LHR-DS02SAU2BK レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USBx1/eSATAx1 LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

LHR-DS02SAU2BKロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • LHR-DS02SAU2BKの価格比較
  • LHR-DS02SAU2BKのスペック・仕様
  • LHR-DS02SAU2BKのレビュー
  • LHR-DS02SAU2BKのクチコミ
  • LHR-DS02SAU2BKの画像・動画
  • LHR-DS02SAU2BKのピックアップリスト
  • LHR-DS02SAU2BKのオークション

LHR-DS02SAU2BK のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:3.94
集計対象24件 / 総投稿数24
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.03 -位
静音性 音の静かさ 4.04 3.98 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.50 4.04 -位
堅牢性 ケースの丈夫さ 4.32 3.74 -位
付加機能 付加機能・端子類 4.07 3.69 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.34 4.12 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

LHR-DS02SAU2BKのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

antisaintさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他ネットワーク機器
1件
0件
Bluetoothアダプタ
0件
1件
DVDドライブ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
静音性4
転送速度5
堅牢性4
付加機能5
サイズ4

PCケースにANTEC NSK3480を使っていますが、3.5インチシャドウベイの2つ目が底部にあり、ここに2台目の内蔵HDDを設置した事によってケース内部の温度が上昇し、CPUにも大きく悪影響が出ていました。

なので、このHDDを外付け化してケース内の温度低下を図ろうと思い、選んだのがこのHDDケースでした。結果、うまいことケース内部の温度が低下。


■デザイン

基本が黒と白がベースで、何だか見かけは弁当箱みたいな感じです。見た目の若干の安っぽさは否めませんが、個人的には嫌いじゃありません。

HDDをスロットインさせるタイプで、購入要因のポイントのひとつです。今後は他HDDへの取り外す回数も増えるだろうと予想し、ドライバーを用いてネジ着脱をする手間が省ける本機種を選択。取り外しは極めて簡単、まさにこれが最大のセールスポイントではないでしょうか。

■静音性

冷却ファンを実装しているためか、静かかというとそうでもありません。が、耳を近づけなければ風を切る音も聞こえない程度ですので、気になりません。

■転送速度

USB2.0だけでなく、eSATAも実装。これも購入要因のポイントのひとつです。自分のPCでは、同じSATA HDD間で50-60MB/sほどの転送速度が出ており、USBと比べても段違いの速さ。満足です。

■堅牢性

あまり頑丈な感じはしません。値段相応ってところです。

■付加機能

上述の通りUSBだけでなくeSATAにも対応しているのが強みかと。USB接続時の電源AUTOモードもあり、HDDの寿命を極力延ばすにも良いパワーセーブ機能だと思います。※自分はeSATAメインなのでほとんど使いませんが。

■サイズ

大きすぎず小さすぎず、良いです。初めて実物見たときは「意外に小さいな」と思いました。


蛇足ですが、USBで接続する際は、言わずもがな、他のUSB機器と同様の操作で。

eSATAの場合、PC起動前にはBIOSが立ち上がる前に電源ONしとけば、OS起動時点で認識OK。
OS起動後に本機種の電源をONにした場合は、そのままでは認識しません。
Windows 7の場合、コントロールパネル→デバイスマネージャー→ハードウェア変更のスキャン
を実施することで、コンピューターのハードディスクドライブの欄にポンッと出てきました。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

vista777さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
78件
ゲーム機本体
1件
35件
ノートパソコン
3件
29件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性5
付加機能5
サイズ5

3ヶ月ぐらい使用したレビューです。

一番心配だった電源連動ですがeSATAで接続していますがPC電源連動で動作しています。
デザインは気に入っています。このメカニックなデザインがなんともいえません。(個人的にはホワイト、レッドが好きかも。)
冷却性能ですが、口コミにもありますが良くはないです。ただまあ背面ファンなんでこんなもんじゃないでしょうか?。側面ファンならもっと効率が良かったでしょうけど。
ハードディスクの取り出し機構ですが、ビデオカセット感覚です。ただあまり心配する必要性はないかも知れませんが、ロックレバーをはずしてHDDが飛び出てくるとき、振動問題ないのか?と不安になります。そのためHDDを手で押さえながらロックピンをはずして取り出しています。
eSATAポートに空きがあるのでそろそろ2台目を買おうかと思います。満足度は非常に高いと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshikunpapaさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
2件
その他ネットワーク機器
0件
3件
カードリーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性4
転送速度5
堅牢性5
付加機能5
サイズ4

デザインとHDDの出し入れが出来ることeSATAであることが気に入って、購入しました。
今までは、外付けUSBケースを使っていましたが動画データを扱う上でeSATAはかなり有効でした。
eSATAでの電源連動ですが、うちのPC「Aopen EZ965」では、一度認識させ、PCの電源OFFの状態でAOTOにしてPCを立ち上げたら連動で認識しました。

eSATAのボードにREX-PE32Sを使っているからかは分かりませんが、PC起動時にBIOSから認識に行っている画面が出ます。

温度が上がりやすいこと意外は今のところ問題ないと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アナログ化石症候群さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
3件
ハードディスク ケース
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性5
付加機能5
サイズ5

