
よく投稿するカテゴリ
2009年6月16日 17:34 [228580-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 2 |
付属ソフト | 3 |
買ってからあまり間がありませんが。
CPUはQ8200を使ってて3Dゲームはらくらく動きます。
熱の関係か時々変になる時がありますが再起動すれば直ります。
3Dゲーム動かすとファンの音が若干うるさいですねぇ。
まぁこれと言った不具合もありませんので☆4つですかね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月27日 12:47 [204641-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 2 |
付属ソフト | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月28日 23:41 [196203-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
GF9600GT-E512HWS からの乗り換えです。
性能はとてもいいのですが、安定しません。
OSはXPのSP3でドライバーは182.06です。
ニコニコ動画を見ていると極まれにIEがフラッシュのエラーで落ちます。
さすがに、OSまで巻き込んでブルースクリーンという事態はないですが。
182.06以前のドライバーだとOSごと落ちてました。ゲームも落ちました。178.24までさかのぼれば大丈夫でしたが。178.24でもフラッシュのエラーでIEが落ちましたが。
182.06ではゲームが落ちることはなくなったので、我慢して使ってます。
3Dの性能は文句なしでゲームは快適です。GF9600GT-E512HWSよりも静穏で、発熱が少ないです。室温20度でアイドリングはGF9600GT-E512HWSで60度ぐらいでしたが、これは50度ぐらいです。マイクロATXのケースなのでちょっと高めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月15日 19:03 [191643-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月26日 02:04 [186110-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
最新のドライバ182.22で使用中です。
安定性・画質に関しては全く問題ありません。DVI端子が1つしかありませんが、
デュアルディスプレイを使わなければ問題ありません。
付属ソフトはドライバCDが付いているだけです。
当方の環境では、
アイドル時110W、高負荷時230W
となります。
温度が問題で
アイドル時30℃(ファン20%)、高負荷時80℃以上(ファン100%)
と高負荷時にはファンの冷却が追いつきません。
また、標準のファンは25%以上回るとかなりの騒音を出します。
夏場に使うのは怖いので、サイズのT-RAD2+12cmファン(回転数1000程度)
に付け替えて、高負荷時でも50℃程度まで落とすことができました。
安定動作はしていますので、満足度は4としました。
騒音が気にならなければorファンを交換するならお薦めです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
