よく投稿するカテゴリ
2011年9月2日 22:57 [436701-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 2 |
|---|---|
| グラフィック | 4 |
| サウンド | 4 |
| 熱中度 | 3 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 3 |
スト2の大ヒット以来、紆余曲折した感があるゲームです。間に何作も作成ましたが、何か違和感がありました。しかしながら、この4で、本当の続編が発売された様に感じます。スト2以降の作品は、あまりやらなかった(はまらなかった)ので、スト2との比較としてレビューします。
【操作性】
基本的には、可もなく不可もなくだろうと思います(もしかしたら、良い方かもしれません)が、溜め系を主軸とするキャラは溜めの時間がうまくつかめず苦労します。私は、ガイルでプレイしましたが、スト2時代と同じくらいの時間溜めたつもりでも空振りもしばしば。下手と言われればそれまでですが、スト2時代からすると溜め時間が長くなった様に思えます。
ただ、ボタン配置については、コントローラの構造を活かして、なかなか工夫していると思います。この点は良です。
【グラフィック】
噂通り、綺麗です。綺麗ですが、2Dの世界を無理矢理3Dにした様な感じがして、個人的には違和感が高いです。もう少しリアルな感じになっていれば、逆に違和感を感じなかったかもしれません。
【サウンド】
元々、よいサウンドだと思っていますので言う事ないです。
【熱中度】
スト2時代のキャラが中心になっているので、懐かしい感じが強いです。基本的に、2D格闘ゲームなので、ハマルかハマラないかはプレイヤーの好みによると思います。
【継続性】
時々、2D系の格闘ゲームがやりたくなったら丁度良いと思います。
【ゲームバランス】
昔ながらのイージーでプレイしても、中ボスくらいから急に強くなるのはお約束です。ここら辺をどう捉えるかだと思います。
【総評】
全体的に、持っていたイメージと違ったので、少しがっかりした感じはあります。しかし、スト2以降取り入れられたXXモードなどがなくなり、比較的オーソドックスで単純なシステムに戻ってくれたのは嬉しいところです。ここら辺は、”下手だけど、格闘ゲームは好き”という人間としては、大いに評価したいところです。ただ、難しいコマンド操作も、全くなくなった訳ではなく、上手な方でないと無理という面も持ち合わせているので、初級レベルから上級レベルでも遊べるゲームに仕上がっていると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年1月18日 14:29 [283731-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 3 |
|---|---|
| グラフィック | 5 |
| サウンド | 5 |
| 熱中度 | 4 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 3 |
今回はII以来のファンに向けた内容のようで、
たしかにわかりやすいシステムと、
複雑になりすぎない駆け引きが楽しめる作品です。
ただ、私はこれを難しいと感じてしまいましたので、
単に昔のイメージのみでの期待はしないほうがいいと思います。
それなりの覚悟がなければ、
遊びこなせない作品ですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年5月22日 15:53 [221790-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 3 |
|---|---|
| グラフィック | 3 |
| サウンド | 3 |
| 熱中度 | 4 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 4 |
最近またやりだしました
オンラインは最近少ないのでオフの対戦を友達とやっています。とても難しく連続技が上手く入ると感動します。このゲームいがいと奥が深いので技を出すタイミングでコンボにつなげたり相手との読みあいが面白いです。新品は高いので中古が出回った頃買うのがベストですね。飽きても時間がたつとまたやりたくなるので何回でも遊べます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月20日 23:16 [212103-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 4 |
|---|---|
| グラフィック | 3 |
| サウンド | 3 |
| 熱中度 | 4 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 3 |
PS3と一緒に買いました。定価はちょっと高いですね・・・。
ゲーセンで3回ほどプレイしましたがほぼ完璧な移植度です。プラス何人か家庭用専用キャラも増えましたが今の格闘ゲームでは少ないほうです。
ただゲーセンで100円でプレイしてたのが無料で世界中の人と対戦できるのは大きな魅力ですね。今のところ対戦相手に困ることはないです。
ただしみんな強いです(^_^;)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月1日 15:24 [206372-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 4 |
|---|---|
| グラフィック | 5 |
