BSCRMSDCBK (USB) (microSD)バッファロー
最安価格(税込):¥329
(前週比:±0 )
発売日:2008年12月上旬

よく投稿するカテゴリ
2020年3月21日 12:19 [1311429-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
転送速度 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本製品でのベンチマーク |
USB3.0のカードリーダーで同じmicroSDをベンチマークした結果 |
【デザイン】
完璧すぎる小ささ。USBメモリの究極的小ささです。端子の上に5ミリの出っ張りがあるだけですから。
黒色しかないのは残念です。あと、これちゃんとLEDが光ります。つまりアクセスランプ付きです。
【機能性】
まず、microSDHCカードが使えるのが一番の売りなのですが、microSDHCって身の回りにいくつも転がっていませんか?廃物利用というか、もったいなく、つい引き出しの中にあるmicroSDHCを、本機で再利用ができます。たった300円で。
8Gや128Gなどいろいろありますが、便利ですよ。
常設としてもいいし、非常用でもいいです。うちでは、ドライブレコーダーに使っていたmicroSDHCを再利用するために本機を購入し、パソコンが不調になった際にUSB起動させて、バックアップデータからリカバリするときのための緊急用起動USBとして活用しています。Windows10Pro用、Macのbootcamp用として使っています。
【転送速度】
microSDHC自体がそれほど高速ではないので、ベンチマークで測定しましたがUSB3.0対応のリーダーと、本機とでの転送速度の差はあまりないようです。
毎日使うのであれば、気になるのでしょうが、データ備蓄庫とか、私のように、機能に特化しての使い方であれば、まったく問題ないと思います。
【携帯性】
紛失が怖いくらい小さいのと軽い。
ただ、中に入っているmicroSDHCはしっかりホールドされているし、ふたもついているので、落ちてなくなることは絶対にないです。そのあたりの精度はしっかりしています。
ストラップホールがあるので、そのあたりも大丈夫です。
【総評】
たった300円、二個買っても800円行きません。
革命的な小ささで常時PCにつけていても苦にならない携帯性。
microSDカードはどこにでもあるし、たとえ買っても安い。
速度も実用の範囲。
精度も完璧。
アクセスランプがあり、しっかり仕事しているのがわかる。
もちろんMac用としても問題なし。
これ、欠点があるとすれば、USB3.1の速度にしっかり対応すればという願望が残るだけではないでしょうか?
参考になった0人
「BSCRMSDCBK (USB) (microSD)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月2日 04:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月16日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月1日 10:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月24日 08:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月9日 18:47 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(カードリーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
