
よく投稿するカテゴリ
2016年4月4日 21:11 [920127-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
5400rpmなどの情報が読めてない 温度少し高い |
長い期間稼働していたご様子のHDD:耐久性は文句なし。誇れる国産製品。
!・・・えっと、きっとCDIの「使用時間」はウソ。。。なにかの間違いw 電源いれっぱで55年分www 製品自体が2009年製ですし。
500GBと容量的には問題ないのだが、古い製品なのでさすがに、性能的にはメインストレージとしては少々厳しい。SSDへと換装して、耐久性を見込んでコレを外付けバックアップ専用ディスクにしてしまおう。仕事向けとしては容量充分だし。。。いぁ、もといUSBメモリーで充分かwなにより扱い易さが段違い。
省スペースタイプPCのセカンドディスクとかかな。残された用途は。9.5mm厚かぁ。
Linuxマシンならメインストレージでも使えそう。容量500GBなのでちょっと勿体無いかなぁ。ベンチスコアからすると優れていると感じるのは書込み性能。
コレの環境はWin7マシンだが、大量のアップデート時などには、やはりモタツキを感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 02:24 [637236-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 5 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
補足図1:外観・CDI [Windows 7] |
補足図2:データドライブでの各種ベンチ [Windows 7] |
補足図3:データドライブでの各種ベンチ [Windows 7] |
![]() |
||
補足図4:2.5inch HDD CDMベンチ比較 [Windows 7] |
発売は5年前ですが、製造は約3年前でVAIOに搭載されていました。
■テスト環境
Win7 Pro 64bit
CPU:Core i3-3245、M/B: ASUS P8Z77-M、OS-SSD:C300-64GB
RAM:Corsair 8GB(XMP-1600MHz)
※電源設定はベンチ向け最速設定で行っています
■データドライブでのR/W・転送速度:補足図2・3参照
発売当初の性能としてはそれなりに早い部類に入っていたかもしれませんが、VAIO搭載時の3年前となると早いとは言いがたいスコアです。
5400rpmで2プラッタなので仕方ない結果ですが、転送速度も旧世代のWD3200より劣る結果となっています。
■静音性:動画参照
データドライブとした場合は動画1の程度ですが、システムドライブとした場合は、動画2の様にアクセス音が重なってかなりのシーク音となります。
ノートPCの様に密閉した場所に格納した場合は殆ど、この音は聞こえないレベルですから静音とは言えなくても、問題の無い程度と思います。
■耐久性:補足図1参照
1日8時間計算で3年間毎日使用した時間が経過しています。
CDIで確認出来る範囲では、全く問題なく今でも現役で使用できると思いますので、耐久性は充分あったと思います。
開放状態での上昇温度は40℃程度で、ノート搭載時は45℃程度で治まりますから、低回転が幸いしていると思われます。
■2.5inch-HDD比較グラフ:補足図5参照
この比較製品中では最も低いスコアになっていますが、発売年や2プラッタ構成を考えれば仕方の無い結果だと思います。
■総評
この時代のスタンダードなHDDだと思います。
速度より、容量や静音、低発熱などに重点を置いたコスト重視の製品で、安価なノートPCに搭載されるケースが多かったと思います。
スコアは振るいませんが、前モデルより省電力などを実現して発熱が少なくなり、コントローラの熱損耗が低くなる為、耐久性もそれに比例して上がるという事になります。それ故無難な製品だと評しました。
- 比較製品
- WESTERN DIGITAL > WD3200BEVT (320G 9.5mm)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月21日 17:14 [368862-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
ThinkPad Z60mに搭載されている日立GSTの80GBHDDの容量が足りなくなりこのHDDに換装。
読み込み書き込みは、80GBの2倍以上の速度です。明らかに速いとわかりました。
試しに外付けで変換アダプタで裸のまま使用してその際、動作中に本体の上側に誤って強く触れ「カリ」っと音がし、青ざめたが今のところ問題なく使用できてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