REGZAの37H7000に、外付けHDDケースとして、WD10EADS−M2Bを装着して、eSATA接続で利用しています。

最初バッファローかIOデータの既製品を検討していましたが、皆様のクチコミを見て、使ってみました。

バルクのHDDを買うのは初めてで、装着に不安がありましたが、とても簡単でびっくりしました。

録画、ムーブとも問題なく作動しています。

ウエスタンデジタルの静音HDDとの併用ですので、とても静かです。



参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パンピー?さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
14件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
7件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
静音性2
転送速度無評価
堅牢性無評価
付加機能無評価
サイズ5

静音性:静かとは言いがたいです・・・。

サイズ:普通に市販される3,5インチ外付けハードディスクと同じくらい(少し大きいくらい)のサイズで驚きました。

私は外付けからの乗り換えで、この商品とは別にHDDも買いました。
買ったHDDはST3500418ASで、ここのサイトを参考に(Windows XPを使ってたので)http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html
フォーマットしました。

私は初心者で若干不安でしたが、問題なく使えたので良かったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミニモニ。が大好きさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
12件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン3
静音性4
転送速度無評価
堅牢性5
付加機能5
サイズ5

これまでリムーバブルHDDケースで運用していましたが、いちいち脱着がめんどくさい事、ホットプラグができない事に煩わしさを感じて、この製品を購入しました。
eSATAのホットプラグ環境ではないため、やむなくUSBでの接続ですが、逆にUSBではAUTOポジションで電源が同期して切れるとか、5分利用がないと電源が切れるとか、速度に目をつぶれば評価できる点が多いです。
なので転送速度は無評価といたします。

外装はガンプラのデカール風の装飾が(笑)
好き好きでしょうが私は不要です。
またLEDが大きめでやや昭和な雰囲気を感じました。
アルミパネルは高級感upに貢献していますが、皮脂がつきやすいです。ちょっと嫌かも(-_-;)

まだ使用一日目ですが、音も気にならずなかなか気に入りました。
5分で自動OFFはHDDの寿命にどう影響してくるのか、ちょっと心配なところではありますが・・・エコと考えて良しとしましょう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ライジングサンさんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
2件
NAS(ネットワークHDD)
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性5
付加機能5
サイズ5

他にはないデザイン性の高さと質感の良さは問題無しです。
FANがうるさいとの意見もありますが、私にはうるさく
感じることはありませんでした。
eSATAポートを使えば起動ドライブとしても使えるため、
お試しでWindows7 RC版を別のハードディスクを利用して
楽しんでおります。ハードディスクの交換がとにかく
簡単でわかりやすいので、オススメです!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fabboさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
2件
0件
デジタルカメラ
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
静音性4
転送速度4
堅牢性4
付加機能4
サイズ4

採点のみの投票です。

参考になった0

桂銀時さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
ホームシアター スピーカー
1件
1件
液晶保護フィルム
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性5
付加機能4
サイズ5

REGZA 42Z7000のUSB録画用として、購入しました。

普通の外付けHDDにしようかなと思いましたが、日経トレンディの以下の記事を見て、これにしようと思いました。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090126/1023064/

内蔵のHDDは、以下のものにしました。

http://kakaku.com/item/05300415914/

本当に内蔵HDDを封からあけて、こちらに取り付けREGZAに接続したところ、何の問題もなく認識し、録画できるようになりました。

音もしないし、今のところ問題ありません。

ただ、やっぱり電源がデカイ。もうすこし小さくするかなにかできなかったのかな。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キョマ郡さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
13件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
8件
サウンドカード・ユニット
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性5
付加機能5
サイズ4

NTT-X Store で、シルバーを買っちゃいました♪

決め手は、デザイン&操作性! 

デザインは好みの分かれるところでしょうけど、俺的にはGooooooood!!!
用意されている4色のカラバリはどれも魅力的。
「やっぱブラックにしときゃ良かったヨ」「次はレッドだな」「アクセントにはブルーだ」
と、購買欲は尽きません。4色揃えてスタッキングしたい・・・・かも!?

そして秀逸な操作性。
ホントにHDDをカセットの様に入れ替えラクラクです。
地デジの録画先に指定して、録画用ディスク。
万が一のためにデータバックアップ用ディスク。
頑張れば、xpとvistaとOSだって簡単に入れ替え可能可能。
メーカーサイトによると、起動ドライブとしてもイケるらしい♪

んでもって、eSATA接続可能なので、ファイルコピーもストレスを感じない速さ。

しかも!付属品が揃っているので、HDDさえ用意すれば即使用可能!
ケーブル類とか他に買い足すモノが要らない。

ただ一点! コレは仕方のないことなのだけど、ACアダプターが邪魔!!
内蔵にするとせっかくコンパクトな本体が残念な事になりそうだし、かといってアダプターは必要だろうし・・・・。
4台スタッキングするとなると、コレが最大のネック。(←するのか?)

