

使用PCスペック
M/B P7P55D-E
CPU i7 860定格
メモリ バッファロー D3U1333-2G 2G*4
HDD hitachi 1TB(1TB*2 RAID-1)
グラフィック Radeon HD5770(R5770 Hawk(PCIExp 1GB))
モニタ DELL E2310H 23インチ*2(1台はDVI-DVIで、もう一方はHDMI-DVI変換ケーブルを使用)
OS Windows7 Ultimate 64bit

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kj33xさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性4
入出力端子4
付属ソフト4
受信感度無評価

パソコン工房でも1万9千円程度だったのがAmazonでは\13,440だったので購入しました。
B-CASカードの設定等に少し戸惑った程度で他は問題なく地デジ、BS共に視聴できています。
画質ははるかにいいです。それにダブルチューナーのため2番組同時録画が可能なのは驚きました。これが市価よりも6千円程度安く買えたのでいい買い物したと思います。注文つけるなら他のコメントでもあったとおり録画した番組のデータが大きすぎるため(1時間録画に約10GB)編集できればどうかなと思う点と起動に少し時間がかかる点です。

OS Windows Vista 64bit(SP2)
CPU AMD Phenom(tm) 9750 Quad-Core
MEM 6GB
VGA ATI Radeon HD 3200 Graphics
モニタ IO-DATA LCD-AD191X2
ちなみに PC側 HDMI端子 モニタ側 HDCP対応DVI-D 24pinで接続

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dallas_ponyboyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
6件
無停電電源装置(UPS)
1件
2件
オフィスソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子無評価
付属ソフト4
受信感度無評価

使用し始めて半年が過ぎました。

PCでの地デジ視聴&録画は初めてなので比較対象がありませんが、画質、安定性共に満足しています。

他の方からも意見があがっていますが、欲を言えば録画データの編集機能が欲しいところです。

現行機種のPIX-DT096-PEOに編集機能がプラスされたようなので、この機種でも対応されることを勝手に期待しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rumipapaさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
22件
PC用テレビチューナー
6件
10件
フィギュア
9件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子無評価
付属ソフト3
受信感度無評価

PIX-DT050-PP0から乗り換えました
地デジチューナーカード4枚目にして
はじめて3波対応のダブルチューナーに変更
OSがXPだったためこちらを選択
いずれはOSアップグレードする予定ですが
一度には出来ないので最新のカードは見送り
値段的にも価格差=リモコン代位だったので納得の上で購入
裏番組録画も出来て年末から重宝しています
同じメーカーだったのですが前のカードで録画した番組は
残念ながら再生できませんでした
地上波のみの場合と異なり操作が複雑になっているので
行く行くはリモコンを追加購入する予定です
画質、安定度などは特に不満はありませんが
視聴ソフトが相変わらずで使いにくく、そこが唯一不満点です

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

masapi-poosanさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
340件
デジタル一眼カメラ
0件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
4件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子4
付属ソフト4
受信感度無評価

TWOTOP秋葉原店頭で、ピクセラ営業の方がデモ展示説明しており、
ピクセラ営業の方に質疑応答した上で購入しました。
ピクセラキャンペーンもやっており、
店頭で他の商品購入したらさらに2000円引きになったのも感激。

I/ODATA 売れ筋地デジチューナーから乗り換えました。

WINDOWS7 HOME 64BIT OS上で 安定しております
スレーブ状態からの復帰で録画し、録画終了したら、またスレーブに戻る
この安定性は評価できます。ダブル録画もこま落ちもせず、問題ありません

しいて、不満があるとすれば、番組表です。横スケールを短縮できないものか?
番組表に限っては、I/ODATA 売れ筋地デジチューナーの方が見やすいと感じます

次に STATION TV は フル画面表示になることです。これをWINDOW枠の中で
表示でき、操作できるようになれたら完璧です。

【環境】

M/B ASUS P5Q DX BIOS VRE.2301
CPU INTEL CORE2QUAD 6600
RAM DDR2 800 NON ECC 4GB
VGA ATI REDEON4850 最新ドライバー(ATI製 CATALYST9.10)
LCD LG FLATRON W2361VG  HDMI-HDMI ケーブル接続
STATION TV VER 8.9.3306 最新
DRIVER VER 1.26.48.0 最新