| サウンド | 5 |
| 熱中度 | 4 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月23日 21:04 [203702-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 4 |
|---|---|
| グラフィック | 3 |
| サウンド | 3 |
| 熱中度 | 4 |
| 継続性 | 3 |
| ゲームバランス | 3 |
最近たまにゲームをする程度になりました。
基本的には体験版などの無料ゲームしかしないのですが、
ストU世代ですので、こちらのゲームを中古で買ってみました。
テレビも46インチという事もあり迫力満点です。
インストールしてから2時間程度しかしていませんが、
対戦の割り込みなどが頻繁にあって、面白いなと思いました。殆ど負け…ですが
通常コントローラー、で操作ミスもありますが、そんな物だと思ってやってます。
昔は100円入れて対戦していたのが懐かしいです。
気が向いたらリアルアーケードプロを購入したいと思います。
グラフィックは1080対応でないし、ムービーを抜いたらXboxと同等?になってしまうので
ちょっと残念な感じはしますが、2Dと3Dを上手く描写していると思います。
正直好みが分かれそうな感じですね。
私的には、バーチャや鉄拳は苦手なので、ストW程度で丁度良いです。
まぁでも、定価は高すぎですね…
中古で4000円で買えたので良かったですが、
金額的には中古で2800円から3800円まで落ちてくれたらユーザーも増えそうなのですけどね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月14日 02:47 [190891-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 5 |
|---|---|
| グラフィック | 5 |
| サウンド | 3 |
| 熱中度 | 4 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 5 |
「昔ゲーセンでストUにはまった30以降のおっさんゲーマーには涙ものの作品」
最初に言っておくと、この作品はストリートファイターシリーズをプレイしたことがない人にはかなり敷居が高く、十分に楽しめないと思います。やり込み要素はタダひたすら自分の腕を磨く事がすべてで、それ以外の物を求めると継続性は極めて薄いです。波動拳や昇竜拳の入力も知らないとゲームについて行くのも大変です。購入するか悩んでる方はまずはゲーセンでプレイしてみることをお勧めします。
ストリートファイター(特にストU)といえば、いまでは当たり前になっている体力ゲージやラウンド制システム、また連続技のコンボ(当時連続技は開発サイドが作った物ではなく、ユーザーが編み出した”技”だった)など、現代の格闘ゲームの基礎を築いた偉大なゲームであることは承知の通り。当時はゲーセンブームの波に乗り、筐体の向こうで側を見知らぬ相手と対戦プレイという斬新なアイデアで一大ムーブメントを巻き起こしました。また、バージョンアップを重ねる事で絶妙なゲームバランスを築き上げていった事は当時としたは異例の出来事でもありました。
そして今作の大きな特徴はなんといってもそのストUへの原点回廊。かってストUにはまった方なら、すんなりと入っていける仕様となっています。懐かしのキャラを操り、当時のコンボやプレイスタイルを思い出しながら、現代のHDTV仕様で思う存分プレイが可能な点が何よりもうれしいですね。
メインのアーケードモードはデフォルト設定だと、CPU戦の最中に頻繁に見知らぬプレイヤーがオンラインで乱入してきますので、これがかなりゲーセン気分を味わえます。また、いちいち対戦ルームを作って待たなくて良いので、気楽に対戦プレイ可能です。無論ネットワーク対戦モードからも自由に対戦のセッティングが可能です。本作の趣向はかなりオンライン対戦ありきな作りかと思われます。もちろん対人戦の方が面白いに決まっていますので、ストUをCPU対戦してもすぐ飽きるのと同じで事で、本作も積極的にオンライン対戦するのが正しい遊び方かと思います。
新システムのセービングアタックや新キャラ導入、独特のアートスタイル、3D表現などなど、だいぶ見た目も進化しましたが、プレイすればストリートファイターだと納得できる作品に仕上がっています。また、ZERO世代の方々も納得のコンシューマー機独占の隠しキャラも豊富に用意されているのでこの点も注目です。
難点を言えばアーケードモードでの協調性に欠けるアニメ挿入と、一部キャラが強すぎな点、ゲーム内の春麗の顔が不細工な点が残念。アーケードですでにはまってる方は言うまでもなく買いのゲームですし、横スクロールの格闘ゲームとしてはかなり完成度は高いと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月12日 18:23 [190346-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 5 |
|---|---|
| グラフィック | 5 |
| サウンド | 5 |
| 熱中度 | 4 |
| 継続性 | 4 |
| ゲームバランス | 2 |
HDDにインストールは、必須ではありませんが、快適にプレイするにはインストールをお勧めします。
インストールすると、ロード時間が無に近いです。
1.01のアップデートがあります。
CPUがちょっと強いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








