よく投稿するカテゴリ
2011年9月2日 22:57 [436701-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 2 |
|---|---|
| グラフィック | 4 |
| サウンド | 4 |
| 熱中度 | 3 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 3 |
スト2の大ヒット以来、紆余曲折した感があるゲームです。間に何作も作成ましたが、何か違和感がありました。しかしながら、この4で、本当の続編が発売された様に感じます。スト2以降の作品は、あまりやらなかった(はまらなかった)ので、スト2との比較としてレビューします。
【操作性】
基本的には、可もなく不可もなくだろうと思います(もしかしたら、良い方かもしれません)が、溜め系を主軸とするキャラは溜めの時間がうまくつかめず苦労します。私は、ガイルでプレイしましたが、スト2時代と同じくらいの時間溜めたつもりでも空振りもしばしば。下手と言われればそれまでですが、スト2時代からすると溜め時間が長くなった様に思えます。
ただ、ボタン配置については、コントローラの構造を活かして、なかなか工夫していると思います。この点は良です。
【グラフィック】
噂通り、綺麗です。綺麗ですが、2Dの世界を無理矢理3Dにした様な感じがして、個人的には違和感が高いです。もう少しリアルな感じになっていれば、逆に違和感を感じなかったかもしれません。
【サウンド】
元々、よいサウンドだと思っていますので言う事ないです。
【熱中度】
スト2時代のキャラが中心になっているので、懐かしい感じが強いです。基本的に、2D格闘ゲームなので、ハマルかハマラないかはプレイヤーの好みによると思います。
【継続性】
時々、2D系の格闘ゲームがやりたくなったら丁度良いと思います。
【ゲームバランス】
昔ながらのイージーでプレイしても、中ボスくらいから急に強くなるのはお約束です。ここら辺をどう捉えるかだと思います。
【総評】
全体的に、持っていたイメージと違ったので、少しがっかりした感じはあります。しかし、スト2以降取り入れられたXXモードなどがなくなり、比較的オーソドックスで単純なシステムに戻ってくれたのは嬉しいところです。ここら辺は、”下手だけど、格闘ゲームは好き”という人間としては、大いに評価したいところです。ただ、難しいコマンド操作も、全くなくなった訳ではなく、上手な方でないと無理という面も持ち合わせているので、初級レベルから上級レベルでも遊べるゲームに仕上がっていると思います。
- レベル
- ライトゲーマー
- 目的
- ひとりで遊ぶ
- 総プレイ時間
- 5時間未満
参考になった1人
「ストリートファイターIV(PS3)」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年9月2日 22:57 | ||
| 2011年2月28日 21:34 | ||
| 2010年1月31日 17:10 | ||
| 2010年1月18日 14:29 | ||
| 2010年1月11日 02:17 | ||
| 2009年12月29日 22:13 | ||
| 2009年7月19日 18:07 | ||
| 2009年7月2日 11:29 | ||
| 2009年6月3日 16:37 | ||
| 2009年5月22日 15:53 |
新着ピックアップリスト
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