ファンの音ですが、ウチでは全然気になりません。
ですが、聞こえないこともないので静音ファンとて、気になる人には気になるでしょう。

ま、外付けHDDケースとしては躊躇無く「イチオシ!」としてお勧めできます♪

※eSATA接続はマシン環境が対応している必要があります。
M/Bにコネクタが有る場合は、BIOSで設定が必要です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HSUNさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
2件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
静音性1
転送速度3
堅牢性3
付加機能1
サイズ3

外部はアルミ0.5mm程度でしょうか
内部は殆どプラスティック樹脂で出来ています。

静音性に関しては残念と言わざる得ません。
ファンのモーター音と、風切り音が大きく70時間使用した結果、
防音の為に段ボールに詰めて使用しています。

ケースは表面の金属面と内部の基盤部とロックユニットの部分以外は、
合成樹脂(プラスチック)で出来ており、非常に軽いです。

LHR-DS02AU2はUSB接続での外部へのS.M.A.R.T.情報を出力する為の、
インターフェイスが搭載されていない様で、SMART情報を見ることが出来ません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tw4388さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
37件
NAS(ネットワークHDD)
1件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性4
転送速度4
堅牢性5
付加機能5
サイズ5

HDT721010SLA360を入れて使用しています。主な用途はLinkTheaterとUSB接続してISOファイルの再生です。価格が少し高いとは思いますがデザインもかっこ良く、作りもしっかりしていて満足です。なんといってもこんなに簡単にハードディスクの取替えができるのはすばらしいです。電源連動もほぼ問題なく動作しました。もう少し使ってみて新たな問題が出なければもう一台買い増ししようと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ruz1988さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
スキャンコンバータ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性4
転送速度5
堅牢性5
付加機能5
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

U2oneさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
10件
イヤホン・ヘッドホン
2件
10件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性5
付加機能4
サイズ4

はじめてのHDDケースの購入ということでセンチュリー製等色々売場で見ましたが結局この製品の購入を決めました。

他製品にも温度計や回転計など面白そうな機能があったり価格が安かったり等良い点がありましたが、最終的にこの製品を購入した決め手は質感とデザインでした。
他製品はプラスチックを使用しているものが多かったです。

現在1.5TのHDDを入れて使用していますが問題なく使用でき、装着も昔のカラオケカートリッジをつけるような感じでとても簡単でした。
これなら、HDDを交換して使ってみようという気になります。

選択肢がそんなに多くないHDDケースの中ではおすすめしたい商品です。


参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EG700さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
静音性5
転送速度5
堅牢性4
付加機能5
サイズ5

レッドを購入しましたがこちらにレビューさせて頂きます。


【デザイン】
「デザイン性」には一番時間をかけて開発されました。とのことなのでデザインは良いです。
カラーは4色(Red・Silver・Blue・Black)あり、PCに合った色や好きな色を選べるのも○
しかし、「OPEN」ボタンが安っぽく見えるのが残念。

【静音性】
後方に一つ4cmファンが付いています。
PCケースがNine Hundredなのでケースファンの方が五月蝿い為、気になりません。
小型ファンながら静音性は高いと思われます。

【転送速度】
eSATAとUSB接続ができ、eSATA接続では内臓HDDと変わらない速度で転送できます。
USB接続では書き込み/読み込み共に30MB/s前後でした。

【堅牢性】
乱暴に扱わない限り問題無いと思います。

【付加機能】
電源連動機能・省電力モードはUSB接続時のみです。
eSATA接続時はこの機能は働きません。
試しにAUTOモードでeSATA接続してPCの電源を入れましたが、Powerランプが点滅(通常は点灯)した状態でこのケースに入れたHDDは動きませんでした。

AUTOモードでUSB接続ではPCの電源と連動してON・OFFされます。5分間HDDにアクセスが無いと自動でOFFになり、アクセスがあると自動でONになります。

【サイズ】
コンパクトで複数台、買っても積み重ねが出来るので省スペースで済みます。


サムスン HD103UI (1TB SATA300 5400)を入れて使っています。
この時期だと冷却性に問題は無いと思いますが、夏はちょっと辛いと思います。
初めて買ったHDDケースですが非常に満足いく製品でした。

もしeSATAで接続しないのであれば、USB接続のみのLHR-DS02U2シリーズがあります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LHR-DS02SAU2BKのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LHR-DS02SAU2BK
ロジテック

LHR-DS02SAU2BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

LHR-DS02SAU2BKをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ハードディスク ケース)

ご注意