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tiresiaさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子4
付属ソフト5
受信感度無評価

約9ヶ月使用してきましたが、特に問題もなく良い製品でした。
一通りの機能は試しましたが特におかしな点は出てこなかったです。
ソフトのアップデータでだんだん使いやすく改良してくれたこともメーカーに対して好感が持てました。

機能面であえて言えば、5.1CHサラウンド放送をBRに焼くことなく、生もしくはHDD再生でも5.1CHで出力してくれるようにして欲しかった。
あとリモコンが欲しいくらいです。

後継のPIX-DT096-PE0にも期待しています。

【PC構成】
OS: Vista Home Premium SP2 64bit
CPU: Core 2 Quad Q6600
M/B: GA-P35-DS4
MEM: UMAX PC2-6400 2G x4
VGA: HD3850 256MB
HDD: 500GB x3

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こぶたろーさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
18件
キーボード
1件
4件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質4
機能性4
入出力端子5
付属ソフト4
受信感度無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

欲しい物だらけさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
32件
マザーボード
1件
11件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
10件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
入出力端子3
付属ソフト5
受信感度無評価

 ハードディスク内のデータをすべて失ったことを良いきっかけとして、バッファローのDT−H50/PCIからこの機種に乗り換えました。今まで、バッファローの録画したファイルに縛られていたので、録画したデータが飛んだことは良いきっかけでした。

 というのも、DT−H50/PCIと比べるとずっと優れているからです。チューナーがダブルで、3波対応なのは、言うまでもなく、個々の操作をしてからの待ち時間がずっと短く、レスポンスの良さを感じます。
 また、バッファローでは、録画済みファイルを再生しようとしてできないことがよくあったのが、なくなりました。たまに、再生できないと出ることがありますが、StationTVを一度終了してから、もう一度再生を試みると必ず再生できます。バッファローは2度と再生できないファイルが少なからず存在しました。

 予約録画の際の、検索機能も重宝しています。おかげで取りまくってしまい、録画済みファイルをすべて見ることは不可能な位です。

 ひとつ要望としては、SD変換した後のファイルは、汎用性のある形式のものにして、他のモバイルなどで再生ができれば最高です。

 バッファローと比べて悪い点はひとつだけ。リモコンがないことです。ここの板で報告されている不具合は、幸いなことに何も出ていません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なっけんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
21件
PC用テレビチューナー
1件
2件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性4
入出力端子5
付属ソフト5
受信感度無評価

【OS】Windows Vista Ultimate 32bit
【CPU】Core i7 920
【M/B】P6T Deluxe(ASUS)
【電源】 AS Power Silentist S-650EC(Abee)
【VGA】EN9500GT TOP/DI/512M(ASUS)ドライバー 182.50

先日T-ZONEでデモをやっていたので、販売員の方に色々質問して納得。後日ネットより購入。
販売員の方は価格コムでのコンデンサ云々のBSに関する書き込みを知ってました。
この件に関して質問したところ、必要構成を満たしていてマニュアル通りにセットすれば
問題なくBSを見れるとの事でした。(もちろんBSを見れるアンテナ等の環境は必要ですよ)
購入後、マニュアル通りにセットしてソフトをインストール。
セット開始から地デジが見れるまで15分ほど。何の問題もなくBS(NHKも)が見れました。
画質も申し分なくキレイです。録画後のスリープへの移行はWindowsの方でセッティングしましょう。
そうすれば、録画後ちゃんとスリープに移行してくれます。
「録画→スリープ→録画→スリープ」もできます。
電源は分岐しているのを使っても大丈夫でしたが念のため単独にしてます。
やっぱりリモコンは欲しいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIX-DT090-PE0のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(PC用テレビチューナー)

ご注意